学習法/記憶法の一つConcept map/コンセプトマップとは!? 効果的なのか?
先日の異文化心理学の授業にて、教授から コンセプトマップを作るように指示をされました。認知心理学の授業で学んだMind map/マインドマップという学習法、または記憶定着法にとても似ているのですが、実際には少し違います。 両者の違いも説明しつつ、コンセプトマップとはなんなのか、 そしてやってみた感想を述べてみようと思います。 コンセプトマップとは? Concept map/コンセプトマップとは、「概念図」とも呼ばれ、コンセプト(単語や学説など) とアイデアの関連を視覚的に示すための方法のことです。 大半のコンセプトマップでは、円キーワードを円の中に入れて構造化し、線や矢印 でそれらを繋げること…
2020/05/31 00:00