ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
問題解説のリクエストにおこたえします(その3)
こんばんは、桜子先生です。今日は令和3年前期の問題解説リクエストにおこたえします。「保育原理」の問16です。事例問題は必ず出題されますが、その際いくつか注意するポイントがあります。*事例の登場人物の年齢と時期*「保育所保育指針」の考え方今回の場合、大事なのは
2021/04/30 21:48
<実技桜子部>音楽のアドバイス(行動と楽譜)
こんばんは、桜子先生です。今回の実技桜子部は、チーム音楽さん。具体的な技術のことではなく、試験の最中の行動と楽譜についてです。毎回この時期になると「試験で弾き歌いしているときは、どう振る舞うのが正解?」「子どものことを意識して弾き歌いした方がいいの?」と
2021/04/30 20:33
<チームエイト>PDF倉庫「社会的養護」
チームエイトの皆さん、今日の動画で追加で説明した「社会的養護」のPDF倉庫です。必要な要素を取り出してお使いくださいね。次の画面からどうぞ。
2021/04/30 17:42
<チームエイト>関連科目をどうするか
チームエイトの皆さん、こんにちは。今日は「関連科目をどうするか」についてお話しします。もしあなたが「子ども家庭福祉」「社会福祉」のどちらかしか受験しない場合、もう片方の科目は捨てていいのか?それともどこかの部分を学習すべきなのか?この疑問におこたえしまし
2021/04/30 17:34
<満開部>造形サポーターを募集します
こんばんは、桜子先生です。今日は実技桜子部の満開部サポーターさんにお仕事の依頼にやってきました。現在実技桜子部の掲示板では、不安な受験生からの投稿が続いています。そのなかで、今後造形の作品をアップして、そこで評価してほしい、というかたが現れると予想します
2021/04/29 20:39
<実技桜子部>言語・3分間の過ごし方について
さて、今日は言語のお話の「3分間」についてです。試験では、以下の流れで進みます。①入室する↓②荷物を荷物台に置く↓③試験官に受験票からシールをはがしてわたす↓④実技の椅子に座る(立つのもあり)↓⑤開始の合図でお話を始める↓⑥タイマーが鳴って終了↓⑦退出この
2021/04/29 17:13
<チームエイト>PDF倉庫「保育原理」
このPDF倉庫は、「2020年4月1日」出題基準日のものです。チームエイトのために、限定で公開しています。チームエイトのかたは、パスワードでお入りください。
2021/04/29 15:00
<チームエイト>PDF倉庫「社会福祉」
<チームエイト>PDF倉庫「子ども家庭福祉」
<チームエイト>PDF倉庫「保育の心理学」
2021/04/29 14:59
<チームエイト>今日から始動します!
チームエイトの皆さん、こんにちは。そろそろメンバーも揃いましたので、チームエイトの活動を今日から始めます。動画をご用意しましたので、次の画面からおはいりください。パスワードはお伝えしてあるものです。また皆さんのために、PDF倉庫を復活させます。こちらも限定に
TwitterのリプライとDMについて(必ずお読みください)
皆さんこんばんは、桜子先生です。今日は皆さんにお伝えしたいことがあります。TwitterのリプライとDMについてです。私はここのところ、試験の後処理と、新しいクラスの設定、そして自分の仕事の絡みでとても忙しく、なかなかツイッターで活動できませんでした。普段はタイム
2021/04/28 21:23
問題解説のリクエストにおこたえします(その2)
こんばんは、桜子先生です。今日は令和3年前期の問題解説リクエストにおこたえします。「保育実習理論」の問3です。受験されたかたならおわかりですが、問3というのはいつもコードネーム問題ですね。そしてその出題パターンはずっと同じでした。しかし今回は、はじめて違うパ
2021/04/28 20:06
<実技桜子部>掲示板を開設しました!!
