ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
種類豊富な100円大福!犬山駅前の「菓匠将満」に行ってきた
犬山駅前に和菓子屋を発見!100円大福という気になる旗が。犬山駅の西口側にあるお店です。調べてみると滋賀県に本店のある菓匠将満というお店だそうです!ショッピングモールの催事でも見かけますね。犬山駅前店は2022年12月にオープン。大福は様々な種類があって、すべて10
2024/01/31 21:00
壁に埋まってた自販機が無くなってる【こまつーフォト】
とある場所の壁に埋まってた自販機が無くなっていました。場所はこちら。第一環境リサイクルセンター。地図で見るとココ↓小牧市久保一色と犬山市楽田の境界線横です。少し進むと、、ちょうどこの赤丸で囲ってある所。これを見てください。明らかに一部分だけ
2024/01/30 20:30
2月7日(水)に誉高校で『誉ギネス タコ焼きチャレンジ』というイベントをやるみたい
2月7日(水)に誉高校で面白そうなイベントが。誉ギネス タコ焼きチャレンジ。どんなイベントなのかなと、さっそく公式サイトをチェック。ギネス実行委員が中心となって進めているたこ焼き試食会を、以下の日程に行います。日時:2月7日(水)14:30~(受付14:00~14:30
2024/01/30 12:00
「焼肉きんぐ 豊山店」は改装作業のため休業中。3月中旬以降にリニューアルオープン
現在休業中の焼肉きんぐ 豊山店。国道41号線沿いで、豊山南インターから少し南に来た場所。この写真の右側の建物が焼肉きんぐ 豊山店。豊山店という名前ですが、実際の住所は名古屋市北区。(豊山町と名古屋市北区の境界線付近に位置)1月9日から休業中。休業期
2024/01/29 20:00
2月2日は「小牧観音 玉林寺」で節分豆まき!モチ投げも(小牧市小牧)
小牧市小牧5丁目の「小牧観音 玉林寺」でもうすぐ何やらイベントが。小牧5丁目東交差点。ここを左に曲がります。そして、少し歩くと、ここの左側が小牧観音 玉林寺(ぎょくりんじ)。こちら。小牧市中心部に位置し、ラピオの近くです。ちなみに、小牧市村中に
2024/01/29 12:00
1/22(月)~1/28(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(1/22~1/28)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュー
2024/01/28 21:00
国道19号線沿いにつくってる「ステーキのあさくま 春日井店」が完成間近。オープン日は2月14日
国道19号線沿いにつくっている「ステーキのあさくま 春日井店」が随分と完成に近づいています。場所はイーアス春日井と春日井市役所の間。(市役所寄り)こちら。もうほぼほぼ外観は出来上がっていますね。昨年の11月26日までは、ザめしや春日井店が営業していた場所で
2024/01/28 12:00
明日1/28(日)は小牧シティマラソン。交通規制にご注意!
