chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
e-medaka@我流 https://e-medaka.hatenablog.com/

埼玉県東部で、メダカ等を我流で飼育しているhiroと申します。 備忘録的な感じでメダカ飼育・DIY的なこと・その他の出来事を更新しています。たまにメダカ等の販売をしており、その際はブログにて告知してます。どうぞ宜しくお願い致します。

いーめだかのヒロ
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/14

arrow_drop_down
  • 只今準備中につき…

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/30~21/03/31 気 象 庁:21.1/13.4 ハウス内:29.1/20.5 飼育容器:28.5/25.2 今朝の水温とハウス内気温:26.1/21.9 いーめだかのヒロです😊 今年も早いもので明日から4月です! 新年度がスタートします🏃🏻💨💨 気温も高くなってきて、メダカも活発になって来ました𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 新年度がスタートするということで、そろそろ今年もメダカの販売を再開したいと思っております😁 そのため、水換え・採卵等の他にもやることが増えて時間が週末だけでは足りず、平日の朝や夜もメダ活が必要になってきました😵💦 メダ活をしながら写真を撮…

  • 1年前は雪。それから1年後の今日は夏日になるかも💦

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/28~21/03/29 気 象 庁:18.5/12.3 ハウス内:23.5/19.2 飼育容器:27.1/24.3 今朝の水温とハウス内気温:26.3/21.1 いーめだかのヒロです😊 桜が満開の埼玉県東部です🌸🌸🌸 こちらは4日前の25日の朝、まだ満開になる前の朝方に撮影したものですが、朝陽に照らされた桜はとても綺麗です😆 一昨日の土曜日なんかは暖かくて穏やかな天気だったので、お花見日和だったと思います😊 ところで1年前の今日は、雪が降ったんですね💦雪と桜のコラボ写真なんて撮る機会が少ないので撮影しましたっけ😆📸今年の桜の開花は早かったですが、1…

  • #月華vol.12「3代目月華決めました!」

    おはようございます☁ 年 月 日:21/03/27~21/03/28 気 象 庁:19.0/8.3 ハウス内:29.4/19.0 飼育容器:30.8/25.2 今朝の水温とハウス内気温:26.5/19.5 いーめだかのヒロです😆 昨日は埼玉県東部のゴールデンウィークの時期を思い出させられるほどに天気に恵まれました😁 まだ3月なのに日焼けして、腕時計をしていて日焼けしなかった部分とくっきり色違いになりました。 3月でこんなに焼けたのは初めてなんじゃなかろうか? そんな感じでした😆 さて! 3代目〝月華〟の選別をしました😊 そろそろ産卵が始まりそうな38匹。 オレンジが濃いのばかり💦 ⬆の中から、…

  • #松井系幹之ヒレ長と白カブキ系天女の舞の掛け合わせ vol.25「我慢我慢(ง •̀_•́)ง‼」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/26~21/03/27 気 象 庁:20.8/4.2 ハウス内:30.7/15.7 飼育容器:31.5/25.3 今朝の水温とハウス内気温:26.0/21.1 いーめだかのヒロです🙂 今日は待ちに待った土曜日! 風も穏やかで陽射しがたっぷりで、最高の朝を迎えた埼玉県東部です😁 本日もやることはただ1つ! メダ活です!😆 明日の天気予報は下り坂なので、今日のうちにやれるだけやりたいと思います🙂 さて! F2を確認してみました🐟🔍👀 以前確認したF2は、F1未選別時点に採卵したF2でした。 今回はF1をきちんと選別した後に採卵したF2を確認してみました…

  • #華蓮×極ブラック掛け合わせ vol.23「F2をとりあえず選別してみたものの…」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/25~21/03/26 気 象 庁:16.8/4.9 ハウス内:25.8/17.8 飼育容器:29.5/28.3 今朝の水温とハウス内気温:28.7/20.6 いーめだかのヒロです😉 穏やかな日が続いている埼玉県東部です☀ 加温していない容器でも知らぬ間に産卵が始まっていました😙 埼玉県東部でも、いよいよ本格的にメダカシーズン突入という感じですね🤗 さて! 〝華蓮体外光typeK〟のF2を選別しました😊 【前回2月の確認時点の画像】 【選別後のF2】 残念ながら狙っていた「体外光」が乗ったF2は1匹もいません😣 頭部に少しだけなら💦 横見してみたら…