こんばんは、桜子先生です。今日は掲示板開設のお知らせです。実技試験を受験されるかたのお悩みを解消するため、また受験生同士の交流の場として、「実技桜子部掲示板」を開設いたしました。毎年この手の掲示板を作り、アクセスキーを配っていましたが、今回は全員公開にし
2021/04/27 22:26
問題への疑義申立てについて(「社会的養護」問3)
こんばんは、引き続き桜子先生です。今日は、私が令和3年前期試験において、疑義申立てをしたことをご報告いたします。もちろんこの申立ては私個人の見解であり、これによって正誤が覆される可能性はわかりません。とはいえ、解答の際に迷ってしまう問題は受験生の不利益とな
2021/04/26 22:24
問題への疑義申立てについて(「社会福祉」問8)
こんばんは、桜子先生です。今日は、私が令和3年前期試験において、疑義申立てをしたことをご報告いたします。もちろんこの申立ては私個人の見解であり、これによって正誤が覆される可能性はわかりません。とはいえ、解答の際に迷ってしまう問題は受験生の不利益となると判断
2021/04/26 21:19
<実技桜子部>言語のお話の選び方
こんにちは、桜子先生です。いよいよ今日から、実技について、あまり追い込まない程度の内容のものを公開していきます。今日はチーム言語のかたへ。「言語のお話の選び方」です。4つのお話のうち、どれかに決めかねているかたに、お背中を押すアドバイスをしています。それ
2021/04/26 17:42
実技講習会の落とし穴
こんばんは、桜子先生です。いくつかご質問をいただいていますので、実技講習会について、注意喚起をいたします。実技講習会とは、地域限定保育士試験で、実技試験の代わりに実施される5日間程度の講習会で、令和2年は神奈川と大阪で実施されました。令和3年は、まずは神奈川
2021/04/25 20:57
<再度告知>桜の壺プロジェクトについて(相談掲示板)
こんばんは、桜子先生です。この機会に、再度「桜の壺プロジェクト」について告知します。プロジェクトは相談事業です。チーム桜子なら、どなたでもご相談いただけます。相談していただくための方法をお伝えします。①「桜の壺掲示板ストア」にて、0円で説明PDFをゲットするh
2021/04/25 18:46
問題解説のリクエストにおこたえします(その1)
こんにちは、桜子先生です。ちゃんとおやすみしてますかー??さて、何かしないと落ち着かないかたに、動画をお届けします。令和3年前期試験の問題解説リクエストです。今回は、社会福祉、子ども家庭福祉、子どもの食と栄養のリクエストにおこたえしました。おやつでも召し上
2021/04/25 18:00
<実技桜子部>チーム造形さんへ
チーム造形さんへ。練習するときの紙の枠をご用意してあります。こちらをお使いください。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/%E5%AE%9F%E6%8A%80/kami.pdf本番の紙はケント紙です。これは100均でも売っているらしいですが、こんなのもお勧めです。コクヨ ケント紙 A4
2021/04/24 20:28
チームエイトのみんなへの宿題
こんばんは、桜子先生です。チームエイトのみんなに宿題があります。次のページから、パスワードでお入りください。
2021/04/24 20:15
やすむということ
こんにちは、桜子先生です。今日で試験から1週間ですね。なんだかこの1週間はバタバタで、先週試験をしていたなんて、信じられません。さて、今日は皆さんに、「やすむということ」についてお話しします。資格試験というのは、勉強をスタートしてから合格するまで、どんなに
2021/04/24 19:50
<実技桜子部>満開部サポーター募集&掲示板の予告
おはようございます、桜子先生です。今日は満開部の皆さんにお知らせとお願いがあります。現在チームでは、筆記試験を終え、これから実技試験対策をしようというところです。そして皆さんのときと同様、実技桜子部を結成いたしました。こちらの運営にあたり、また新しい実技
2021/04/24 07:42
とりいそぎ、実技桜子部結成!
