chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Good Day Odekake another side https://blog.goo.ne.jp/halhal64

季節感も時系列もジャンルもありませんが見ていただくとうれしいです<br>写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

HAL64
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/25

arrow_drop_down
  • 架橋

    こんばんは明日から新年度ですね別れと出会いの季節『架橋』新年度へ気持ち新たに(*'▽')ご覧いただいてありがとうございました架橋

  • 風待ち

    今日も空は真っ白黄砂が全国でも観測されているそうです皆さんのところはどうですか?お天気なのに・・「快晴」を「かいせ~!」ってTVの方が言ってました年代が同じです(*'▽')『風待ち』ご覧いただいてありがとうございました風待ち

  • 月曜日はミツバチ

    こんばんは今日は黄砂が飛んで空が真っ白でした桜はやはり散り始めです『月曜日はミツバチ』タイトルに深い意味はありません先週もミツバチだったので(^^;ご覧いただいてありがとうございました月曜日はミツバチ

  • 春爛漫

    雨の一日でしたがまだ桜残っています来週ももう少し楽しめそうですご覧いただいてありがとうございました春爛漫

  • 遠望

    雨が降り始めました花散らしになるのかなもう少し見ていたいですね桜『遠望』よい週末をお過ごしください今日もご覧いただいてありがとうございます遠望

  • 桜と三菱マテリアル

    『桜と三菱マテリアル』今週はこちらを新しく撮りたいと思って5年ぶりに現地へ三菱マテリアルは昨年6月の「工場都市」シリーズで「ラスボス」としてUPした工場ですでも・・・・流れる月日の中で公園と工場の間に・・・マンションが建っていました桜とのコラボは難しく・・せっかくなので公園の高いところから工場を撮りました蔵出しで『桜と三菱マテリアル』あれからそんなに経ったんだと思いました今日もご覧いただいてありがとうございました桜と三菱マテリアル

  • なのはな鉄道

    こんばんはあちこちで桜が満開いいお天気で人出も増えているみたいですね『なのはな鉄道』平成筑豊鉄道崎山~犀川間にて久しぶりに「鉄分」を補給しました(*'▽')ご覧いただいてありがとうございましたなのはな鉄道

  • 花さき山

    斎藤隆介さんと滝平二郎さんの絵本「花さき山」は彼岸花が咲いていましたこちらも「花さき山」だと思いましたご覧いただいてありがとうございました花さき山

  • 小さな森

    こんばんはなんだかフィギアを置きたくなります『小さな森』今日もごらんいただいてありがとうございました小さな森

  • 春のスナップ

    こんばんは桜が開花したと思ったらもう満開宣言がでました早いですね~今週は「春のスナップ」見つけた春の景色です(当たり前ですねww)いつもと変わらずですwwご覧いただいてありがとうございました春のスナップ

  • 俵山~扇坂展望所

    こんばんは阿蘇周辺にはたくさんの魅力的なスポットがあります俵山展望所から南阿蘇を望む扇坂展望所から熊本市方面を望むまだまだ紹介したいスポットがありますまたの機会がありましたら今週もお付き合いいただいてありがとうございました俵山~扇坂展望所

  • ヒゴタイ公園

    こんばんは昨日と同じ産山村から夏の記事です阿蘇五岳を望むヒゴタイ公園ヒゴタイはキク科の植物で夏に瑠璃色の花が集まって球状に咲かせますこちらもブルービーポイントヒゴタイといっしょに撮りたかったのですがこの時はミソハギの花壇で出逢えましたよい週末をお迎えください蔵出しですが今日もご覧いただいてありがとうございましたヒゴタイ公園

  • 産山村から

    こんばんは天気は良かったのですがここのところどうも黄砂が・・・(;´∀`)阿蘇市の北東にある産山村(うぶやまむら)こちらにも素敵なスポット山吹水源原生林に囲まれた毎分30トンの水が湧き出る水源ですもうひとつ扇棚田阿蘇は水もきれいです蔵出しですがいつもご覧いただいてありがとうございます産山村から

  • 上色見熊野座神社

    こんばんは今週は蔵出しで阿蘇周辺のスポットをUPしています上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)杉木立の中の参道と灯篭が魅力的ですご本殿からさらに上に上がったところにもう一つのパワースポット鬼八法師が蹴って穴をあけたという穿戸岩(ほげといわ)元ブログはこちらですよろしければお越しください!上色見熊野座神社阿蘇ドラ2 いい日オデかけ!さてさて、6月の阿蘇ドラ2いっくよ~っ(^O^)/免の石望見所から降りてまたまた赤牛カミさん助手席カメラですww食べたいのかなぁ(;´∀`)K2...上色見熊野座神社阿蘇ドラ2 いい日オデかけ!ごらんいただいてありがとうございました上色見熊野座神社