  • #三色ラメ天女の舞×三色ラメの交配vol.14「F1の採用で迷ってます😅」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/24~21/03/25 気 象 庁:20.4/6.4 ハウス内:31.5/17.5 飼育容器:32.5/28.5 今朝の水温とハウス内気温:28.8/19.2 いーめだかのヒロです😙 今回は、戻し交配させたF1です。 前回撮影した時はこんな感じでした⬇ 現在はこのようなサーモンピンク色になりました😆【戻し交配後F1】 今まで気づきませんでしたが、墨も出てきてます😆【戻し交配後F1】 戻し交配前のF1とは全く違う体色になりました😁【戻し交配前F1】 おっと!?「ラメ」は戻し交配前のF1の方が綺麗です😅 横見は…【戻し交配後F1】 【戻し交配後F1】 …

  • #松井系ヒレ長×ブラックダイヤ掛け合わせ vol.33「F3を確認🔍進化しています😁」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/23~21/03/24 気 象 庁:15.7/2.4 ハウス内:29.7/16.5 飼育容器:32.2/28.2 今朝の水温とハウス内気温:28.8/17.6 いーめだかのヒロです🙂 今日も昨日に続いて朝から良い天気の埼玉県東部です😆 日の出が早くなったことで、ここ最近は目覚まし要らず⏰⚡⚡ セットした時間の1時間前に目が覚めます😅 おかげで昼食後はウトウトする毎日(´-ω-`)))コックリコックリ そうなった時は外に出て目を覚ましています😆 さて! 前回ご紹介したように、松井系幹之ヒレ長×ブラックダイヤのF2は、現在2種類のF2から採卵しておりま…

  • #月華×白カブキ系天女の舞掛け合わせvol.4「F1は〝月華〟寄り」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/22~21/03/23 気 象 庁:14.0/1.8 ハウス内:23.2/15.6 飼育容器:29.1/28.3 今朝の水温とハウス内気温:28.5/17.2 いーめだかのヒロです😊 なんだか久しぶりに太陽を見た気がする埼玉県東部です☀ 気温は久しぶりに低くなりました。 最近は外のメダカも朝でも浮いてきていましたが、今朝は潜っていました。 そんな時は餌をあげないので、朝の餌やりが楽でした(笑) さて! F1の選別をしました🐟🔍👀 一度2月にF1の画像を載せました⬇ その時より若干サイズが大きくなり、色も濃くなりました🤗 「体外光」は全然なく、〝月華…

  • #煌ラメ vol.3「2代目の選別🐟🔍👀」

    おはようございます☁ 年 月 日:21/03/21~21/03/22 気 象 庁:18.3/9.4 ハウス内:23.6/19.4 飼育容器:29.1/28.4 今朝の水温とハウス内気温:28.6/19.4 いーめだかのヒロです😊 今日は雨が上がって曇り空の埼玉県東部です。 風が強いなぁーと思ったら、冬型の気圧配置だったんですね😅 このまま暖かい日が続くと思っていたんですが… そういえば桜が咲く時期は毎年こんな天気だったことを思い出しました😓 さて! 油断していたら〝煌ラメ〟が産卵を始めていました🤣 慌てて選別を行いました💦 選別の条件として「ブラックリム」と「ラメ」の2つを条件に分けていった結…

