ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
訪問看護とハローワーク
9月27日(水)午前中は訪問看護がありました食欲増進が止まらないこと便秘気味なこと汗も相変わらずなことを話すとまだステロイドの影響が残ってるね…ってでもステロ…
2023/09/27 19:41
体験利用最終日と面談、就職決定!
『体験利用4日目』 『体験利用3日目』 『体験利用2日目』 『体験利用1日目』9月18日(祝・月)午前中就労継続支援A型の体験でした今日はずっとパソコン作業…
2023/09/26 19:46
今日も頑張ります!
おはようございます今日も昨日に引き続き朝起きてからお弁当作りました今日も行きも帰りも車で行く予定ですが昨日までと違うのは親が同乗しないこと!そこまで緊張はして…
2023/09/26 08:52
体験利用4日目
『体験利用3日目』 『体験利用2日目』 『体験利用1日目』9月18日(祝・月)午前中就労継続支援A型の体験でした今日はずっとパソコン作業💻Excelでのデー…
2023/09/25 17:54
尋常じゃない汗
9月24日(日)今日は料理教室に行ってパンを作りました🥖最近の悩みごと…🤔それは↓尋常じゃないくらい汗をかくこと元々汗っかきなのもあるけど今年は普通にしてても…
2023/09/24 16:11
ステロイドで軽躁に
9月23日(土)1日に突発性難聴と言われ入院してその日からステロイドの点滴治療が始まった退院後は徐々に減らすということで内服は60mgスタートでようやく20日…
2023/09/23 16:34
体験利用3日目
『体験利用2日目』 『体験利用1日目』9月18日(祝・月)午前中就労継続支援A型の体験でした今日はずっとパソコン作業💻Excelでのデータ更新、決められたフ…
2023/09/22 14:12
訪問看護のファミリーワーク
訪問看護の記録✍🏻私は昨年末から訪問看護でファミリーワークというものをしています家族3人と訪問看護師でおこなうもので月に1回のペースで約1年かかりますファミリ…
2023/09/21 16:14
突発性難聴の経過観察
9月21日(木)耳鼻科の通院日でした突発性難聴のため治療入院して7日に退院してから初めての外来朝イチの予約だったので待ち時間も短く検査も診察もスムーズ聴力検査…
2023/09/21 11:15
体験利用2日目
『体験利用1日目』9月18日(祝・月)午前中就労継続支援A型の体験でした今日はずっとパソコン作業💻Excelでのデータ更新、決められたフォーマットへのデータ…
2023/09/20 17:19
軽躁かも?…診察にて
9月19日(火)精神科の定期通院日でしたここ最近感じている今までにない気分の調子の良さ、やる気に満ちあふれていること、寝る時間さえもったいないこと、何かをして…
2023/09/19 15:23
体験利用1日目
9月18日(祝・月)午前中就労継続支援A型の体験でした今日はずっとパソコン作業💻Excelでのデータ更新、決められたフォーマットへのデータ入力を今日はやりまし…
2023/09/18 15:23
不安緊張より楽しみと思える余裕
明日(9月18日)は先日面接を受けたA型事業所の体験利用初日です前半2日間と後半3日間で場所と仕事内容が異なりますどちらが合っているか続けられそうか考える機会…
2023/09/17 16:41
睡眠時無呼吸症候群の検査
9月16日(土)以前から頭痛や日中の眠気を主治医や訪看さんに訴えていたら睡眠時無呼吸症候群の可能性は?と言われまして呼吸器内科に通院する時に相談してみたらいい…
2023/09/16 16:40
いつもの自分と何かが違うような…
9月15日(金)昨日の面接が終わって実際の体験内容は気になるけれどそこまで不安にはなっていないむしろ楽しみな感情の方が大きいでも期待のし過ぎは良くないなんか、…
2023/09/15 18:47
面接と体験利用決定
9月14日(木)午前中は就労継続支援A型の面接無事に体験利用の日程決まりました朝は緊張して早く目が覚めて準備なども早々に終えて頭の中では想定面接問答の繰り返し…
2023/09/14 15:28
先のことを考えるから不安になる
9月13日(水)精神科の訪問看護がありました今日は看護師さんとOTさんの2人体調面(突発性難聴も含め)今はだいぶ落ち着いていることただ、その中でA型の面接が近…
2023/09/13 16:52
予定の詰め方と今後の休息方法
9月7日(木)に退院して以来なんだかんだ毎日外出しています先週の訪問看護では1週間とはいえ入院したんだし体力も免疫力も落ちてるはずだから無理しないで休んでって…
2023/09/12 18:20
精神科訪問看護
9月8日(金)精神科の訪問看護がありました私は通院している病院に併設されてる訪問看護ステーションを週に1回のペースで利用中話を聞いてもらって1週間分の薬のセッ…
2023/09/11 14:45
自由度高めの入院生活
『検査結果改善と退院』 『突発性難聴の治療継続と退院決定』 『突発性難聴?心因性難聴?』 『突発性難聴』だいぶ間隔があいての更新となりました最近のお話から。…
2023/09/10 15:06
自問自答が続いた履歴書作成
『A型事業所の利用に当たって』 『実習は完走できず…』 こんにちは!『新たな環境でスタート』こんにちはお久しぶりのブログとなりました。今年の1月に通所してい…
2023/09/09 17:32
A型事業所の利用に当たって
『実習は完走できず…』 こんにちは!『新たな環境でスタート』こんにちはお久しぶりのブログとなりました。今年の1月に通所していた就労継続支援A型を退職し、2月…
2023/09/08 16:14
検査結果改善と退院
『突発性難聴の治療継続と退院決定』 『突発性難聴?心因性難聴?』 『突発性難聴』だいぶ間隔があいての更新となりました最近のお話から。1週間くらい前から右耳の…
2023/09/07 17:46
突発性難聴の治療継続と退院決定
『突発性難聴?心因性難聴?』 『突発性難聴』だいぶ間隔があいての更新となりました最近のお話から。1週間くらい前から右耳の聞こえが悪くなったんです耳閉感もある…
2023/09/06 17:33
まさか自分が運転免許を取れる日が来るとは!
『苦しい通所と、新しいことへの挑戦』 『新たな環境でスタート』こんにちはお久しぶりのブログとなりました。今年の1月に通所していた就労継続支援A型を退職し、2…
2023/09/05 16:36
突発性難聴?心因性難聴?
『突発性難聴』だいぶ間隔があいての更新となりました最近のお話から。1週間くらい前から右耳の聞こえが悪くなったんです耳閉感もあるし、水が入った感じ…私は生まれ…
2023/09/05 08:35
苦しい通所と、新しいことへの挑戦
『新たな環境でスタート』こんにちはお久しぶりのブログとなりました。今年の1月に通所していた就労継続支援A型を退職し、2月から就労移行支援を利用中です。プログ…
2023/09/04 15:47
実習は完走できず…
こんにちは!『新たな環境でスタート』こんにちはお久しぶりのブログとなりました。今年の1月に通所していた就労継続支援A型を退職し、2月から就労移行支援を利用中…
2023/09/03 13:15
突発性難聴
だいぶ間隔があいての更新となりました最近のお話から。1週間くらい前から右耳の聞こえが悪くなったんです耳閉感もあるし、水が入った感じ…私は生まれつき左耳が小耳症…
2023/09/02 17:08
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maiさんをフォローしませんか?