ひとりではなかなか優先順位があがらんことも、誰かと一緒なら、やるよな。そんな心持ちで参加している、オンラインのサークル活動。一般社団法人日本紙バンドクラフト協…
わたしが「楽しすぎて伝えたいこと」は、紙バンドクラフト&すごろくノート。最近、さらに脳診断も加わりました。何屋さんかよくわからんけど、いいねん!わたしが気に入ったものをあれやこれやオススメしております^^
1件〜100件
■募集中の講座・レッスン「書くのがしんどい」から「楽勝で書ける」に変わる文章サポート短時間でサクッと学べる、ストアカ講座一覧紙バンドクラフト教室体験レッスン(…
~すごろくノート術ご感想~「これまでの"書く"はムダじゃなかった!と実感」
頭に浮かんでは消えていく、いろんな想いを全部出しできるすごろくノート術。ワークショップ参加者さんからいただいたご感想を紹介しますね。ブログへのご訪問ありがとう…
春の嵐山観光レポ②♪人気カフェが1組待ち!4月下旬は案外空いてる!?
関西人の嵐山遠足。すごろくノート創始者・原麻衣子さんの「ザ・京都なところに行きたい♪竹林とか」というリクエストにあわせて京都にゆかりのある3人が嵐山ツアーを企…
【インスタライブざっくりレポ】緊張・・・・しませんでした 笑
昨日21時から、インスタライブやりました~~♪すごろくノート創始者で、叶える専門家の原麻衣子さんとのコラボ配信です^^ブログへのご訪問ありがとうございます竹内…
明日21時から、インスタライブやりますよ~~♪すごろくノート創始者で、叶える専門家の原麻衣子さんとのコラボ配信です^^ブログへのご訪問ありがとうございます竹内…
桜の終わった、春の嵐山、行ってきたよ~~~^^すごろくマスターの仲間とのオフ会で、京都・嵐山観光してきました。すごろくノート創始者・原麻衣子さんと一緒です。ブ…
リクエストをいただいて、すごろくノート術ワークショップを開催しました。しかも、「リアルで受けたいです」って。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。…
やることと、やらなあかんことと、やりたいこととーーーー。あれやこれや考えていると、頭がパンパン。プチパニックを起こしません??ブログへのご訪問ありがとうござい…
【結果報告】ジャニーズLIVE参戦に応援うちわを用意した結果
週末に、King&Princeのライブに参戦しました。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。LIVE参戦といえば応援うちわ♪せっかくだから、うちわ…
インスタライブやります♪なんと、原麻衣子さんとのコラボ配信です^^ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。インスタライブなんて、ハードル高い!なにし…
めっちゃダイエットしました~~。家が^^;ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。西宮市は、粗大ゴミをごみ処理センターに持ち込むことができまして。シ…
備えあれば憂いなし!ジャニーズLIVEに参戦するなら応援うちわ必須!!
明日、King&Princeのライブに参戦してきます。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。ファンクラブに入会後、応募すれど応募すれど、一度もチケ…
毎度毎度、脳内でエア会議を繰り広げ、そしてすぐ忘れる 笑そんなことを繰り返していたのですが、最近は、あまりエア会議をしなくなりました。ブログへのご訪問ありがと…
夢リストの効果が半端なさすぎて、大きな夢のひとつが叶うよ!!!
