カップヌードルは「だし」でこんなにうまくなる!カップヌードルカレーに付属の三種の出汁は昆布、鰹、海老。付属の粉末の出汁は先入れ。スープカレーによく和風出汁が使われててこれがまたスパイスとの相性がいいんですね。カレーヌードルもしかり、いつも美味しく食べてい
久々に買ってみました。前回食べたときは新エヌケイフーズ(株)北海道内レトルトカレー製造会社 今回はベル食品遠軽工場製造パッケージの僅かな変更と使用原材料が変更されています。JAきたみらい 大正金時と鶏肉のキーマカレー JAきたみらいの玉ねぎが生み出す甘味とコク
北海道の恵まれた環境とビール酵母の発酵飼料により美味しく育った阿寒モルト牛。そのブランド牛のかたまり肉を贅沢に使用した本格ビーフカレーです。産地・牧場だからこそできる逸品です!(パッケージより)阿寒モルト牛 ビーフカレー 製造メーカーがベル食品に変わった他
根室産クリガニ使用根室海峡で育ったクリガニカレー根室から直送花咲がにカレー 販売者:マルイチダイ大場水産(株)製造者:記載はないが北都と推察購入価格:1080円内容量:180gちょっとねっとり感のあるカレーはスパイス感少なめだけどクセもなくまあまあ美味しいカ
黒岩咖喱飯店(クロイワカリーハンテン)スパイスカレーの先駆けともいわれる札幌市内の有名カレー店21種類のスパイス和とんもち豚。じっくりと炒めた玉葱。スパイスの効いた美味しいカレーが出来上がりました。(パッケージより)黒岩咖哩飯店 札幌スパイスカレー 製造者
カレーラーメンの発祥は新潟県三条市だとかそんな本場のカレーラーメン、エースコックからスパイシーでどこかねっとりした感じこれは米粉からのねっとり感でしょうか。からさもチョッピリあって美味しい。でも、麺が延び気味なってしまってイマイチに。やっぱり最後はドボン
ANAのファーストクラスで提供されているこだわりのカレー。徳島県のブランド鶏「阿波尾鶏」とマッシュルームをふんだんに使用し、コクのあるカレーに仕上げたもの。コクもありますが、とても酸味のきいた爽やか感あふれるカレーかと。大ぶりで柔らかチキンと丸まま入って
国産厚切り牛肉入りにんじん・玉ねぎ・じゃがいもは国産を使用しています。化学調味料、保存料不使用国産牛肉・じゃがいも・にんじん・が入った具だくさんのスープカレー。食べ応えのある厚切り牛肉と牛の旨みが凝縮されたスープに野菜の甘みが溶け込んだ濃厚でコクのあるな
富良野市場北海道産トマトの味とコク(パッケージより)販売者:富良野地方卸売市場購入価格:380円内容量:200gとにかくトマトが強く感じられるカレートマトの酸味がさわやかで新鮮ビーフはとろとろの柔らかさいい味がします。普通であればビーフが主役と思われがち
道南・七飯町のブランド長ネギ「北の匠」を使用したカレー。販売者:道の駅 なないろ・ななえ製造者:(株)寿フーズ購入価格:432円内容量等:180g 甘辛どろっととろみの強いカレーは我が家で作ったカレーを一晩寝かせたような感じ。味もまた同様でなんか懐かしささえ
山形県のソウルフード「いも煮」の〆で味わうカレーを表現した。と、あります。私はいも煮食べたことありません。いも煮の最後はいも煮でカレーを作るということなのでしょうか。私、さといもはお正月くらいしか食べたことありません。なんか、ねっとりとした食感のイメージ
函館市のスープカレー店BEGIRAMA(ベギラマ)のスープカレー函館名産のイカとコクのあるイカスミとゴロを使ったスープカレーです。(パッケージより)販売者:soup curry BEGIRAMA製造者:(株)寿フーズ購入価格:900円内容量:380gレトルトは電子レンジ対応イカゴロは
「ブログリーダー」を活用して、makky2016さんをフォローしませんか?
