ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神の国とは、聖霊によって与えられる義と平和と喜びなのです。
神の国とは、聖霊によって与えられる義と平和と喜びなのです。 このようにキリストに仕える者は神に喜ばれ、また、人々に受け入れられるのです。 聖霊の導きによ…
2025/06/30 16:19
途中では、杖一本のほかはいっさい、パンも袋も、また帯の中に小銭も持たないように、
途中では、杖一本のほかはいっさい、 パンも袋も、また帯の中に小銭も持たないように、 また、履き物は履いてもよいが、下着は二枚着ないようにと戒められた。 …
2025/06/30 06:42
医師の違い 1 モニカ
6月23日の午前9時頃野良の子猫に不覚をとり指を咬まれたモニカ。 病院行く? のペテロさんの言葉に病院に行くことを決め、ネットで調べると、皮膚科か形成外科が多…
2025/06/29 16:00
何も奇跡を行うことがおできにならなかった。
イエスは、「預言者が尊敬されないのは、自分の郷里、親族の間、 またその家においてだけである」と仰せになった。 そこではただ少数の病人に手を置いて治された…
2025/06/29 07:17
犯人は誰だ 怒りのモニカ
最近は抱卵の時間が長く月末頃には、雛とお目にかかれるかなと、期待大のモニカ。 だがしかし、大事件が勃発。人間にしたら、強盗殺人事件 朝、巣を窓越しに見ると何か…
2025/06/28 16:05
子供の手を取って、「タリタ・クム」と仰せになった。
子供の手を取って、「タリタ・クム」と仰せになった。 その意味は、「少女よ、わたしはあなたに言う。起きなさい」である。 マルコによる福音書5-41 「タリ…
2025/06/28 08:31
人とは何者なので、これをみ心に留められるのですか。
人とは何者なので、これをみ心に留められるのですか。 人の子は何者なので、これを顧みられるのでしょうか。 いつも主は、私たちに心を留めてくださっています。…
2025/06/27 16:14
あなたの信仰があなたを救った。
娘よ、あなたの信仰があなたを救った。 安心して行きなさい。 マルコによる福音書5-34 イエス様を信じることが救いのはじめです。 ただ、歳を重ねると…
2025/06/27 07:00
わたしの盾は、いと高き神、心まっすぐな者を救う方。
私の神、主よ、わたしはあなたに寄り頼みます。 救い出してください。 わたしの盾は、いと高き神、 心まっすぐな者を救う方。 わたしは主を、その正義の故にたたえ…
2025/06/26 16:42
主があなたを憐れみ、あなたにどれほど大きなことを行われたかを、ことごとく告げなさい。
主があなたを憐れみ、 あなたにどれほど大きなことを行われたかを、ことごとく告げなさい。 マルコによる福音書5-19 若いころは、自分の証をすることが義務…
2025/06/26 06:43
大事件勃発 モニカ
23日の朝、ペテロさんが 猫が住み着いてる❗️ って、言うので出てみたら、エコキュートの下に、子猫がいるらしい。 エ~、何で?うちは動物の大屋さんか。ヒヨドリ…
2025/06/25 15:23
わたしをどうしようというのですか。
いと高き神の子イエス、 わたしをどうしようというのですか。 神の名によってお願いします。 どうかわたしを苦しめないでください。 マルコによる福音書4-40…
2025/06/25 06:48
ボケてる モニカ
毎日、ヒヨドリが気になるモニカ。6月20日には1個卵があった。でも、親鳥は、なかなか来ない、で、卵がどうなってるか気になってまた、21日に写真を撮ると、ナー…
2025/06/24 16:03
なぜ、そんなに恐れるのか。
イエスは弟子たちに仰せになった、 「なぜ、そんなに恐れるのか。まだ信仰がないのか」。 マルコによる福音書4-40 恐れと信仰は、反比例。 信仰があれば、…
2025/06/24 06:46
まさかの伏兵? モニカ