自分が叶えたい夢を1000個書き出した夢リスト。わたしの「やりたい♪」が詰まっています。●いつか、叶えたいこと●そのうち、やってみたいこと●なる早で、やりたい…
しまった!!!忘れました!!1何を???何を忘れたのか、忘れました^^;ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。漫才のネタみたいだけど、そうではなく…
そろそろ始まりますね、春クールの新ドラマ。「今日は、何からやっていこうかな」ってすごろくノートを書いていたんだけど。気がついたら、ドラマ何見ようかな~って、ひ…
桜が満開になってきましたね~。わたし、葉っぱ感のある桜は好みではないので^^;(わかる??)葉っぱが出てくる前の、満開の桜を見に行くために、先週からタイミング…
「妄想すごろくは、わたしには関係ないと思っていました」すごろくノート術参加者さんに言われた言葉です。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。え、関係…
最近、紙バンドネタをあんまり書いてなくって「やってないのかなあ?」って思ってる人もいそうだけど、実は、こっそりやってます 笑ブログへのご訪問ありがとうございま…
乗り気じゃないけど、やらなあかんことってありません?はああ。ヤル気ないわあ。めっちゃダルイねんけど。でも、せなあかんことたくさんあるねんなあ。はああ。どないす…
ワークショップの裏側を学ぶ!すごろくインストラクター講座に参加しました
わたしの万能秘書、すごろくノート。先日、創始者である原麻衣子さんが主催する「すごろくインストラクター講座」に、サポートスタッフとして参加しました。ブログへのご…
ずっとマンスリー手帳派だったんだけど、今年初めて、ウィークリー手帳を使っています。もちろん、マンスリーも使っているので、手帳ダブル使いです。そこに加えて、すご…
頭パンパンな状態から抜け出したい!毎日をもっと軽やかに過ごしたい!今の自分を好きになりたい!そんな方へ!たった5分のワークに気づきがたっぷり!毎日を軽やかに過…
世の中には、いろんな手帳術とかノート術があふれてるんだけど。残念ながら、全然食指が動かないそんなわたしが、唯一響いたもの。それが、すごろくノート術です。ブログ…
4月開催のレッスン・ワークショップの予定を決めました。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。定期開催のもの、開催日程が流動的なものなど、いろいろあ…
自分史上最強のバズり記事、まだまだ活発に動いています。そして、「お前が来たのか」という記事も急上昇 笑2月にアクセスが多かった記事をご紹介します。ブログへのご…
Zoomセミナーの開催ノウハウが分かる!スタートアップ講座開催しました
Zoomセミナーの基礎が分かる、「Zoomセミナースタートアップ講座」。リクエストをいただいて、開催しました。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です…
最近、紙バンドネタをあんまり書いてなくって「やってないのかなあ?」って思ってる人もいそうだけど、実は、こっそりやってます 笑ブログへのご訪問ありがとうございま…
起業すると、明確な休みがあるようでない。平日でも休めるし、土日にも休める。でも、際限なく仕事することもできる。なので、わたしはある程度ルールを決めて、動くよう…
友達の紙バンドクラフト作品を見て、作ってみたくなった!ハンドメイドに興味はあるんだけど、不器用なんだよね…最近、手元が見えづらいので、細かい作業がない手芸を探…
今日も今日とて、こんな時間。書きたい記事を書いて…UPしようとしたら、画像を加工できていないことに気が付きました 汗やったらすぐできるんだけどね。先に別記事を…
完璧にやろうとするか、しないか。それが、大きなターニングポイントです。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。以前に、こんな記事を書きました。完璧主…
ブログを書く時間が取れないまま、22時を過ぎました。でも、これって、正しい表現じゃないです。ホントは、「取れないまま」時間が過ぎたわけじゃないんですよね。ブロ…
毎日の発信、お疲れ様です。毎日書いていると、サクッと書ける日もあれば、筆がまったく進まない日もありますよね。ライターのわたしだって、ありますよ。なんか書いた方…
Zoomで、講師や自分が見たい人を選んで大きな画面で見る方法
数あるオンライン会議システムの中で、操作性が一番簡単で、使いやすいのがZoomだと思っています。参加するだけならワンクリックでできる♪けど、使いこなそうと思う…
完璧主義の人、手ぇあげて~~??はーい、わたし~~~~^^だけどね、少しずつ、手放すことを覚えてきました。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。完…
