chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 葉書

    「郵便の木」と言われる葉っぱをいただきました。正確には「多羅葉(たらよう)」、モチノキ科の葉っぱです。葉書のは始まりはこの「たらよう」の葉の裏に文字を刻んで、…

  • 茶入 槍之鞘

    槍之鞘肩衝大名物。古瀬戸肩衝。明智秀満(明智光秀の従兄弟で重臣、光秀の娘を妻とした)が坂本城(滋賀県大津市)で最後を迎えたとき、茶入を槍の鞘にかけて秀吉側に渡…

  • 桑小卓

    桑小卓仙叟好の桑生地の二重棚。矢を立てておくための矢台より小棚で矢筈棚とも言われます。地板は矢筈足は聖足 以下、覚え書きです。炭手前濃茶点前柄杓を建水にたたむ…

  • リサイクル

    息子1️⃣、2️⃣の兜飾り。もう立派(?)に成人したことだし、ほかす(捨てる)ことに決定。贈ってくれた母に対し、若干、申し訳無い気持ちと邪魔という気持ちの狭間…

  • 初風炉

    初風炉です。お釜をかけ忘れています。なんてこと‥。お待合生魂神社の飾札お軸と茶花あやめは咲き終わり、菖蒲の花はまだ。葉っぱだけです。他は矢車菊、撫子。お香合主…

  • 本家 菊屋

    久しぶりに奈良の本家 菊屋さんへ。御城之口餅(もとは秀吉が鶯餅と名付けた)で有名な創業400年の老舗です。お店の天井や壁には菓子型が飾ってあります。見てるだけ…

  • 西国第4番 施福寺

    「深山路や 楢原松原 わけゆけば 巻の尾寺に 駒ぞ いさめる」第4番 施福寺(大阪府)へ。槙尾山にあります。役行者が法華経の最後の巻(巻尾)を納めたから槙尾山…

  • 西国第2番 紀三井寺

    「ふるさとをはるばるここに紀三井寺花の都も近くなるらん」第1番の青岸渡寺から第2番の紀三井寺までは札所間の最長距離(166km)。徒歩でもなく、順番に廻っても…

  • 西国第23番 勝尾寺

    「重くとも罪には法の 勝尾寺ほとけを頼む 身こそやすけれ」第23番 勝尾寺へ。勝ち運のお寺なので、息子1️⃣の試合前にご祈願に何回か来たことがあるお寺。紅葉で…

  • 西国第22番 總持寺

    「おしなべて 老いも若きも總持寺の佛の誓い 頼まぬはなし」本堂秘仏 本尊のご開帳があると聞き、お伺いしましたが、日程間違えてた😑。明日やった。相変わらずアホ…

  • 奈良大和寺四寺巡礼 安倍文殊院

    安倍文殊院へ本堂ご本尊は快慶作の騎獅文殊菩薩(国宝)右手は剣、左手は蓮渡海文殊菩群像(国宝)お寺の写真をお借りしてます。善財童子(国宝)横にいる善財童子が可愛…

  • 奈良大和寺四寺巡礼 室生寺

    西国三十三所とは関係ないのだけど奈良大和寺4寺巡礼なるものが。長谷寺、室生寺、岡寺、安倍文殊院奈良の東にあるお寺ですね。ちょっとお得な共通拝観券を購入。巡礼衣…

  • どうしましょう?

    桑小卓を用意したのだけど‥天板がずれて柱が入らない😑どうしましょう?にほんブログ村

  • 「薫風自南来」

    「薫風自南来」人皆苦炎熱我愛夏日長薫風自南来殿閣生微涼やっと風炉の準備が整いました。爽やかな季節を感じる句です。ややこしい解釈は知らんけど😑にほんブログ村

  • 遊んでばっかりで‥

    数日、家を空けているとすっかりバラが満開に。今年はどの花も早いようです。近所のバラ園も満開です。これから風炉の準備です。にほんブログ村

  • 川越

    4月から埼玉で暮らし始めた娘ちゃんに頼まれて、電子ピアノを大阪からお届け(他の荷物は黒ネコ🐈‍⬛さんが運んでくれたけど、楽器はダメらしい)。渋滞にはまって1…

  • 久しぶりの富士山

    久しぶりの富士山見ると気分が晴れ晴れします。佳き日が続きますように。にほんブログ村

  • 西国第8番 長谷寺

    「いくたびも 参る心は はつせ寺山もちかいも 深き谷川」朝、ちゃんと起きれたので長谷寺の朝勤行へ。初瀬山(はつせやま)の山腹にたつ長谷寺(はせでら)は源氏物語…

  • 西国 番外 法起院

    「極楽は よそにひあらじ わがこころおなじ蓮(はらす)の へだてやはある」極楽は遠くにあるものではなく、自分の心にあります。この世の蓮の花もあの世の蓮の花も同…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、千福さんをフォローしませんか?

ハンドル名
千福さん
ブログタイトル
千福、茶会してみる⁉️
フォロー
千福、茶会してみる⁉️

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用