今日はいったいいくつブログ書くんだろう・・・今回は実技桜子部結成のお知らせです。筆記試験をクリアされて、実技試験に進まれるかたに、「実技桜子部」のカテゴリで、アドバイスをお届けしていきます。ご希望のかたは、ご参加ください。こちらが参加証です。四角部分にお
2021/04/23 23:09
「社会福祉」問9Cについて
こんばんは、桜子先生です。昨日より、令和3年前期試験の問題解説リクエストを募集いたしました。ただしこのコーナーは「不適切問題かどうか」を問う場ではない、とお伝えしたのですが、どうしても疑問なのですね。この「社会福祉」問9Cについて、あまりにもリクエストが多い
2021/04/23 21:16
チームエイトの皆さんへ
こんばんは、桜子先生です。このブログは、チームエイト限定ブログです。お伝えしたパスワードと、お好きな名前で次のページにおはいりください。
2021/04/23 19:45
フォーラムエイト受験の皆さんへ
こんばんは、桜子先生です。今日ようやく、ほんとーーーーーーにようやく、試験センターからフォーラムエイト受験のかたへのアナウンスが出ました。再試験日は5月29日(土)です。タイムスケジュールは本試験時と同じです。ただし会場は未定とのこと。(もうフォーラムエイト
2021/04/23 19:06
今後の予定のお知らせ
こんばんは、桜子先生です。ちらほらお問合せをいただいていますので、こちらで事務連絡をさせてください。<実技試験対策について>実技桜子部は編成しますが、過去に行った入部にあたってのチェックはしません。もう私が管理できないからです。ご希望のかた全員がお入りい
2021/04/22 23:34
問題解説リクエストをお受けします(令和3年前期試験)
こんにちは、桜子先生です。今日は在宅勤務だったので、もう今は桜子タイムとなっています。通勤移動がないのはいいですね。さて、令和3年前期試験についても、ちょっと落ち着きましたでしょうか。フォーラムエイト組への再試験については、するらしい、というのは告知されま
2021/04/22 18:28
問題を不適切だと思うこと
こんばんは、桜子先生です。今日は表題について、この頃思うことがありますので、皆さんにお伝えします。前期試験を終えて、ネット上には様々な感想が渦巻いています。その中で気になったのが「こんなの保育士試験じゃない」「こんな関係ないもの出して、ふざけてる」「難し
2021/04/21 18:19
令和3年前期「社会的養護」見解(2021年4月20日22時現在)
こんばんは、桜子先生です。今日をもって、各社の解答速報が出そろいましたね。皆さんすでに確認されましたか??心理か保健かが割れていたようですが、確かに今回解いてみて、福祉系よりこの2科目で迷う問題がありました。さて今回は「社会的養護」の見解です。昨日の「社会
2021/04/20 23:38
💐bouquet💐造形対策のお知らせ<自宅でできる模擬試験>
こんばんは、桜子先生です。今日は、ツイッターでも告知した、造形サポート集団「bouquet」による造形対策のお知らせです。「bouquet」は、保育士試験を造形で合格した造形のプロ集団です。昨年のカドカワ様セミナーでお手伝いをいただいたことで、造形サポート集団である「b
2021/04/20 21:06
「社会福祉」見解(2021年4月19日19時現在)
こんばんは、桜子先生です。試験があけた今日、かなりお疲れが出ていませんか?ほんとに肩のちからをぬいて、ゆっくりしてほしいです。さて、今日は各会社様で、解答速報が始まりました。私も実際問題をみて、解き始めました。そこで今日は、皆さんが気になる「社会福祉」に
2021/04/19 22:07
🌸筆記試験お疲れ様でした🌸
皆さんこんばんは、桜子先生です。2日間にわたる筆記試験が終了しました。受験された皆さん、本当にお疲れ様でした。今回はフォーラムエイトの1日目の中止というトラブルもあり、なかなか混乱のある試験でしたね。また大雨だったエリアもあり、苦労されて受験にいらしたかた
2021/04/18 18:49
試験2日目の朝です!