  • #華蓮とあけぼの紅白ラメの掛け合わせ vol.9「F2紅白柄」

    こんばんは☔ 年 月 日:21/03/20~21/03/21 気 象 庁:16.0/10.6 ハウス内:30.7/19.5 飼育容器:29.5/24.1 今朝の水温とハウス内気温:28.9/20.3 いーめだかのヒロです😁 今日は朝から終日雨の埼玉県東部です😵 「春の嵐!」とでも言うのでしょうか? 雨が強くなったり弱くなったり、強風が吹いたりしています。 さて! 「いま一番お気に入り」の子達の弟妹達を確認しました🐟🔍👀 「さすが掛け合わせ!」と言う感じでしょうか?この体色のバラバラ感にも慣れました🤣 ほとんどハジキ対象です😅 残したのはこの子達🤗 いま採卵中のF2の若い頃に体色が似た子と、〝あ…

  • #華蓮と幹之の掛け合わせ vol.26「がっかりな、1回目のF2選別」

    おはようございます☁ 年 月 日:21/03/19~21/03/20 気 象 庁:17.4/9.5 ハウス内:29.8/19.7 飼育容器:30.0/28.3 今朝の水温とハウス内気温:28.6/22.0 いーめだかのヒロです😆 今日はせっかくの週末なのに天気がイマイチ💦 メダ活をやる気がなかなか湧かないです😅 でもやらなきゃいけないことが沢山あるので、今日もメダ活を頑張りたいと思います😵 さて! F2が産卵を始めてしまったので、先日選別しました🐟🔍👀 元々の親はなに?と言うほどに体色がバラバラなF2です😅 その中から、なんとか〝華蓮〟に近い体色のものを選びました。私的には、「体外光」が乗って…

  • #松井系幹之ヒレ長と白カブキ系天女の舞の掛け合わせ vol.24「絶賛産卵中のF1!!」

    おはようございます☁☀ 年 月 日:21/03/18~21/03/19 気 象 庁:18.7/7.4 ハウス内:30.1/19.6 飼育容器:30.3/21.9 今朝の水温とハウス内気温:29.1/20.6 いーめだかのヒロです😃 今朝、近所の桜の樹にも花が咲き始めたのを確認しました🌸 改めて暖かくなってきたことを実感しました! これからどんどん暖かくなって行くんでしょうね😆 さて! ただいま絶賛産卵中のF1です😊 綺麗な「体外光」😍 黒幹之タイプ😆 白カブキタイプですか?😆 こちらも?😆 みんな綺麗な「体外光」です😊 横見では伸びたヒレも光ってます🤗 ♂の「体外光」は短いですが、綺麗にヒレが…

  • #月華×白カブキ系天女の舞掛け合わせvol.3「絶賛産卵中!!」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/17~21/03/18 気 象 庁:18.4/2.6 ハウス内:29.5/17.4 飼育容器:29.4/26.5 今朝の水温とハウス内気温:29.1/19.6 いーめだかのヒロです☺️ 今朝は空気が冷たいなぁー!霜が降りたのかなぁー?と思い、気温を見ると5℃あった埼玉県東部です。 真冬なら暖かく感じる朝なのでしょうけど、最近の日中の暖かさに慣れた身体には寒く感じました😌 さて! 本日は〝月華×白カブキ系天女の舞〟です😙 左から〝月華〟♂、〝白カブキ系天女の舞〟♀✕2です🤗 〝月華〟のラメが綺麗だし、〝白カブキ系天女の舞〟のヒレと体外光が綺麗です😍 …

  • #月華vol.11「採卵中の2代目🔍」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/16~21/03/17 気 象 庁:21.4/7.8 ハウス内:31.9/17.0 飼育容器:30.5/25.1 今朝の水温とハウス内気温:28.8/21.2 いーめだかのヒロです🙂 ただいま絶賛産卵中の〝月華〟を撮影しました📷 この子達は2代目です。 私がお気に入りなのは、白地があるこの子🎶下に貼った画像をご覧になると分かりますが、若い頃に比べて墨が現れてきたので、三色になりました😆 3代目も大きくなってきており、そろそろ選別が出来そうです😆 次回は3代目の選別結果などをご紹介したいと思います😁 (*´∇`)ノシ ではでは~ #月華 【初代】 【…

