chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キングダム ネタバレあらすじ感想を熱く語る https://yukitarot1967.hatenablog.com

大好きな漫画キングダムについて語る、年季の入ったヲタクのブログ。 原作あらすじ、感想、アニメ、実写映画、セブンフラッグスなど、キングダムの楽しみ方色々。

皐月
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/22

arrow_drop_down
  • Twitter趣味垢と本垢の使い分け

    趣味垢と本垢と プロフィール欄には共通することも いくつか書いてる。 好きなものとか。 本垢の方には自分の職業も書いてるし 普段思う事とか、 自分の考えとかもどんどん出す。 自分はこういう人だと 分かる方がいい。 合う人、合わない人、 相手からもわかりやすいから。 全てが合う人はいないけど、 ある面少し考えの近い人が楽。 そういう人とつながりたいし、 合わなければどんどんブロック してくれていい。 本業は占い師なんだけど 占いの話題ほとんどツイートしないし。 本垢の使い方は いろんな人の考えに触れること 自分と合う人とつながること 知らなかった情報知ったりして 得したと思うこと。 趣味垢の方に…

  • 湯船に浸かるのって大事だなと思った経験

    猫イラストは自分で描いた中で けっこう気に入ってるやつ。 自宅兼店舗を以前の場所から 今の場所に移転するきっかけが 給湯器が壊れた事だった。 次の更新ぐらいで移転したいなあとは 思ってたけど、 この事があって踏ん切りがついた感じ。 台所のお湯が出ないのは 洗い物が水では落ちにくいのを我慢すれば 料理の方は電磁調理器とかで 何とかなったけど・・・ 問題は風呂の給湯器の方。 一体型のやつだから給湯器壊れると 家の全部の湯沸かし機能がストップする。 5月ぐらいから時々あやしくなってきて 7月には完全に壊れた。 修理ではなく交換になるから 来年春まで入らないと言う。 (今はこれ多いらしいけど) 冬だっ…

  • 今年は炬燵と石油ストーブ

    引っ越した今年は こたつを買ってみた。 ここ20年以上、エアコンと 電気ストーブだったけど。 炬燵って思ったより めちゃくちゃ暖かい。 子供の頃、若い頃は そういえば家にあったかな。 炬燵言えばみかん。 他のお菓子とかも。 この雰囲気好き。 エアコンの熱風が上から来る感じより 下からじんわり温まる感じって なんかすごく好き。 そういえば石油ストーブも今年買った。 めちゃくちゃ久しぶり。 商業施設の中庭ワゴンショップの頃 外で使ってたの思い出した。 石油ストーブも便利。 上でお湯沸かせるし、パン焼いたり 餅を焼いたり。 部屋を温めるパワーも エアコンより強い感じ。 ストーブの赤々と燃えてる火の感…

  • 去年の二次創作イラストのリメイク 銀杏を拾う絵

    秋は銀杏の季節。 子供の頃、 育ったのは田舎だったから ほとんど車の通らない 道路が多かった。 並木道の真ん中で、 銀杏を拾った思い出。 子供の頃にはあった。 よく拾ってる人居たし。 最近はそういえば見かけない。 イラストは二次創作物で 去年のイラストのリメイク。

  • やっぱりオタク部屋になっていく

    自宅兼店舗を移転して1ヶ月半。 天然木の床やドア、出窓や嵌め込み窓。 斜めの屋根で、 屋根裏部屋のような作りの三階。 けっこう広さのある白いベランダ。 洋風の造りで、 海外の家具とか置いておしゃれに 住む人だったら・・・ こういう風にするのかも・・・ という想像は何となくできるけど。 住んだのが私だから(^∇^) どこに住んでも置く物は同じだった。 自分が気持ちよく住めればいいからね。 これでいいとしよう。

  • 誕生日イラスト描いた

    10月31日が生誕祭だったので^ ^ インスタもツイッターも タイムラインが賑やかだった。 柱全員描いて けっこう時間かかったけど めちゃくちゃ楽しかった。 人のイラストや小説見るのも楽しみ♪ 鬼滅好きになったのは遅めだけど、 今からちょうど1年前くらい。 生誕祭のたびに誰か描いてて 気がついたらかまぼこ隊と柱全員描いてた。 等身大も描くけどどっちかというと ミニキャラ描いてる時が楽しい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、皐月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
皐月さん
ブログタイトル
キングダム ネタバレあらすじ感想を熱く語る
フォロー
キングダム ネタバレあらすじ感想を熱く語る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用