カップヌードルは「だし」でこんなにうまくなる!カップヌードルカレーに付属の三種の出汁は昆布、鰹、海老。付属の粉末の出汁は先入れ。スープカレーによく和風出汁が使われててこれがまたスパイスとの相性がいいんですね。カレーヌードルもしかり、いつも美味しく食べてい
「コク旨スープ」にオリジナルの「秘伝スパイス」ガラクといえば「和風だし」お店の味を食卓で堪能できる。(パッケージより)ガラク 札幌スープカレー販売者:(株)GARAKU RETAIL製造者:ベル食品(株)内容量:180g和風だしのスープはコクがありまろやかそれでいてスパ
函館市と弘前市が観光促進のため初音ミク派生の桜ミクとも連携して春の観光キャンペーンを両市で展開しました。販売者:(株)五島軒内容量等:200g 中辛カレーは函館カレー 中辛五島軒新・函館カレーにほんブログ村
国産玉ねぎ丸ごと一個とダイスカットのチーズ使用(パッケージより)ゴロっとまるごと玉ねぎのキーマカレー販売者:富良野地方卸売市場内容量:210gトロッとまろやかなカレー丸ごとの玉ねぎは崩れてしまってました。コロコロとダイスカットのチーズはプロセスチーズ、た
プロ野球阪神タイガースを応援するカレー内容量等:200g やや辛口とろっとしたとろみのあるカレー中華のカレーみたいな感じか辛さは少な目味は普通に美味しいがビーフ感は薄いかもパッケージ裏面には六甲おろし因みに私は西武ライオンズファンです。にほんブログ村
リトルスプーンの冷凍カレー過去に「北海道熟成カレー」というのが発売されていましたが、味などの違いはわかりません。リトルスプーン監修カレーはスーパーの総菜コーナーでたびたび販売されています。北海道熟成カレー(冷凍)北海道熟成カレー(レトルト)リトルスプーン
羊肉を使用したジンギスカンのカレーです。ジンギスカンの旨味が程よく溶け出した味わいのカレーをぜひお楽しみください。(パッケージより)ジンギスカンカレーって製造者:(株)北都内容量等:180g 中辛ここのジンギスカンカレーは羊肉の臭さ満載でジンギスカン好きの
北海道を代表するシェフ三國清三氏が監修した北海道黒毛和牛カリー今回で3回目の掲載パッケージが変更されているがカレー自体は大きな変更がないものと思われます。北海道黒毛和牛カリー(2回目)販売者:(株)創夢製造者:ベル食品(株)内容量等:180g 辛口これで3回目
十勝清水町にある「とんかつのみしな」の贅沢スパイスカレーお店で提供されているカレーをレトルトにしたもの。十勝やさい石焼カレー製造者:とんかつのみしな内容量:200g まろやかでとても美味しいカレーです。辛さわずかでスパイス感たっぷり食べてみるとなんとなく
以前販売されていた北海道十勝 どろぶたカレー製造は北都と推測されるがこれは独自で製造販売となったものと思われます。製造・販売者:(株)エルパソ内容量等:200g 中辛カレーはまろやかでとても美味しいお肉がゴロゴロはいっていて肉好きの私にはとてもうれしいお肉自
北海道産にんにくを使用し具材と共にじっくりと煮込みました。スパイシーなルーにガツンと香るにんにくが食欲を引き立てるにんにくポークカレーです。 (パッケージより)製造者:(株)北都内容量等:180g 辛口私にとって「にんにく」のカレーは初めてです。開封す
毎年今時期に発売されるカップヌー道(カップヌードゥ)北海道千歳工場で作られるカップヌードルで北海道限定販売ラベルは北海道日本ハムファイターズの選手カレーヌードルは#14 加藤貴之投手カップヌードル猫がもっているのはファイターズのキャラクターしゃけ丸中はいつ
人気アニメ「ワンピース」のカレーこの手のキャラクターもののカレーは大手メーカーものかと思いきや北海道のソウルフードメーカー「ベル食品」のカレーでした。製造者:ベル食品(株)内容量等:180g 中辛ねとっと普通に美味しいカレー中辛だけど辛さは少な目お肉はゴロ