  • 免の石

    こんばんは今週は蔵出しで阿蘇周辺のスポットをUPしています今日は「免の石(めんのいし)」※ちょっと文章長めです下の写真中央山の岩盤に空洞があるのが見えるでしょうかこの空洞に巨大な石がはさまっていましたその不思議な景色が話題になってパワースポットとして人気になりました免の石を近くで見られるトレッキングツアー(要申し込み)も行われていますでもこちらも熊本地震で石が落ちてしまったのですふつうならここで・・・なのですが・・・ちがいました!!こんどは石が落ちた後の空洞の形が「猫」に見えるということで今でも人気のスポットですトレッキングツアーで行けるこの空洞からの景色は確かに「猫」です※免の石で検索するとたくさんHITします上の写真を撮った鳥の小塚公園から見える南阿蘇で・・・落ちた石はどうなったかというと受験生や就活生の「...免の石

  • 天空の・・・

    こんばんは今週は蔵出し写真で阿蘇周辺のスポットをUPしますK12ミルクロード沿いに「天空の道」「ラピュタの道」と呼ばれるスポットがありましたバイク乗りさんが見つけたスポット道は町道だったと思いますSNSで拡散されて駐車場もないのに観光バスが止まるまでになりましたこちらは熊本地震で崩壊してしまって復旧の話はまだ聞きませんここから西に進んだところにレストラン北山近く西湯浦園地展望所がありますまるで「天空の展望所」のようですこちらは地震でも大丈夫でしたごらんいただいてありがとうございました天空の・・・

  • 葉祥明阿蘇高原絵本美術館

    こんばんは2016年4月熊本地震で崩落した阿蘇大橋3月7日場所を移動して新阿蘇大橋として開通しました今週は阿蘇周辺のスポットをUPします『葉祥明阿蘇高原絵本美術館』こちらで初めてブルービーにであいました久しぶりにブルービーww新阿蘇大橋開通のニュースがyoutubeにUPされていたのでリンクを貼っておきますごらんいただいてありがとうございました葉祥明阿蘇高原絵本美術館

  • 春うらら

    こんばんはあちこちで桜の開花が報告されているようですね『春うらら』ご覧いただいてありがとうございました明日からまた新しい一週間がんばりましょう春うらら

  • おひさまと友だち

    こんばんは関東地方では豪雨だったと聞きます皆さんの所は大丈夫でしたでしょうか『おひさまと友だち』ごらんいただいてありがとうございましたよい週末をおむかえくださいおひさまと友だち

  • やっぱり君もここにいたんだ

    こんばんは「春に3日の晴れなし」ことわざって的を得ていますね『やっぱり君もここにいたんだ』今日もご覧いただいてありがとうございましたやっぱり君もここにいたんだ

  • 風にたなびく

    今日は3月11日東日本大震災から10年わすれないわすれられない祈りの日『風にたなびく』ごらんいただいてありがとうございました風にたなびく

  • なのはな

    こんばんは杉に続いて檜の花粉も飛び始めたようですつれあいさんは「檜は大丈夫」って言ってました『なのはな』ご覧いただいてありがとうございましたなのはな

  • いちめんのなのはな

    こんにちは日が暮れるのが遅くなってきましたね『いちめんのなのはな』ごらんいただいてありがとうございましたいちめんのなのはな

  • 黄色の世界・・ん?

    こんばんは今日は3月8日「ミツバチの日」なんだそうですそこで先週の「おみやげいっぱい!」の写真がRKB毎日放送の天気予報のコーナーで紹介されました(*^_^*)ありがとうございましたちなみに投稿ネームは「HAL64」から「麦天パパ」に変わりましたww今週は・・・?2日前と同じタイトル??菜の花をUPしますよろしくお願いしますご覧いただいてありがとうございました黄色の世界・・ん?

  • 左向き

    こんばんは今週のミツバチくんは右向きばかりだったので『左向き』どちらもかわいいのですがww今週もご覧いただいてありがとうございます左向き

  • 黄色の世界

    こんにちはこちらは風が強い一日です再びミツバチと土佐水木です『黄色の世界』よい週末をお過ごしくださいご覧いただいてありがとうございました黄色の世界

  • 白椿

    こんばんはなんとか金曜日ですww『白椿八重咲』ご覧いただいてありがとうございました白椿

  • 一縷

    こんばんは珍しく縦の構図で『一縷』ご覧いただいてありがとうございました一縷

  • お心 穏やかに

    こんばんは今日は「お心穏やかに」ご覧いただいてありがとうございましたお心穏やかに

  • おみやげいっぱい!

    こんばんは今日は雨で肌寒い日でした三寒四温ですねおみやげいっぱい!ご覧いただいてありがとうございましたおみやげいっぱい!

  • いい香り

    3月が始まりましたね今週花のお寺鎮国寺で見つけた様子をUPします土佐水木の黄色い花が満開でしたいい香りご覧いただいてありがとうございましたいい香り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HAL64さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HAL64さん
ブログタイトル
Good Day Odekake another side
フォロー
Good Day Odekake another side

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用