わたし、ブログにたびたび、「開催リクエスト大歓迎です」って書いてるんだけど。「開催リクエストして、迷惑じゃないですか?」って聞かれました。いや…あの…、そんな…
画像加工初体験でも、スマホでカンタンにできちゃった~講座レポ~
実は、昨日は、講座ダブルヘッダーで。午前の「すごろくノート術ワークショップ」に続き、午後は「スクリーンショット加工講座」を開催しました。ブログへのご訪問ありが…
初めてでもコピー用紙いっぱいに書けた!~すごろくノート術WSレポ~
叶えたいことにも、毎日のタスク管理にも、吐き出したい心のうちにも使えちゃう、魔法のノート術。女性起業家支援コーチの原麻衣子さんが考案した、すごろくノート術です…
【ご感想】スクショ撮影の技術だけじゃなく、心構えも学べました
プロ仕様のアプリを使わず、スマホだけでサクッと画像加工ができちゃう「スクショ加工講座」。受講生さんから、とっても素敵なご感想をいただきました。ブログへのご訪問…
自分が叶えたい夢を1000個書き出した夢リスト。わたしの「やりたい♪」が詰まっています。●いつか、叶えたいこと●そのうち、やってみたいこと●なる早で、やりたい…
プロ仕様のアプリを使わず、スマホだけでサクッと画像が功ができちゃう「スクショ加工講座」。実は、加工だけじゃなくて、加工「前後」の工程がめっちゃ大事だったりしま…
Zoomで、参加者さんの名前が表示されないスクショを撮る方法
数あるオンライン会議システムの中で、操作性が一番簡単で、使いやすいのがZoomだと思っています。参加するだけならワンクリックでできる♪けど、使いこなそうと思う…
ワクワクが止まらない作戦会議♪「すぐに叶っちゃう」案件多数発生
女性起業家支援コーチの原麻衣子さんが考案した、すごろくノート術。叶えたいことにも、毎日のタスク管理にも、吐き出したい心のうちにも使えちゃう、魔法のノート術です…
自分が叶えたい夢を1000個書き出した夢リスト。その中で、買いたい!食べたいリストに入っていた、一心堂のフルーツ大福をGETしました。ブログへのご訪問ありがと…
完璧主義の人、手ぇあげて~~??はーい、わたしです。正確には、元・完璧主義かな。まだ、完璧主義が抜けきってないところもあるけど、だいぶ、緩和されてきました。ブ…
発信が大事なのは分かるけど。忙しいんです。時間がなくて。ついつい後回しになっちゃう。あなたも、そんな風に思ってます??ブログへのご訪問ありがとうございます竹内…
すごろくノート術ワークショップの用意をしていたら、面白いものをみつけました。過去に、わたしが書いた、妄想すごろくです。ブログへのご訪問ありがとうございますたけ…
昨夏からあっためてあっためてあっため続けた講座。(早く出せばいいのに^^;)わたしの趣味、「スクショ加工」を講座にて、リリースしました。しかも、ライセンス講座…
タスクまみれになって、頭パンパン!プチパニックになった時の対処法
やることいっぱい!やりたいこともいっぱい!タスクまみれになって、何からやるのがいいのか、わからん!パニックになって、結果、何も動けない!!そんなこと、ありませ…
N‐NOSEって知ってますか?尿を使って簡単にできる、がんのスクリーニング検査です。がん患者の尿に含まれる特有のにおいを検知する線虫を使って、がんリスクを判断…
「学んだ操作をその場で試せて不安がなくなった」~Zoomスタートアップ講座ご感想~
Zoomの主催って、どうやってやるといいのかな。Zoomに参加はできるけど、自分がやるとなると、ちょっと不安…。その不安を解消できる、「Zoomセミナースター…
■1対1トークで、気軽に連絡を取りたいならLINE公式①(ハンドメイド&ノート術)紙バンド教室、オンラインレッスン、すごろくノート術関連のお問い合わせはこちら…
自分史上最強のバズり記事、動きがまた、活発になってきました 笑1月にアクセスが多かった記事をご紹介します。ブログへのご訪問ありがとうございます文章コンシェルジ…
年末、冬至の日からスタートした「夢を1000個書きだす」ワーク。ついに、夢1000個の書き出し、「WISHLIST1000」、達成しました♪ブログへのご訪問あ…
ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。全人類が受ければいいのに!本気で、そう思っている脳診断テスト&解析カウンセリング。いただいた感想のまとめリン…
参加者さんに喜ばれて主催者さんも嬉しい♪幸せが連鎖するスクショ加工テク
いろんなことに興味があって、いろんなことに手を出す。「ひとり雑技団」を自認している竹内真紀です。ブログへのご訪問ありがとうございます資格を取って、できるように…
ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。毎日をもっとご機嫌で過ごせる「すごろくノート術ワークショップ」。いただいたご感想のまとめリンク集です。タスク…