おはようございます、桜子先生です。試験2日目の朝だよ~!!!!動画撮影しました。お時間あるときご覧くださいね。https://youtu.be/ZFUp_IHiLrQみんなの無事を全力で祈ってる!!!!気を付けていってらっしゃい!!!!!つかめ合格!!!!えいえいおー🌸ブログ村ランキ
2021/04/18 06:57
🌸試験1日目、お疲れ様でした🌸
こんばんは、桜子先生です。試験1日目、お疲れ様でした。もうほんと、色々な意味でお疲れだと思います。朝から緊張して出かけて、結構寒かったと思うし、かと思えば控室は暑く、体調管理も難しかったですね。あげく、結構難しい科目もあったとか。今メンタル大丈夫かな。心配
2021/04/17 18:24
今日までがんばったね!(前日の励ましYouTube)
こんばんは、桜子先生です。前日の夜ですよー。前泊チームの皆さんはもうホテルに着いたかな?今夜は長い夜になると思います。でもねえ、もうなんにもしなくていいのよ!緊張してるかたは、どうぞ動画をご覧ください。https://youtu.be/KugsV0d8v3U持ち物チェックしてね。あ
2021/04/16 19:05
4月15日の応援メッセージ(YouTube)
こんばんは、桜子先生です。みんな大丈夫かーーー???何も手につかなくてアワアワしていませんか???そんなときは、この動画をご覧くださいね。ちょっと落ち着くと思いますよ。https://youtu.be/Y7BfFkc03aoあとこちらは、いつもご用意しているお守りです。よかったらお
2021/04/15 20:28
これって提供してました?(「社会的養護」PDF)
こんにちは、桜子先生です。色々なリクエストをいただくのですが・・・もう試験直前期、新しいものは提供したくありません。とはいえ、以前鍵をかけて公開していたものとか、差支えないものについては、ここ1週間のあいだくらいに公開していますよね。あとはブログをさかのぼ
2021/04/15 17:13
【定期連絡】テキスト正誤表のご案内(試験直前)
こんにちは、桜子先生です。テキストの正誤表について、試験直前に、万が一見落としがあったら大変なので、繰り返しになりますが再度ご連絡します。3月24日現在から動きはありません。<上巻>https://www.kadokawa.co.jp/product/file/321907000257/202121781.pdf<下巻>ht
2021/04/15 17:04
カドカワ様主催実技試験対策セミナーについて
こんにちは、桜子先生です。今本業お昼休み中です。カドカワ様から、実技試験対策セミナーの告知がきましたので、皆さんにお知らせいたします。各回30名定員で、お申込日は4月19日(月)18時になります。このセミナーですが、自分で言うのもなんですが、本当にあっという間に
2021/04/15 12:13
試験当日の確認(念押し)YouTube
こんばんは、桜子です。今日は、試験当日の確認を、ここでみんなで一緒にしておくための動画をご用意しました。15分くらいでさらっとご覧いただけますので、ぜひ内容を確認してくださいね。動画を観ると落ち着くはずだよ。https://youtu.be/rVK3iqL-cPsもうね、あんまり詰め
2021/04/14 20:50
2020後期に公開していた「子ども家庭福祉」PDF問題
引き続きこんばんは、桜子先生です。2020年後期試験の際、限定公開していた「子ども家庭福祉」のPDFを再掲します。簡単な内容だから、今取り組むのに最適だよ。よかったら使ってね。後期試験桜組だったかたは多分お持ちのはずです。その1「少子化対策」(カードつき)http:/
2021/04/13 19:44
2020年後期に限定公開していた「社会福祉」PDF問題
引き続きこんばんは、桜子先生です。2020年後期試験の際、限定公開していた「社会福祉」のPDFを再掲します。簡単な内容だから、今取り組むのに最適だよ。よかったら使ってね。後期試験桜組だったかたは多分お持ちのはずです。その1「社会福祉基礎構造改革」http://hoikushsh
2021/04/13 19:30
桜子先生の思考力クリニック「問題文の読み方」
こんばんは、桜子先生です。あーもう、何も手につかない!!!!そういうチーム桜子のみんなのために、久しぶりに思考力クリニックを撮影しました。今日のテーマは「問題文の読み方」。試験直前期、この読み方を徹底しましょう。そうすることで、かなり正答率があがるはずで
2021/04/13 19:22
もってる人も多いかもだけど出す(PDF)
こんばんは、桜子先生です。試験前の最後の1週間。難しいかもだけど、平常心で過ごしてほしいです。ここからはほんとに難しいものを悩むのはやめようね。「6割」部分を確実にするための、基礎の確認がいいと思いますよ。ということで、過去に何か作ったものでないかなー?と
2021/04/12 20:41
合格体験談動画だよ!!!(YouTube)
こんばんは、桜子先生です。不安な前期試験桜組のみんなへ。先輩たちから合格体験談が届いています。動画にまとめました。ゆったりした音楽とともにお届けするので、何も手がつけられないときこそ、動画をご覧ください。きっとおちつくと思うよ。試験当日も、観るといいかも
2021/04/11 20:56
合格祈願に行ってきました
こんにちは、桜子先生です。今日は恒例の合格祈願に行ってきました。今回は赤坂の日枝神社です。今日はとてもよいお天気で、何組かの結婚式のカップルがいましたよ。しっかり前期試験桜組さんの合格を祈ってきました。これで大丈夫。安心して受験にいらしてくださいね。前期
2021/04/11 16:28
最後の砦シリーズ「社会福祉」(もってるかも?)
