chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
makky2016
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/25

arrow_drop_down
  • JAきたみらい 大正金時と鶏肉のキーマカレー(2回目)

    久々に買ってみました。前回食べたときは新エヌケイフーズ(株)北海道内レトルトカレー製造会社 今回はベル食品遠軽工場製造パッケージの僅かな変更と使用原材料が変更されています。JAきたみらい 大正金時と鶏肉のキーマカレー JAきたみらいの玉ねぎが生み出す甘味とコク

  • 阿寒モルト牛ビーフカレー(改訂版)

    北海道の恵まれた環境とビール酵母の発酵飼料により美味しく育った阿寒モルト牛。そのブランド牛のかたまり肉を贅沢に使用した本格ビーフカレーです。産地・牧場だからこそできる逸品です!(パッケージより)阿寒モルト牛 ビーフカレー 製造メーカーがベル食品に変わった他

  • 根室クリガニカレー

    根室産クリガニ使用根室海峡で育ったクリガニカレー根室から直送花咲がにカレー 販売者:マルイチダイ大場水産(株)製造者:記載はないが北都と推察購入価格:1080円内容量:180gちょっとねっとり感のあるカレーはスパイス感少なめだけどクセもなくまあまあ美味しいカ

  • 黒岩咖哩飯店 サッポロスパイスカレー

    黒岩咖喱飯店(クロイワカリーハンテン)スパイスカレーの先駆けともいわれる札幌市内の有名カレー店21種類のスパイス和とんもち豚。じっくりと炒めた玉葱。スパイスの効いた美味しいカレーが出来上がりました。(パッケージより)黒岩咖哩飯店 札幌スパイスカレー 製造者

  • 三条カレーラーメン

    カレーラーメンの発祥は新潟県三条市だとかそんな本場のカレーラーメン、エースコックからスパイシーでどこかねっとりした感じこれは米粉からのねっとり感でしょうか。からさもチョッピリあって美味しい。でも、麺が延び気味なってしまってイマイチに。やっぱり最後はドボン

  • 阿波尾鶏とマッシュルームのカレー

    ANAのファーストクラスで提供されているこだわりのカレー。徳島県のブランド鶏「阿波尾鶏」とマッシュルームをふんだんに使用し、コクのあるカレーに仕上げたもの。コクもありますが、とても酸味のきいた爽やか感あふれるカレーかと。大ぶりで柔らかチキンと丸まま入って

  • 富良野スープカレー ビーフ

    国産厚切り牛肉入りにんじん・玉ねぎ・じゃがいもは国産を使用しています。化学調味料、保存料不使用国産牛肉・じゃがいも・にんじん・が入った具だくさんのスープカレー。食べ応えのある厚切り牛肉と牛の旨みが凝縮されたスープに野菜の甘みが溶け込んだ濃厚でコクのあるな

  • トマトビーフカレー

    富良野市場北海道産トマトの味とコク(パッケージより)販売者:富良野地方卸売市場購入価格:380円内容量:200gとにかくトマトが強く感じられるカレートマトの酸味がさわやかで新鮮ビーフはとろとろの柔らかさいい味がします。普通であればビーフが主役と思われがち

  • 長ネギ咖喱

    道南・七飯町のブランド長ネギ「北の匠」を使用したカレー。販売者:道の駅 なないろ・ななえ製造者:(株)寿フーズ購入価格:432円内容量等:180g 甘辛どろっととろみの強いカレーは我が家で作ったカレーを一晩寝かせたような感じ。味もまた同様でなんか懐かしささえ

  • 山形 いも煮カレー

    山形県のソウルフード「いも煮」の〆で味わうカレーを表現した。と、あります。私はいも煮食べたことありません。いも煮の最後はいも煮でカレーを作るということなのでしょうか。私、さといもはお正月くらいしか食べたことありません。なんか、ねっとりとした食感のイメージ

  • スープカレー店 BEGIRAMA 箱舘イカすみスープカレー

    函館市のスープカレー店BEGIRAMA(ベギラマ)のスープカレー函館名産のイカとコクのあるイカスミとゴロを使ったスープカレーです。(パッケージより)販売者:soup curry BEGIRAMA製造者:(株)寿フーズ購入価格:900円内容量:380gレトルトは電子レンジ対応イカゴロは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、makky2016さんをフォローしませんか?

ハンドル名
makky2016さん
ブログタイトル
北海道レトルトカレー通信
フォロー
北海道レトルトカレー通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用