明日は1/28(日)は小牧シティマラソン。昨年久しぶりに(3年ぶり)開催され、引き続き今年も開催されます。というわけで、当日は市内各地で交通規制があります。場所によって一車線規制だったり、片側通行止だったり、通行止だったり。↓交通規制マップ(時系列付き)
2024/01/27 22:00
カルコスの閉店後にできるお店は「つり具のブンブン」という釣具店。4月にオープン予定(小牧市堀の内)
カルコス小牧店の閉店後に、新たにできるお店が判明。https://yokohama-g-recruit.jp/detail/aichi/ct_219/3600967/1月31日をもって閉店するカルコス小牧店ですが、その後は「釣り具のブンブン」という釣具店ができるようです。4月にオープン予定。求人サイトに情報が出て
2024/01/27 17:30
「公文式 本庄教室」ができてる。新施設のMERIORAの一角(小牧市本庄)
小牧市本庄に新たな公文の教室が誕生。場所は昨年12月に完成した新施設のMERIORAの一角。6店分くらいの貸店舗があるんですが、現状はまだ公文の教室のみという状態です。公文式 本庄教室。昨年12月にオープン。教室ページで室内の写真が見れますが、さすがに新施設の教
2024/01/27 12:00
担々麺の「錦城」に行ってきた。イオン小牧店のすぐ近く(小牧市東)
小牧市東にある担々麺のお店「錦城」に行ってきました!イオン小牧や業務スーパーの近くになります。長い期間営業しているお店なので知っている方も多いはず!すごく寒くなってきたので、ますます担々麺が恋しくなってきています。メインは担々麺に麻婆豆腐!辛いもの好きに
2024/01/26 21:30
明日1/26(金)16:00~20:00で『komaki横丁』が開催。小牧駅前にて
明日1/26(金)16:00~20:00で『komaki横丁』が開催されます。会場は小牧駅前(西側)。https://www.instagram.com/tubakiyume/記念すべき第1回が昨年12月頭に開催されたこのイベント。今回が第2回となります。駅西広場とにぎわい広場(図書館前)にキッチンカー、テント
2024/01/25 23:30
キャクタス春日井内の「はんなり 春日井店」が閉店してる。撤去工事もスタート
キャクタス春日井内の「はんなり春日井店」の撤去工事がスタート。キャクタス春日井は大きな敷地内にいくつかのお店が並ぶ複合商業施設。春日井市総合体育館のすぐ近くで、キクヤ春日井店の隣。今は名前が変わっていますが、SEGAのゲームセンターがあった所です。その隣に
2024/01/25 20:30
昨年度に続き今年度も!小牧基地オープンベースが3月3日に開催決定
今年度も小牧基地オープンベースが開催されます。https://www.mod.go.jp/asdf/komaki/kouho/obkaisai/index.html小牧基地オープンベースは、基地を一般開放して飛行展示(戦闘機の飛行展示や曲芸など)や装備品展示などを楽しめるイベント。ここ最近は新型コロナウイ
2024/01/25 12:00
「(仮) 小牧オアシス」の開業時期が2024年秋以降に延期になってる
小牧市大草地区。四季の森の隣に造成中の(仮称)小牧オアシス。愛知県内3つ目となるハイウェイオアシスです。現在、工事真っ只中。四季の森の入り口付近から見るとこんな感じ。しばらくこの辺りに来ていない方にとっては違和感ある光景ですよね。工事が始まる前は雑
2024/01/24 12:30
1/24(水)~1/31(水)の期間で養老軒の出張販売が来るみたい。イオン小牧店1階にて
1/24(水)から養老軒の出張販売がイオン小牧店に来るようです。ふるーつ大福・おりじなる大福 御菓子処 養老軒岐阜に本店がある養老軒。中でもふるーつ大福は有名。出張販売も色んな場所で行っていて、たまにイオン小牧店にも来ています。前回の出張販売の様子出店場
2024/01/23 21:00
ゲオ高蔵寺店が3月3日をもって閉店。移転統合のため
ゲオ高蔵寺店が閉店するようです。こちら。中部大学と高蔵寺駅の中間くらいの位置。 見た感じ、営業期間の長そうな店舗。YouTubeの普及、U-nextやNetflixなどのVOD市場の拡大によって、レンタルビデオ店は随分と減っている印象です。移転統合による閉店とのこ
2024/01/22 20:00
小牧市北外山の「sandwich96」が今春にイオン小牧店1階に移転オープン予定