おはようございます、桜子です。昨日の最後の砦シリーズですが、その後「社会福祉は?」とお問合せいただき、去年10月23日にこれを出していました。でもこれは、もともとは去年8月に出したものですので、もしかしてお持ちのかたも多いかもしれません。一応お出ししますね。追
2021/04/11 07:15
最後の砦シリーズ(2020後期試験時に公開したもの)
こんにちは、桜子先生です。今日は試験1週間前・・・・あーほんと、みんなが緊張したり、不安になったりしてるのが、手に取るようにわかります。そうだよね・・・そんなときの安心材料として、「最後の砦」シリーズを再度公開します。これは試験当日に、なにか確認するときの
2021/04/10 17:56
<警告>皆さんと私を守るために
こんにちは、桜子先生です。今日は皆さんにお伝えしたいことがあります。SNS上では、さまざまな意見が飛び交い、原則は各自自由に発言することができますね。ただその中で、「誹謗中傷」というものはよくない、というのはじゅうぶんおわかりだと思います。そして実はSNSとい
2021/04/10 17:25
筆記試験のために準備するもの その2
こんばんは、桜子先生です。昨日ブログで持ち物について記事を書いたところ、その後多くのかたから反響がありました。そこで今回は、その内容をこちらに掲載します。まずいただいたコメントから。さらにツイッターでいただいたご意見を掲載します。*緊張して食べられないの
2021/04/09 21:26
「社会的養護」「児童養護施設入所児童等調査」どこ覚えるの
こんばんは。今日も「しゃくらこせんせいのえいえいおー講座」開講します。今日は「社会的養護」です。「児童養護施設入所児童等調査」は、平成30年2月1日現在版が公表され、この内容は「2020年4月1日」出題基準日から出題されています。しかし過去問題をさかのぼってみると
2021/04/08 21:21
筆記試験のために準備するもの(当日のもちもの)
こんばんは、桜子先生です。今日は前期試験桜組さんの皆さんに、試験当日に準備しておくものを提示します。当日に慌てなくていいように、準備しておきましょうね。<もちもの>①受験票これはまあ当然ですが。でも実は当日忘れちゃってもどうにかなります。(事務局で再発行
2021/04/08 20:11
「社会福祉」この計画はどっちなの
こんばんは、引き続き桜子先生です。「しゃくらこせんせいのえいえいおー講座」今日はもう1ついきますよ~。「社会福祉」この計画はどっちなの、です。なんですかそれ、ですが、あれですこれも皆さん嫌いなやつね。今の時期、知識を再度整理するのにいいと思いますよー。ど
2021/04/07 20:06
「子どもの食と栄養」栄養素こわくない
こんばんは、桜子先生です。今日も「しゃくらこせんせいのえいえいおー講座」開講です。今日は「子どもの食と栄養」、テーマは「栄養素こわくない」。栄養素については、2問程度出題されています。このタイミングで、3大栄養素の知識をしっかり復習しておきましょう。それで
2021/04/07 18:51
神奈川試験について
こんばんは、桜子先生です。今日、ようやく神奈川県から、地域限定試験のお知らせ追記が出ました。「受験申請手引き」の郵便での取り寄せが今日から始まりましたね。ここで、神奈川試験について、その目的とテクニックをお伝えします。過去にも何度か記事にしていますが、も
2021/04/06 20:42
「社会福祉」義務なの努力義務なの(PDF)
こんばんは、桜子先生です。今日も「しゃくらこせんせいのえいえいおー講座」をお届けします。今日は「社会福祉」、「義務なの努力義務なのどっちなの」です!ふざけたタイトルですが。よく皆さんがツイートされていることですね。義務、努力義務の区別は、条文の表現をその