すごろくノートを書き続けて約3年。ちょっとサボって書かない時期もあったけど、今は、ほぼ毎日書いています。なんで、書き続けているかというと、行動も思考も「ガンガ…
すごろくノートってなあに?書くと、何がいいの?そんな疑問にお答えしますね。ブログへのご訪問ありがとうございますたけうちまき です。すごろくノートはねえ、わたし…
わたしイチオシのツール、「すごろくノート」の書き方がわかるワークショップに、リクエストをいただきました。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。わた…
ミニボトルがめちゃ可愛い♪神戸インク物語の沼にハマったその後
昨夏、「ナガサワ煉瓦倉庫店」で出会った、「神戸インク物語」。選びに選びまくって、ミニボトルで2色をお持ち帰りしました。その時のレポ記事はこちら。インク沼にハマ…
このレッスンで、リボン付きのかごバッグ「サックドリュボン」が簡単に作れます。何気ない普段のお買い物だって、気分がルンルンに上がりますいつもより、ちょっとエレガ…
夢にしろ妄想にしろ。「やりたい」「叶えたい」って思ったことは、「伝えると叶う」っていうのが持論です。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。誰かと一…
年末、冬至の日からスタートした「夢を1000個書きだす」ワーク。企画?プロジェクト?なんだろ???着々と進行中ですブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀…
今日は、うちの次男くんの話です。なんと!オーディションに受かりました!!!ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。次男くんが受かったオーディションは…
スマホのインカメラで撮ると、ミラーモードで撮影されちゃう!Facebookにしろ、インスタにしろ、ブログにしろ。ちょいちょい、文字が反転している写真を見かけま…
わけあって、ブログ記事を書くことを、しばらくお休みしていました。いうて、1週間くらいかな?でも、もう、無理 笑「休む」ことで現れた心境の変化を鑑みて、「やっぱ…
「記事ネタがザクザク見つかる ブログに役立つネタの見つけ方」講座。立て続けに開催リクエストをいただいており、嬉しい限りです^^ブログへのご訪問ありがとうござい…
2021年を浄化&2022年の口ぐせを探すワークショップ~開催レポ~
「感情揺さぶられる!2021年ふり返り&2022年未来サキドリ!ワークショップ」。2021年を振り返るなら、しっかり年が閉まってから!そんな人のために、年明け…
なかなか使いこなせていないLINE^^;どうせなら、ちょっと遊んでみようかな~って思って、新しい企画を始めます。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀で…
毎日書くのがしんどい。忙しい日に書けない。そんな人に、ぜひおすすめしたいアメブロの便利機能が「記事の予約投稿」。わたしも、結構使っています。ブログへのご訪問あ…
1記事書くのに、何分かかりますか?人によって違うとは思うけど、ライター業をやっているわたしの事例をご紹介しますね。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀…
【1/9開催】感情デトックス!振り返り&未来サキドリが叶う新感覚ワークショップ
2021年も、残すところあとわずかになってきました。1年を振り返って、新しい年の目標や、なりたい自分をイメージする時期ですね。こんにちは。文章コンシェルジュ・…
自分史上最強のバズり記事、ちょっと落ち着いてきたような、まだまだバズってるような 笑さらに、新記事は、以外なものがランクイン!12月にアクセスが多かった記事を…
【1/7開催】イロハから学べて、ブログ記事を書くのが楽勝になるライティング講座
文章のイロハが知りたいどうやって書いたらいいかわからない。真紀さんがどうやって書いてるのか知りたい文章にお悩みの方に、「知りたいこと」を尋ねたら、こんなお答え…
1年後の「叶えた自分」が見える!新感覚ワークショップ~開催レポ~
「感情揺さぶられる!2021年ふり返り&2022年未来サキドリ!ワークショップ」。やっぱり泣いちゃったし、もらい泣きしたし、ハッピーな気持ちになった、年末開催…
じんわり心に沁みて、2021年を浄化するワークショップ~開催レポ~
「感情揺さぶられる!2021年ふり返り&2022年未来サキドリ!ワークショップ」。年末開催分も、やっぱり泣いちゃったし、もらい泣きしたし、ハッピーな気持ちにな…
ディズニーランドホテルに泊まるなら、コンシェルジュルームがオススメ
東京ディズニーリゾートに遊びに行く時は、たいていオフィシャルホテルに泊まるんだけど。初めて、ディズニーランドホテルに泊まってみました。しかも、デラックスルーム…
わたしの2021重大ニュース・第1位!想像しないレベルで飛躍しました