スープカレー店「GARAKU(ガラク)」監修のスープカレー秘伝スパイスこく旨スープ和風ダシ近所のスーパーで購入冷凍のスープカレーですレンチンで6分30秒スパイスの香りよりも和風カツオ出汁が香りまろやかで和風だしがすごくきいてますそしてスパイスも程よくきいたとて
札幌ラーメンの名店「すみれ」の店主、村上氏監修の牛テールカレーすみれ監修スープカレー販売者:(株)ピー・アンド・ピー製造者:惣菜開発(株)内容量等:350g(2皿分)中辛旨味もコクも味も満点のカレーレストラン級といってもいいほどの美味しい今まで食べてきたレト
小料理「衣(きぬ)」で提供されている無水スパイスカレーと思われますが、詳細はわかりません。販売者:(株)Main Tree製造者:惣菜開発(株)内容量:180g開封するとスパイスの香りがすごい温めるととろみがでていい感じスパイスも漂います。辛さはなくスパイスがハンパ
ホルモン専門店 ❝トリプルしおた❞ が厳選した北海道産の豚ホルモンを、昆布森で採れた昆布ダシで美味しく丁寧に煮込んだこだわりのカレーです。(パッケージより)製造者:森谷食品(株)内容量等:200g 優辛(辛さレベル3)レトルトパウチはレンチン対応私自身初のホ
北海道の旨味たっぷりスープカレー北海道、札幌の新名物「スープカレー」。海の幸のホタテ、いかを煮出したスープに焦がしバジル、タイムが香るこだわりの本格的なスープカレーをご家庭でお楽しみください。(パッケージより)製造者:(有)髙島食品内容量等:250g 辛口
北海道産のじゃがいも、まるごと玉子に、骨付きチキンレッグがまるごと入った具材大振りでボリューム満点のスープカレーです。ガラムマサオ自慢の味を是非ご家庭で召し上がりください!!(パッケージより)以前から販売されていたものの一部変更と思われます。ガラムマサオの
まつやと金沢工業大学がコラボして生まれたカレーカレーとはいえカレーの味はどこ?というくらいカレーの味が薄い。どちらかというと味噌が断然全面にでてくるカレーでした。不味くはないがちょっと不思議なカレーでした。デコカレーしてみたけどなんだか全然分からないでし
札幌のインドカレー店「ミルチ」の味を再現。ソイクル発芽大豆フレークを使用したキーマカレーです。小麦・動物性原材料不使用で仕上げ、スパイシーかつヘルシーなカレーです。(パッケージより)製造者:(株)タンゼンテクニカルプロダクト内容量等:160g 辛口 電子レ
ロバパンという北海道地元のメーカーヤマザキ製パンと業務提携している。スナックサンド大人のスパイシーカレー辛さとスパイシーさはホンモノ正に大人のカレーフィリングにほんブログ村
帆立の旨味を引き立てるバターのまろやかな味わい北海道産帆立と北海道で加工したバターを使用北海道で加工したバターと北海道産帆立を味わい深いルーと一緒にじっくり煮込みました。ぜひお楽しみください。(パッケージより)製造者:(株)北都内容量等:180g 中辛名称
南インド風の本格海老だしのコクやわらかチキンとミンチした海老の旨味が凝縮したルゥ(パッケージより)製造者:(株)南華園内容量:200g開封するといかにもインド風なスパイスが香りますほのかに感じる海老感にスパイスの刺激が食欲を刺激してスプーンがすすみます辛さ
エスコンフィールドでカレーいただきました。今回はつぶカレーです。つぶとはつぶ貝、巻貝の一種。つぶ貝を使ったレトルトカレーも多数あります。カレーは普通の家庭的な味のカレー。つぶを探したものの小さいものが数個あるのみ。他の方の投稿をみたらちゃんとつぶがはいっ
ダイソーで販売されているカレーが美味しいと聞いたので購入。内容量150g、税込み108円ガーリックを感じさせるガツンとパンチあるカレー。辛口だけあって辛さもかなりのも、私にとってはだけど。味も辛さも記憶に残るほどのパンチ力。うわさ通りの美味しさと辛さでし
