chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キングダム ネタバレあらすじ感想を熱く語る https://yukitarot1967.hatenablog.com

大好きな漫画キングダムについて語る、年季の入ったヲタクのブログ。 原作あらすじ、感想、アニメ、実写映画、セブンフラッグスなど、キングダムの楽しみ方色々。

皐月
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/22

arrow_drop_down
  • キングダム二次創作まとめ

    本業の占いで使っているタロットカード。 仕事では、お客様から見てわかりやすい ウェイトライダー版使うことが多いけど、 アマゾンで色々見てたら 古代中国の柄のタロットというのがあった。 絵柄が綺麗なので買って愛用中。 その絵柄を参考にキングダムキャラで二次創作。 してみたのが上の4枚。 古代中国柄のタロットに興味が湧いたのも キングダム好きだから。 。

  • 大人になっても本気で遊ぶ オタ活の記録

    Twitterやってて思う(趣味垢) 子育てして家事して仕事してそれでも 時間作って創作してるフォロワーさん多くて、 そのパワーがすごいと思う。 私はほぼ仕事だけだから もっと空いた時間あるはずなのに 使い方下手かも( ̄▽ ̄) 満腹になったら寝て、風呂でも寝て、 夜もよく寝るからかなのかも。睡眠時間多め。 オタ活から離れてたン十年 今振り返ったらけっこう心が死んでた。 戻ってからまた活力が湧いてきた。 私は趣味がオタ活なんじゃなくて、 オタ活を楽しむために生まれてきたんだと最近思う。 没頭しないと趣味って面白くない。 仕事は仕事で好きだけど、 仕事は一生懸命で趣味はこれくらいで適当に と思うと…

  • キングダム二次創作 子供時代の政の4コマ漫画

    9歳で咸陽に来てからの日常 こんな感じかなの妄想。 昌文君と政の関係がすごく好きです^ ^

  • 好きな作品が出来ると描く楽しみが増える

    アイキャッチ画像は生誕祭に描いた絵(昨日) オリジナルで動物とかも描いてるけど、 漫画で好きな作品が出来ると二次創作が楽しい。 小説もオリジナル書くのも好きだけど 二次創作もすごく好き。 絵の二次創作の面白さは、原作キャラが誰か はっきり分かるように描きつつ自分絵にすること。 等身大キャラ→ミニキャラにするのも面白い。 二次創作小説は、 キャラ設定を変えないという制限がある中で 書いていくのが面白い。 自分もその作品が大好きなわけだから この制限がまた面白みでもある。 登場人物をゼロから考えなくていいから 入りやすくもあり、 原作が好きな人が読んでくれるから オリジナルよりたくさんの人に読んで…

  • はまった作品の影響で引っ越してしまう

    5年ほど前、オタ活再開した頃に 曇天に笑うという漫画にはまって、 その舞台が大正時代だった。 今もその漫画は大好き。 マンション住まいをやめて古い町家に 自宅兼店舗を移転した。 その後はまったのがキングダムで、 これは舞台が古代中国だから その雰囲気を出すのは難しいけど 歴史ものであることに変わりなく。 現代ものでも好きなのはあるけど ここ数年特にそういうのが好きなのかも。 最近はまった鬼滅の刃も、偶然にも 大正時代が舞台。 畳の部屋、和紙の照明、文机など 1つずつ揃えていった。 本当は全部カーテンやめて襖障子にしたい。 やってみてすごく落ち着くから、 元々自分はこういうの好きなんだとわかった…

  • オタクにはたくさんイベントがある

    私は自営業だから休日は好きに決められるけど、 接客業は土日の方がお客様多いから平日に 休みをとっている。 どこへ行っても土日より空いているから、 これもなかなかいい。 唯一困るのは、コミケその他イベントが大抵は 土日にあるということ。 3年前、4年前は強引に休みを作って行った事も あったけど。やっぱり楽しかった(^◇^) インドアでも色々と楽しめるのは、 イベントでも大抵はオンラインチケットが買える。 生で見る体験と比べると劣るのかもしれないけど 自宅でゆっくり鑑賞というのも悪くない。 二次元キャラの生誕祭という時も、インスタや TwitterのTLが盛り上がる。 それに合わせて何か描くという…

  • キングダム 興味が向いた最初のきっかけ

    実写映画きっかけで好きになったからか、 今でも初期メンバー最推し。 映画は原作1〜5巻の内容で、 この夏には続編も出る。 続編では、信の初陣が見られる。 大規模な戦いの場面も。 最初の映画は、内乱とその後の鎮圧まで。 信と漂やっぱり尊い。 実写映画のストーリーは、忠実に原作通り。 2人で天下の大将軍を目指すというところから 漂が早々に命を落としてしまう。 原作知らないで見たから「えー!!???」 ってなったし、そこからいきなり涙腺崩壊した。 その後、信と政の出会い。 最初間違えるくらい、漂と政は外見が瓜二つ。 政の身代わりとして漂が死んだ事を知って 信は激怒する。 けれど、漂と共に目指した天下…

  • 続けてれば知らないうちにそれなりに成長してる

    新しいこと覚えるのに 年は気にしなくていいと思う。 若い頃より時間はかかったとしても 別に誰に迷惑かかるわけじゃないしね。 あと、これは年齢関係なく 人と比べだすと「自分より上手い人が沢山いる」 とかで気にして凹んでいく人も多いけど・・・ それも気にしなくていいと思う。 昨日の自分を超えてみようと思った方が 絶対楽しい。 私の世代の若い頃は、絵を描くというと アナログで描いてるのが普通だった。 デジタルで描いてみようと思ったのはかなり最近。 それまでから知ってはいたけど、 無理だろうなあと思ってた。 やってみたら思った以上に難しくて、 最初は線一本まともに引けない。 それでも続けてると少しはマ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、皐月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
皐月さん
ブログタイトル
キングダム ネタバレあらすじ感想を熱く語る
フォロー
キングダム ネタバレあらすじ感想を熱く語る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用