わたしの2021重大ニュースをお届けしています。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。惜しくもベスト3入りを逃した重大ニュースは、別記事にてご紹介…
わたしの2021重大ニュース・第2位!気づきが腑に落ちて、新セミナースタート
わたしの2021重大ニュースをお届けしています。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。惜しくもベスト3入りを逃した重大ニュースは、別記事にてご紹介…
わたしの2021重大ニュース・第3位!憧れのホテルに泊まったよ
わたしの2021重大ニュースをお届けしています。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。惜しくもベスト3入りを逃した重大ニュースは、別記事にてご紹介…
反省じゃない振り返りに、心がほわんと温かくなりました~振り返りWSご感想~
参加者さんも講師も泣いちゃう、「感情揺さぶられる!2021年ふり返り&2022年未来サキドリ!ワークショップ」。参加者さんからご感想をいただきました。こんにち…
「記事ネタがザクザク見つかる ブログに役立つネタの見つけ方」講座。立て続けに開催リクエストをいただいており、嬉しい限りです^^ブログへのご訪問ありがとうござい…
冬至の22日からチャレンジしていることはあります。ブログへのご訪問ありがとうございますそれは、これ。「夢を1000個書き出そう」企画。原麻衣子さんに教えていた…
今年も年の瀬!いうてあんまり年の瀬感ないけど。年末のネタにオススメした重大ニュースの記事。わたしも書いていきますね。ブログへのご訪問ありがとうございます今年も…
気づかないふりをしてた自分に出会えた時間~振り返りワークショップご感想~
まさかの講師が泣く、「感情揺さぶられる!2021年ふり返り&2022年未来サキドリ!ワークショップ」に、ご感想をいただきました。こんにちは。文章コンシェルジュ…
参加者さんも講師も泣いちゃう、「感情揺さぶられる!2021年ふり返り&2022年未来サキドリ!ワークショップ」。言の葉起業・プロデューサー長安知子さんが、ブロ…
振り返り嫌いでも楽しくできる、振り返りワークショップ~開催レポ~
ワークショップを開催して、泣きました 笑こんにちは。文章コンシェルジュ・竹内真紀です。ブログへのご訪問ありがとうございます。「感情揺さぶられる!2021年ふり…
ブログ記事に囲み枠を使いたい時、わたしが使っているサイトをご紹介します。ブログへのご訪問ありがとうございます文章コンシェルジュ・竹内真紀です。たっくさんあるん…
頭の中のエア会議を、全部書き出しちゃうノート術、「すごろくノート術」。ワークショップに来てくださる方には、「妄想が苦手で」っていう方が多いです。妄想って、自分…
明日やろうはばかやろう。先送り癖を正せる、魔法の言葉。明日やろう、程度ならいいんだけどさ。致命的に動かない人がいます。それは、いつかやろうって言ってる人。こん…
気後れしていたブログを、早速書いてみたくなりました~ネタ講座開催レポ~
「記事ネタがザクザク見つかる ブログに役立つネタの見つけ方」講座。開催レポを書くより先に、めっちゃステキなご感想をいただいたので、ご紹介します。ブログへのご訪…
今年もあと2週間あまり。。早い!早すぎる!!あっという間に除夜の鐘が鳴りそうです。ブログへのご訪問ありがとうございます文章コンシェルジュ・竹内真紀です。ブログ…
Zoom講座やセミナー時に、必ずといっていいほど撮影するスクリーンショット(スクショ)。リアル講座の時に撮っていた集合写真と同じような意味合いで、記念写真にも…
いつも同じレッスンレポばっかりになっちゃう~ネタ講座開催レポ~
「記事ネタがザクザク見つかる ブログに役立つネタの見つけ方」講座。今回は、愛知県よりご参加いただきました。しかも、昨年、クラフトバンドのオンライン講座にご参加…
西宮って、JRも、阪神も、阪急も通ってて、めっちゃ便利!駅の近くにあるショッピングモールやスーパーの、お得に停められる駐車場をまとめてみました。ブログへのご訪…
大人可愛い♪取り外しファー付きバッグできました~パピエット認定作品レッスン~
紙バンドと手芸用ネットを組み合わせて作る新しいハンドメイド「パピエット」。布村ひとみ先生(ひっこさん)考案作品の、認定レッスンに参加しました。ブログへのご訪問…
ブログを読みやすくするのってめっちゃ大事。誰だって、読みにくいブログは読みたくないもんね。ブログへのご訪問ありがとうございます文章コンシェルジュ・竹内真紀です…
夢って、人に伝えると…叶う確率が激増します~叶っちゃった実例~
夢って、妄想って、叶わないよね、って思ってませんか?そんなことないんです。叶うんです。ブログへのご訪問ありがとうございます文章コンシェルジュ・竹内真紀です。「…
「ブログリーダー」を活用して、巻き込み式ひとり雑技団な姉御系講師♪竹内真紀さんをフォローしませんか?