2021/04/06 19:55
「社会福祉」年号並び替え練習(PDF)
勢いがついてる桜子です。だって今日からは、鬼桜子じゃなくて、やさしい、いいしゃくらこになるんだもの。いいしゃくらこは、試験2週間前の、動揺しているチームのみんなに「迷ってるならこれやりなしゃい」というものを提供しまくります。題して、「しゃくらこせんせいのえ
2021/04/05 20:46
🌸「社会福祉」🌸今聴いて力になる動画集
こんばんは、引き続き桜子です。「社会福祉」に特化した動画をまとめました。落ち着かないときは動画を観ましょう!それだけでも知識の整理はつきますよ!!「社会福祉の年号」https://youtu.be/Gis0DklSO0k「社会保障制度」https://youtu.be/9az81O1Qtl8「社会福祉基礎構造
2021/04/05 19:58
🌸社会福祉🌸社会福祉援助技術の動画集
こんばんは、桜子先生です。今日、フォロワー様がツイートで、「桜子先生がなんちゃらアプローチの具体例を話してた動画、どうなってましたっけ?」と聞いてらっしゃるのを見かけました。はい、それは、後期試験桜組さんのための限定動画でした。なので今はご覧になれない状
2021/04/05 18:45
直前対策講座お疲れ様でした
こんばんは、桜子先生です。この週末は「桜子先生の直前対策講座」でしたね。ご参加くださった皆さん、お疲れ様でした。短い期間の公開でしたが、お時間合わせて待機してくださったり、ご家族に協力していただいて取り組んでいただいたり、一生懸命がんばってくださったのが
2021/04/04 20:23
桜子先生の直前対策講座「社会的養護」
こんばんは、桜子先生です。勢いを付けて、「社会的養護」も問題を作りました。<①問題を解く=4月3日>問題は10問です。「子ども家庭福祉」を受験されるかたは、こちらも解いてください。<②解説講義を聴く=4月4日10時>今回の動画はパワポを作る時間がなく、簡単な講
2021/04/03 19:42
桜子先生の直前対策講座「社会福祉」解説編
4月3日18:00動画中に表記の誤りがありました。問1Cのパワポ「介護医療院」とすべきところが「医療介護院」となっているものがありました。お詫びして修正いたします。現在は正しい動画となっております。(以下が正しい)こんにちは、桜子先生です。昨日公開した「社会福祉
2021/04/03 18:57
桜子先生の直前対策講座「子ども家庭福祉」解説編
こんにちは、桜子先生です。昨日公開した「子ども家庭福祉」問題10問の解説をご用意しました。<まずは問題を手元において、動画を観よう>ご自身の解答をもとに、動画で答え合わせをしてください。そのときもし間違えている問題があれば、問題用紙の欄外に、「どこが間違え
2021/04/03 10:00
桜子先生の直前対策講座「社会福祉」「子ども家庭福祉」編
2021年4月2日 22:00 より前に「社会福祉」をダウンロードしたかたへ。選択肢の誤りがありました。お手数ですが再度ダウンロードをお願いいたします。こんにちは、桜子先生です。今日から日曜にかけて、桜子先生の直前対策講座を開催します。手順は以下の通りです。<①問題
2021/04/02 21:48
今日は4月1日(出題基準日)
こんばんは、桜子先生です。今日は4月1日。新年度の始まりですね。今日から新しいお仕事を始められたかたもいらっしゃいますね。皆さんが元気に、新しい日々をスタートされることを願っています。さて今日は、「4月1日」について。私たちプロ講師にとって、今日は特別な日で
2021/04/01 20:12
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、桜子先生さんをフォローしませんか?