仮面ライダーやドラゴンボール等のプレミアムバンダイ系フィギュアの レビュー記事を撮影写真と共に紹介しています。 フィギュアを集めていない人でも楽しんで頂ける内容を目指して 記事を書いていますので、どうぞよろしくお願い致します。
聖戦士ダンバイン等のロボット魂アイテムも紹介しています。 たまに軽い雑談もしたりします。
S.H.Figuarts 真骨彫製法 モモタロスイマジン レビュー
「行くぜ!」 「行くぜ!!」 「行くぜ!!!」 「行くぜ!!!!」 皆様、今回もお越し下さり ありがとうございます。 今回もアーツレビューを行ってみましょう。 と言いながら仮面ライダー関係のアーツを レビューするのって真骨彫ディエンド以来 1ヶ月ぶりだったんですね。 ライダーアーツを1ヶ月間レビュー していなかった間にも、どんどん新作アーツ が到着しておりまして、私のような アーツレビューをされているブロガーさんや ユーチューバーさんはこぞって1日でも早く と新作アーツのレビューをアップされている ようですが、到底私の生活スケジュールでは そういう方々には太刀打ち出来ません。 私は私なりに私の…
リアルロボットレボリューション 1/48 SPTレイズナー レビュー
皆様、今回もようこそお越し下さいました。 今回の更新はいつもの感じとは少し違って ガチのプラモデルレビューを お送りしたいと思っております。 プラモデルレビューと言うと フィギュアライズの仮面ライダーを レビューした事は有りますが、今回は もっとガチで深堀りした内容です。 フル塗装を施しガッツリ改造した キットレビューとなります。 とは言ってもご紹介するキットは 制作したのが2006年とかなり古く ガンプラのようなメジャーなキットでも 無いのでご興味を持って頂ける方は かなり限定的にはなるかと思いますが、 そこはご容赦下さいませ。 今回レビューするキットはバンダイ リアルロボットレボリューショ…
さて皆様、月1回の恒例更新が やって参りました。 7月から始めたこの企画、今回で4回目 と言う事でなんか段々 定着してきた感が出てきました。 好評頂いているのかどうかは知りませんが、 私の勝手な独断で今回もお送りしたいと 思いますので宜しければご覧ください。 今回は2020年10月にGETしたプレバン関連 の商品をご紹介致しましょう。 まずはこれから! 真骨彫製法のモモタロスです! これ一般販売商品ですので不毛な予約争奪戦 に参加しなければいけなかった所ですが、 コレに関しては予約解禁日に私は争奪戦には 参加しなかったんですよ、確か。 買うのは間違いなかったですが熱量は それほどでも無かったの…
魂SPEC × HI-METAL R ニューレイズナー レビュー
「グラドスから来た、僕の名はエイジ、地球は狙われている!」 皆様、ようこそお越しくださいました。 今回ご紹介するアイテムは このブログ内で紹介するのは 初のブランドアイテムとなります。 魂SPECとHI-METAL Rと言う プレバン2大ブランドがドッキングした 「魂SPEC × HI-METAL R」の [蒼き流星SPTレイズナー]から ニューレイズナーです。 まずはレイズナーの商品レビューの前に [蒼き流星SPTレイズナー]と言う作品を 語らなければいけないでしょう。 [蒼き流星SPTレイズナー]は 1985年10月3日から1986年6月26日まで 全38話が作られ放送された 日本サンライ…
S.H.Figuarts バットマン (BATMAN 1989) レビュー
「やめようとしたが、やめられなかった・・・分かってくれ、狂った世の中だ。」 皆様、今回もお越しくださり ありがとうございます。 このレビューを書く為に映画を アマゾンプライムでレンタルして 昨日の夜は約20年ぶり位久しぶりに この映画を観ました。 そんな訳で本編の予習も昨日済ませた 今回ご紹介するのは、 S.H.フィギュアーツ バットマン(1989)です。 私が所有しているフィギュアーツの中で アメリカンヒーローのジャンルで所有 している物はこのバットマンだけですね。 以前レビューしたスパイダーマンはあくまで 東映特撮ヒーローとして購入しましたので。 では何故このバットマンを 購入したのかと言…
「ブログリーダー」を活用して、ヒロバンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。