イオン小牧店で新たなお店のオープン予告が出ています。この写真の左側。1階正面入口を入って左手の所で、エレベーター横になります。今は準備中となっており、白い壁で囲われている状態。この貼り紙には「(仮) sandwich96&96CAFE」と書いてありますが、店名は「#96C
2024/01/22 12:00
1/15(月)~1/21(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(1/15~1/21)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュ
2024/01/21 20:00
期限近づく!小牧市民限定の『家庭用LED照明器具 買替支援補助金』
小牧市民限定の家庭用LED照明器具 買替支援補助金。こちら↓住宅の照明器具を蛍光灯などからLED照明器具に買い替えた方に対し、その経費の一部を補助するという制度。令和6年2月29日(木)までの期間に小牧市内販売店で購入・設置したLED照明器具とLED電球が補助の対象
2024/01/21 12:00
小牧市民病院すぐそばの「K's kitchen」でお弁当をテイクアウト(小牧市常普請)
小牧市常普請の手作りお弁当屋「K's kitchen」に行ってきました!身体に優しい食材や製法にこだわったお弁当が食べられます♪お店の場所は小牧市民病院のすぐそば!毎週火曜日は小牧南高校の購買にも出店しているとのこと。お弁当は注文してから作ってもらうスタイル。カウン
2024/01/20 17:00
国道41号線沿いのキグナス石油があった場所は再びガソリンスタンドに。スポーツデポの隣(小牧市堀の内)
小牧市堀の内の国道41号線沿い。以前、キグナス石油があった場所で工事中。この左側の場所。スポーツデポやカルコス、GOLFSがある商業ゾーンの隣。ここで営業していた「キグナス石油 セルフ小牧インターSS」が2022年4月に閉店。そして昨年の6月頃に店舗が解体されて、その
2024/01/19 19:00
中華料理店の東楽があった場所で「RENTAL GARAGE HOUSE」という物件の建築工事をしてる(小牧市小牧原)
小牧市小牧原で何やら建築工事中。こちら。中華料理店の東楽があった場所になります。東楽は昨年の8月30日をもって閉店。その後1ヶ月くらい経った時に店舗は解体されました。何ができるのかな?と思って近づいてみると、春日井市の児島産業株式会社が手掛ける「レンタルガ
2024/01/18 20:20
エアポートウォーク3階の「ライトオン」が1/28(日)をもって閉店。現在、閉店セール実施中
豊山町のエアポートウォーク3階にある「Right-on(ライトオン)」が閉店するようです。こちら。看板の所に貼り紙が大量、いつもと様子が違います。でかでかと完全閉店の文字が。公式サイトを見たところ、1/28(日)をもって閉店するとのこと。閉店日までは店内商品
2024/01/17 20:00
3月16日に実施されるダイヤ改正で名鉄小牧線の運行本数が減るみたい。通勤ラッシュ時の本数も減便に
名鉄小牧線の上飯田線直通が減便されるというニュースが。田県神社前駅の写真名古屋鉄道が2024年3月16日にダイヤ改正を実施しますが、小牧線も対象に。小牧~平安通間の運行本数が減ります。小牧線と地下鉄上飯田線系統では、午前7~8時台で1本/時が、午前9時台で2本/時
2024/01/17 12:00
さかき運動場にフットサルコートをつくってる。工事は3月29日まで(小牧市新小木)
小牧市新小木のさかき運動場。岩倉市との境界線隣に位置する市のスポーツ施設。さかき運動場を訪れるのは初めて。今回来たのはテニスコートがある方。(ちょっとだけ離れた所に野球場もあります)テニス部が大会で使っていたイメージですね。駐車場入り口に、多目的グラウン
2024/01/16 20:00
飛騨高山中華そば専門店の「はる樹」に行ってきた。清水屋春日井店の近く
春日井市柏原町の中華そば「はる樹」に行ってきました!清水屋春日井店の近くにある、飛騨高山ラーメンのお店です。10年以上前から営業しているラーメン店ですが、今でも行列が絶えないお店です。店内に入って、券売機で購入するスタイル。「中華そば」がオーソドックスな高
2024/01/15 22:20
小牧コロナワールド駐車場で『能登牡蠣祭』が開催中。1/28(日)まで(小牧市村中新町)
小牧コロナワールドの駐車場で『能登牡蠣祭』が開催中。石川県から直送の『能登牡蠣』を中心とした海鮮BBQを楽しめるお店が出店中。開催期間は1/28(日)まで。それまでは毎日開催となっています。たまたま近くを通りかかったので、現地写真をパシャり。昨年の3月に閉館