ひとりではなかなか優先順位があがらんことも、誰かと一緒なら、やるよな。そんな心持ちで参加している、オンラインのサークル活動。一般社団法人日本紙バンドクラフト協…
明日から、阪神百貨店西宮店でのイベントに出展します。ブログへのご訪問ありがとうございますたけうちまき です。阪神百貨店は3月以来、久しぶり。西宮ママ倶楽部のメ…
タスクだけじゃなく、自分のキモチもバンバン書き出すすごろくノート術。公式ワークショップを開催できる認定講師になると、もれなく、毎月の勉強会がついてきます。考案…
ひとりではなかなか取り組めないことも、誰かと一緒なら、やるよな。そんな心持ちで、オンラインサークル活動をしています。ブログへのご訪問ありがとうございますたけう…
文章のイロハが知りたいどうやって書いたらいいかわからない。真紀さんがどうやって書いてるのか知りたいそんなお声を基に作った文章力UP講座を、開催しました。ブログ…
紙バンドの余りひも活用シリーズ~~~。こんにちは。竹内真紀です。ブログへのご訪問ありがとうございます。2本幅、3本幅など、幅ごとに保管している余りひもの、わた…
義父の他界をきっかけに、終活について考えるようになりました。こんにちは。竹内真紀です。ブログへのご訪問ありがとうございます。いつ、その時が訪れたとしても、家族…
自分の特性を知り、ムリせず軽やかに生きられるようになる脳診断テスト。全人類が受ければいいのに。と本気で思っています。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真…
叶えたいことにも、毎日のタスク管理にも、吐き出したい心のうちにも使えちゃう、魔法のノート術。女性起業家支援コーチの原麻衣子さんが考案した、すごろくノート術です…
来週の予定をお知らせします。ブログへのご訪問ありがとうございますたけうちまき です。【6月】29日(火) 16:00~30日(金) 阪神百貨店イベント在店日 …
NHK文化センター西宮ガーデンズ教室で、かごバッグの講座を担当しています。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。おかげさまで、7月以降の継続講座も…
NHK文化センター西宮ガーデンズ教室で完成した、生徒さんのバッグをお披露目しますね。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。3回連続講座で、初回にか…
自分で気づいていない強みに気づいて、軽やかに生きられるようになる脳診断テスト。全人類が受ければいいのに。と思うくらい、気に入っています。ブログへのご訪問ありが…
NHK文化センター西宮ガーデンズ教室で、かごバッグの講座を担当しています。ブログへのご訪問ありがとうございます竹内真紀です。3回連続講座で、初回にかごを、2&…
普段、全然やらない針仕事。まさか、紙バンドのためにやることになるとは 笑毎月恒例の、トリリアムオンラインサロン。今回は、布やレースを使ったコサージュの作り方を…
27日14時~開催のすごろくノート術ワークショップ。サポートに来てくれるメンバーが決定しました~~~^^こんにちは。竹内真紀です。ブログへのご訪問ありがとうご…
紙バンドの余りひも活用シリーズ~~~。わたしは、余りひもを、大きめのジップロック的なものに入れて、保管しています。2本幅。4本幅、6本幅など、幅分けにして置い…
義父の他界をきっかけに、自分の終活について考えるようになりました。こんにちは。竹内真紀です。ブログへのご訪問ありがとうございます。いつ、その時が訪れたとしても…
起業すると、時間が自由になる分、いつまででも仕事しちゃいませんか?わたし、いつまででも仕事しているし、なんなら土日も平日も関係なく、際限なくやっちゃってまうs…
来週の予定をお知らせします。ブログへのご訪問ありがとうございますたけうちまき です。【6月】21日(月) 10:00~ / 13:00~ /16:0022日(…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。