先日来、ヒヨドリの姿を見ないモニカ。モニカは、サクランボの木を枯らしてはならないと、水をやる。 だがしかし、鈍感なモニカは巣で抱卵してるヒヨドリに気が付かず水…
2025/06/23 16:00
種を蒔く人が夜昼、寝起きしているうちに、種は芽を出し生長する。
種を蒔く人が夜昼、寝起きしているうちに、種は芽を出し生長する。 しかし、種を蒔いた人はどうしてそうなるのかを知らない。 マルコによる福音書4-27 畑に種…
2025/06/23 06:48
悩みは深く モニカ
ヒヨドリの巣作りが始まって見守る事になったけど、困ったことが。 モニカの家は田舎なので野良猫いるしつい最近は、お向かいの電柱の下で1メートル超えの蛇をモニカ…
2025/06/22 15:44
あなた方が量るその升で、あなた方にも量り与えられ、しかも、さらに増し加えられる。
あなた方が量るその升で、あなた方にも量り与えられ、 しかも、さらに増し加えられる。 持っているものまでも取り上げられる。 マルコによる福音書4-23 …
2025/06/22 06:39
ヒヨドリの生態って? モニカ
サクランボの木、枝が伸びすぎてる部分をペテロさんが切りました。それを見てたのか、わたしが見る限りヒヨドリが来ないみたい。と、思ってたら、 モニカがいなくなった…
2025/06/21 06:27
知恵ある者は時が来るまで黙っている。
沈黙を守って知恵ある者と見られる人もいれば、 しゃべりすぎて憎まれる者もいる。 答えられなくて黙っているいる者もいれば、 時をわきまえて黙っている者もいる…
2025/06/20 06:38
人は、その姿によって分かる。
人は、その姿によって分かる。 賢い人は、会ってみれば、その顔つきで分かる。 人は、身なりや、笑い方や、 歩く姿から察しがつく。 シラ書19-29 「何を…
2025/06/19 07:21
今は、フランシスコ会翻訳の聖書を読んでいます。
五年前、フランシスコ会が翻訳した聖書を買いました。翻訳に55年の歳月を費やしたそうです。なぜ、こんなに年月が掛ったのか。それは、翻訳の途中からプロテスタント…
2025/06/18 06:00
悩ましい モニカ
朝、水やりをしてるとサクランボの木から、ヒヨドリがバーっと、飛び出してきました。サクランボはとうに終わってるのに。ペテロさんに言うと、早速確認。 サクランボ…
2025/06/17 15:35
舌を制する者は平安のうちに生きる。
舌を制する者は平安のうちに生きる。 無駄話を嫌う人は悪をかわす。 耳にしたことを決して繰り返して語るな。 そうすれば、お前は損をすることはない。 シラ書1…
2025/06/17 06:37
ダブルスタンダードなモニカ
モニカは、基本生き物が好き。動物はもちろん、虫も。(ムカデ、害虫、爬虫類は別) モニカが、畑から拾ってきた山椒の若枝。家の裏に植えて、順調に育っていたのに、…
2025/06/16 15:22
互いに兄弟愛をもって心から愛し、競って尊敬し合いなさい。
愛に偽りがあってはなりません。 悪を忌み嫌い、善から離れてはなりません。 互いに兄弟愛をもって心から愛し、競って尊敬し合いなさい。 信者同士で他の信者の陰…
2025/06/16 06:53
チャペルコンサートに行ってきました。
チャペルコンサートに行ってきました。 コンサートの案内を頂いたので久し振りに教会の礼拝に参加しました。ピアノコンサートの礼拝です。生のピアノ演奏は心地良い…
2025/06/15 15:28
安息日に許されているのは善を行うことか、悪を行うことか、
安息日に許されているのは善を行うことか、悪を行うことか、 命を救うことは、殺すことか。 マルコによる福音書3-4 「悪法も法ない」という言葉があります。…
2025/06/15 08:19
主はわたしの願いを聞き入れ、主はわたしの祈りをかなえてくださった。
主はわたしの嘆きの声を聞かれた。 主はわたしの願いを聞き入れ、主はわたしの祈りをかなえてくださった。 主は、私たちの願いをご存じですから祈らなくても私たち…