2024/01/15 09:30
1/8(月)~1/14(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(1/8~1/14)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュー
2024/01/14 20:00
「木曽川やきまる」が休業してる(小牧市新町)
小牧市新町の木曽川やきまる。写真左側の赤丸の所。小牧上新町郵便局の向かい側になります。木曽川やきまるは昨年10月頃にオープンした塩焼きそばのテイクアウト専門店。私もオープン当初に塩焼きそばをいただきました。隣にはプラモデル等が売っているホビープラザTORA
2024/01/14 12:00
国道19号線沿いの「ステーキ宮 坂下店」が1月31日をもって閉店
春日井市坂下町の「ステーキ宮 坂下店」が閉店するようです。こちら。国道19号線沿いのおいしい広場という飲食店が複数ある場所の一角です。ステーキ宮は全国展開しているステーキ店。近隣だと犬山市にも店舗がありますね。入口横に貼られているの鮮やかなステ
2024/01/13 20:00
店内にはミニクーパーも置いてあるイギリス風カフェ!「KingsRoadDepot +」でモーニング(小牧市村中)
小牧市村中にあるミニクーパー専門店のカフェ「KingsRoadDepot +(キングスロードデポプラス)」に行ってきました!場所は小牧インターチェンジの近く。国道41号線から少し入った住宅街の中にあるオシャレな倉庫風カフェ。入口は2階になります。2階の入り口から入って下を見
2024/01/13 12:00
「名古屋造形大学 旧小牧キャンパス」の解体工事がスタート。2024年7月頃まで(小牧市大草年上坂)
場所は小牧市大草年上坂。名古屋造形大学の小牧キャンパス跡地に大きなクレーンが。2022年4月に名城公園横の新キャンパスに移転済みで、当然もう学生の姿はありません。1985年に名古屋から小牧市大草にキャンパスを移転して37年。2022年4月に再び名古屋の地へ移動。
2024/01/12 19:40
ミスド×GODIVAコラボが始まってる。イオン小牧店1階にて
イオン小牧店1階のミスド。ミスタードーナツ イオン小牧ショップ。今となっては小牧市唯一のミスドです。前は市民会館の近くにもありましたけど。(今はハウスコムになってる所)本日1/11(木)から、misdo meets GODIVA(GODIVAコラボ)が全国のミスドでスタート。という
2024/01/11 21:40
『猫の譲渡会』が1/14(日)14:00~16:00で開催。会場は小牧勤労センター(小牧市上末)
1/14(日)に「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が開催されます。会場は小牧勤労センター、時間帯は14:00~16:00。1月は1/14(日)に小牧勤労センターで開催されるほか、春日井市でも1/21(日)に春日井市総合福祉センターで開催されます。1/14(日)は小牧勤労セン
2024/01/11 11:30
カルコス小牧店で文具・雑貨が50%OFFに!(小牧市堀の内)
小牧市の大型書店、カルコス小牧店。以前もお伝えしたとおり、1月31日をもって閉店することが決まっている店舗。2004年にオープン。約20年間の営業に幕を下ろします。そんなカルコスでは、現在閉店セール中。閉店セールは昨年12月中旬からやっていましたが、1/5(金)以
2024/01/10 18:00
“期間限定のしるこサンド”を買うために松永製菓の直営店へ(小牧市西之島)
期間限定のしるこサンドを買うために松永製菓の直営店へ。こちらがしるこサンドで有名な松永製菓の直営店「パインツリーファクトリー」です。コンビニやスーパーでも置いてある店舗はありますが、確実に入手するために直営店に来ました。あった!“甘酸っぱくフル
2024/01/09 21:00
『寺本明日香カップ』が3/26(火)3/27(水)に開催!会場はパークアリーナ小牧。参加申込みは1/19(金)まで
3/26(火)3/27(水)に『寺本明日香カップ』が開催されます。この大会は、オリンピックに2度出場した寺本明日香さんが開催する体操女子の大会「第1回寺本明日香カップ」です。カテゴリーは小学生から社会人までの4部門。寺本さんが現役の時は数多の大会が開催されてい