コクと辛みの両立牛ひき肉と玉ねぎの旨さ十勝産の牛のひき肉を使用し、じっくり煮込んでコクと旨味を引き出しました。コクと辛みが両立されたカレーです。(パッケージより)販売者:(株)ダイイチ製造者:ベル食品(株)内容量等:150g 辛口一口食べたらコクと旨味がジワ
またまた帰ってきたローソンの盛りすぎチャレンジお値段そのままで47%増量カツカレーはロースカツ1個増量新宿中村屋監修 カツカレー(カツ1個増量)半額で購入できましたカレーは普通以上に美味しいコクもあり辛さもちょこっと厚く柔らかなカツもまた美味しいし1枚増
北海道産生乳を使い北海道で作られたマスカルポーネチーズを使用マスカルポーネのコクが溶け込んだ味わい深いルー(パッケージより)製造者:(株)北都内容量:180gここの会社独特のドロッと濃いルーそのルーの中に存在感のあるチーズはコクのある濃い味わいカレーをまろ
郵便局で順番待ちしている間に置いてあったレトルトカレーを眺めていたら局員さんがそのカレーは具材がゴロゴロ入っていてとても美味しいですとのお薦めの言葉ならば買ってみようかとゴロゴロ国産野菜/黒毛和牛使用たっぷり野菜とフルーツが溶け込んだぜいたくビーフカレー
CoCo壱番屋監修コクと旨みのカレーパン製造は山崎製パンその名のとおりなかなかのコクスパイシーさもあってとても美味しいにほんブログ村
ジンギスカン専用の自家製タレが隠し味蝦夷屋自家製のジンギスカン専用タレによって、コクと深みを引き立たてたオリジナルカレーです。(パッケージより)蝦夷屋 ジンギスカンカレー販売者:(株)ART TRADING製造者:惣菜開発(株)内容量等:180g 中辛とても美味しいカレ
ヒジカタ君とは函館のご当地キャラクターモデルの基は土方歳三これは北海道のお土産カレーかと販売者:(株)北海道観光物産製造者:ベル食品(株)内容量等:200g 中辛カレーの味に何か気になるものが・・・味噌かと思ったらしょう油でした。普通のポークカレーとはちょっ
化学調味料・合成着色料・香料不使用製造はにしき食品「家で作ったようなごろっとした素材感に仕上げた」と、あるとおりゴロゴロとした野菜がたくさんしかもとても美味しい野菜たちただし、お肉にごろっと感はありません。カレーは至って家庭的な味わいかとにほんブログ村
エスコンフィールドでカレーいただきました。Yagien Ballpark(ヤギエン ボールパーク)のキーマカレーまろやかでコクがあり年代を問わず誰が食べても美味しいと感じるキーマカレーかと思いますにほんブログ村
丸美屋から期間限定で販売アニメでおなじみの「鬼滅の刃」のカレービーフ中辛とあるあたり大人用かキラキラシールのオマケ付きねっとり感のあるカレー色はともかくビーフカレーの味わい中辛だけど辛さはわずかでお子様でも大丈夫な範囲小さめ具材がちょこっとなかなか美味し
国産の玉ねぎ丸ごと一個と国産鶏肉使用(パッケージより)販売者:富良野地方卸売市場(株)内容量:210gゴロっとした玉ねぎが入ってましたがスプーンで砕いてしまいました。ちょっとした勘違いからです。カレーはスパイシーさと深いコクと玉ねぎの甘味がよくでています。
以前販売されていた同名のカレーのパッケージなどの変更と思われます。JAきたみらい 玉ねぎと鶏もも肉の黒カレー販売者:きたみらい農業協同組合製造者:ベル食品(株)内容量等:180g 中辛味が変わったどうかは判断できません。やや辛いカレーのなかに玉ねぎと野菜の旨
私の苦手なグリーンカレー&辛いカレーこのカレーはその両方を備えたカレーでしたグリーンカレーの間違いない香り食べた瞬間、アレ辛さはと思ったらちゃんと大辛の辛さが襲ってきましたやわらか鶏肉が美味しいほんの少しだけ辛さから解放されるなんだかんだで完食尾を引く辛
近所のスーパーで見つけました。レトルトリトルスプーンのカレーを食べた後でしたが購入です。リトルスプーン 北海道熟成カレーチキンカツが乗っかってるあたり「こめます」のカレーと同じです。リトルスプーンのカレーわずかな酸味がありとってもまろやかでコクも十分辛さ