2025/06/14 16:18
人が安息日のためにあるのではない。
安息日は人のために設けられたのであって、 人が安息日のためにあるのではない。 マルコによる福音書2-27 若いころ、通っていた教会では、礼拝の時には男女…
2025/06/14 09:06
【複製】自分をこの代に同化させてはなりません。
自分をこの代に同化させてはなりません。 むしろ、心を新たにして生まれ変わり、何が神のみ旨か、 すなわち、何が善であり、神に喜ばれ、また完全なことであるかを弁…
2025/06/13 16:00
あなたに寄り頼む者はみな喜び、とこしえに喜び歌います。
あなたに寄り頼む者はみな喜び、 とこしえに喜び歌います。 あなたの名を愛する者は、あなたに守られ、 あなたの故に喜び踊ります。 主よ、あなたは正しい者を祝福…
2025/06/13 07:26
神が、自然のままに生えた枝を惜しまれなかったとすれば、あなたをも惜しまれないでしょう。
神が、自然のままに生えた枝を惜しまれなかったとすれば、あなたをも惜しまれないでしょう。 ここに神の慈しみときびしさがあります。 倒れた者に対してはきびしさが…
2025/06/12 16:00
主の前に祈り、罪の機会を少なくせよ。
主に立ち返り、罪を捨てよ。 主の前に祈り、罪の機会を少なくせよ。 いと高き方に立ち返り、不義に背を向けよ。 主ご自身が、お前を闇から健全な光に導かれる。…
2025/06/12 07:05
イグナチオ教会の中村健三神父によるエッセー ( 聖霊、来て下さい)
うっとおしい梅雨が、いつ始まるのか気になる。 先日は夏の暑さに備えて、衣替えを行った。随分とお世話になった厚い冬用のオーバや毛糸のセーターをしまい込み…
2025/06/11 16:06
医者を必要とするのは健康な人ではなく、病人である。
医者を必要とするのは健康な人ではなく、病人である。 わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、 罪人を招くためである。 マルコによる福音書2-17…
2025/06/11 07:37
不従順で反抗する民に、わたしは一日じゅう手を差し伸べた。
不従順で反抗する民に、わたしは一日じゅう手を差し伸べた。 主は、いつも私たちに手を差し伸べてくださっているのです。 ただ、それを私たちが受け止めようとしな…
2025/06/10 16:00
子よ、あなたの罪は今赦された。
イエスのおられる辺りの屋根をはがして穴を開け、 中風の人を寝床に横たえたまま吊り下した。 イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に、 「子よ、あなたの罪…
2025/06/10 06:45
主の名を呼び求める者は、すべて救われる。
同じ主がすべての人の主であり、呼び求めるすべての人を豊かにお恵みになります。 「主の名を呼び求める者は、すべて救われる」のです。 いつも「主よ助けて…
2025/06/09 16:00
主は人間を土から造られ、彼を再び土に帰される。
主は人間を土から造られ、 彼を再び土に帰される。 主は彼らに一定の日数と時とを与え、 また、地上のものを治める権威をお与えになった。 シラ書17-1…
2025/06/09 07:16
備蓄米の疑問 モニカ
備蓄米の放出、安さに釣られて、行列なんて、ニュースが流れる。行列には戦争体験された方と思しき年代の方が映し出されると、切なくなる。戦争でもないのに、米が買え…
2025/06/08 14:11
わたしはそこでも宣べ伝えなければならない。わたしはそのために出てきたのである。
一緒に近くのほかの町や村に行こう。 わたしはそこでも宣べ伝えなければならない。 わたしはそのために出てきたのである。 マルコによる福音書1-35 …
2025/06/08 07:59
国家機密漏洩の危機? モニカ