2024/01/09 12:00
“小麦香る麺”が気になる。イーアス春日井近くの「麺者すぐれ」に行ってきた
春日井市東野町のラーメン屋「麺者すぐれ」に行ってきました!近くを通るたびに気になっていたお店に念願の訪問です。お店の場所はイーアス春日井の近く。平日の夜でしたが満席で、少し並んでから入れました。カウンターの他、テーブルも3卓ほどあるのでファミリーでも入りや
2024/01/08 23:50
1/1(月)~1/7(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(1/1~1/7)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュー
2024/01/07 23:50
小牧城の石垣に名前やメッセージを記すことができる機会!裏込石記名イベントが1/13(土)に開催
1月13日(土)に裏込石記名イベントが開催されます。数年前から小牧山山頂部では工事を実施中。織田信長が小牧山城を築城した際に造った石垣を再現するための復元作業です。その石垣の裏に詰める「裏込石 (うらごめいし)」に、皆さんの名前やメッセージを記入できるという
2024/01/07 20:30
閉店が迫る三洋堂書店で文具や古本が70%OFFに。1/8(月・祝)まで(小牧市常普請)
小牧市常普請の三洋堂書店。以前もお伝えしましたが、1/8(月・祝)をもって閉店することが決まっています。※2階のスポーツクラブアクトスはすでに閉店済み昨年終盤からスタートしている大処分セールですが、現在は70%OFFに。ただ、文具・雑貨・おもちゃ等はす
2024/01/06 21:20
大草地区で「太良まめなしの里」の整備工事を行ってる。2024年度オープン予定(小牧市大草太良上)
小牧市大草地区で新たな公園(風致公園)の整備工事中。こちらが現地。愛知文教大学のすぐそば。写真に写っている池(太良上池)の周辺になります。風致公園なので、自然を味わったり散策したりすることが趣旨となる公園。太良上池から少し北側にある白浜池までが散策
2024/01/05 22:00
“フルーツの喫茶店”といえばこのお店。ランチを食べに「パイナップル」へ(小牧市林)
小牧市林の喫茶店「パイナップル」へランチに行ってきました!フルーツいっぱいのメニューが人気の喫茶店です。モーニングは何回か来た事があるのですが、ランチは初めて。白色の壁面に緑色の屋根をした店舗外観です。店内に入ると、フルーツの香りが漂ってきます。落ち着く
2024/01/04 21:30
「李さんの台湾唐揚げ 春日井店」が休業中
春日井市東野町の「李さんの台湾唐揚げ 春日井店」が休業していました。こちら。2022年7月16日にオープンした店舗。名古屋大須でお馴染みの李さんの台湾唐揚げ。大須まで行かなくてもこの唐揚げが食べられる、とオープン当時は話題になりましたね。この唐揚げが好き
2024/01/03 23:20
桃花台東の旧ピーチライナー線路跡ループ部分の解体工事が始まってる
桃花台東の旧ピーチライナー線路跡ループ部分の解体工事が始まっています。こちら。桃花台中央公園の給水塔やスカイステージ33と並んで、桃花台のシンボルの1つと言っても過言ではない構造物。高蔵寺方面から向かってきた際の、桃花台の目印みたいなもの。ここはすで
2024/01/02 23:40
【2023年12月】小牧つーしん月間人気記事ランキングTOP5
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年が変わりましたが、先月2023年12月の月間人気記事ランキングTOP5を発表したいと思います。★第5位2023年12月14日の記事。MEGAドンキUNY小牧店の駐車場横の工事は「(仮称) carabaco堀の内」の新
2024/01/02 12:00
本日1/1(月)16:10頃に石川県能登地方を震源地とする最大震度7の地震が発生。小牧市は震度3
本日1/1(月)16:10頃に石川県能登地方を震源地とする最大震度7の地震が発生しました。https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240101161010/?1704093425先ほど発生した地震ですが、結構長めの横揺れを感じましたね。小牧市では震度3、お隣
2024/01/01 16:30
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?