先日 健康診断に行きました。 市がやっている無料のやつです。 心電図を測っている時に 、 カーテンの外から当たり前のように モニカさんの 腹囲 教えてく…
2025/06/07 16:00
あなたがどなたであるかを知っています。神の聖なる方です。
ナザレのイエス、わたしをどうしようというのですか。 あなたはわたしたちを滅ぼすために来られたのですか。 あなたがどなたであるかを知っています。神の聖…
2025/06/07 06:59
平成の米騒動 モニカ
平成の米騒動では、大変な思いをしたモニカ。この時は、高いお金払えば手に入る訳ではなくどこにもお米がなくいつ入荷するのかも分からない。育ち盛りの子供たち3人を…
2025/06/06 16:00
わたしについて来なさい。
イエスは仰せになった、 「わたしについて来なさい。人を漁(すなど)る漁師にしよう」。 すると、二人はただちに網を捨てて、従った。 信仰は、決断です…
2025/06/06 06:55
マルコによる福音書は、誰が書いたのか?
マルコによる福音書は、誰が書いたのか? マルコと表題が付けられているので、著者はマルコであると一般に認められていました。 マルコという人物は、ペテ…
2025/06/05 16:00
わたしが声をあげて呼びかけると、主は聖なる山から答えてくださる。
主よ、あなたこそわたしを守る盾、 わたしの顔を起こしてくださる栄えある方。 わたしが声をあげて呼びかけると、 主は聖なる山から答えてくださる。 人と…
2025/06/05 06:52
自分の口で、イエスは主であると告白すれば義と認められる。
自分の口で、イエスは主であると告白し、自分の心で、 神が死人の中からイエスをよみがえらせたと信じるなら、あなたは救われる。 プロテスタントは、マリア像を…
2025/06/04 16:00
主のおきてをよろこび、昼も夜もそのおきてを思う。
悪しき者のはかりごとに歩まず、 罪びとの道に立たず、 あざける者の座にすわらぬ人はさいわいである。 このような人は主のおきてをよろこび、 昼も夜もそのおき…
2025/06/04 07:25
私たちは「怒りの器」から「憐れみの器」にかえられる。
神が怒りをあらわし、かつ、ご自身の力を知らせようと思われつつも、 滅びることになっている怒りの器を、大いなる寛容をもって忍ばれたとすれば、 かつ、栄光にあ…
2025/06/03 16:00
エウアンゲリオン
神の子イエス・キリストの福音の始まり。 マルコによる福音書1-1 エヴァンゲリオン。 人気アニメで有名になりましたが、この言葉の意味を知らない人が多いの…
2025/06/03 08:16
あなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。
あなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。 悪しき日がきたり、年が寄って、「わたしにはなんの楽しみもない」と言うようにならない前に。 ギデオン協会のお手…
2025/06/02 16:00
主ご自身が初めに人間を造り、彼の手に判断を任せられた。
主ご自身が初めに人間を造り、 彼の手に判断を任せられた。 お前が欲するなら、掟を守ることができる。 これを忠実に守ることは、お前の決定するところである。…
2025/06/02 07:08
だれが、キリストの愛からわたしたちを離れさせるのか。
だれが、キリストの愛からわたしたちを離れさせるのか。 艱難か、苦悩か、迫害か、飢えか、裸か、危難か、剣か。 私たちをキリストから引き離すのは、何の艱難で…
2025/06/01 16:05
光は快いものである。
光は快いものである。 目に太陽を見るのは楽しいことである。 土に種を蒔いても、太陽の光が当たらないと芽が出ずに種は腐ってしまいます。 キリスト者も毎日聖…
2025/06/01 06:41
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sabukiti2さんをフォローしませんか?