  • #松井系ヒレ長×ブラックダイヤ掛け合わせ vol.32「採卵中のF2🐟🥚」

    おはようございます☁ 年 月 日:21/03/15~21/03/16 気 象 庁:18.1/2.7 ハウス内:29.5/17.0 飼育容器:29.2/25.2 今朝の水温とハウス内気温:25.2/17.3 いーめだかのヒロです☺️ 昨日は鎌倉へ行って来ましたが、やはり南の方は暖かいですねぇー 我が家がある埼玉県東部と違い、いろいろな種類の花が咲き始めており、「春だなぁ~」なんて思っていました☺️ さて! 本日ご紹介するのは、掛け合わせした〝松井系幹之ヒレ長×ブラックダイヤ〟のF2です😊 タイプ別に2種類に分け、その後産卵が始まってから1ヶ月近く経ち、だいぶ色も形も落ち着いてきた感じです😀 【黄…

  • #華蓮×極ブラック掛け合わせ vol.22「体外光が消えた!」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/14~21/03/15 気 象 庁:16.4/5.8 ハウス内:29.3/25.6 飼育容器:27.7/18.0 今朝の水温とハウス内気温:29.3/18.3 いーめだかのヒロです😊 土曜日は雨風が酷く、昨日は晴れたけど風が強かった埼玉県東部です🍃🌀🍃 が、今朝は風も落ち着き、気温も下がらずに暖かい朝を迎えました😊 朝のメダカハウス内も暖かかったです😁 さて! 本日は〝華蓮〟と〝極ブラック(白)〟を掛け合わせたF1です😊 昨年11月に種親として選別した頃の姿⬇左が♀で右が♂ 画像では伝わらないですがどちらも「体外光」は〝極ブラック〟のような「体外光…

  • #華蓮と幹之の掛け合わせ vol.25「ブラックリムと体外光」

    おはようございます☀🍃🌀🍃 年 月 日:21/03/13~21/03/14 気 象 庁:12.6/9.1 ハウス内:22.0/18.3 飼育容器:29.8/27.0 今朝の水温とハウス内気温:29.1/19.8 いーめだかのヒロです😃 昨日は午後から酷い雨風だった埼玉県東部。 時折、雷も鳴り響いていました⚡⚡⚡ さて! 本日は〝華蓮〟と〝幹之〟を掛け合わせたF1です😊 昨年11月に種親として選別した頃の姿⬇ちなみに左向きの子が♀で、右向きの子が♂です。 産卵真っ最中の現在⬇ ♀の「体外光」が伸びてしまいました😅これはこれでいいのか?🤔 でも自分の好きなタイプではなくなってしまいました😅 逆に♂…

  • #華蓮とあけぼの紅白ラメの掛け合わせ vol.8「いま一番のお気に入りです😍」

    おはようございます☔ 年 月 日:21/03/12~21/03/13 気 象 庁:16.2/7.6 ハウス内:26.5/17.5 飼育容器:29.6/28.3 今朝の水温とハウス内気温:29.2/18.6 いーめだかのヒロです😌 今日は雨天の埼玉県東部です。 晴れたら早く起きるつもりでしたが、雨なのでゆっくり寝てました😴 久しぶりにしっかり寝れました😁 さて! メダ活が落ち着いてきたので、水換えのタイミングで採卵中の親達の現在の姿を撮影してみました🐟📷 今日から数日、その撮影した採卵中のメダカの画像をアップしていきます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ 最初となる今回は、〝華蓮〟と〝あけぼの紅白ラメ〟…

  • #ブルースターダスト vol.8「やっぱり増やすことにしました😊」

    おはようございます☀☁ 年 月 日:21/03/11~21/03/12 気 象 庁:16.1/3.5 ハウス内:28.7/14.8 飼育容器:32.0/28.3 今朝の水温とハウス内気温:29.1/17.8 いーめだかのヒロです😀 暖かくなってきて、外容器のメダカが朝でも上に上がって来るようになりました😁 おかげで餌やりする時間が、今までの倍になりました😆 これで餌が減るペースも早くなりますね😅 ちなみに我が家ではずっと変わらず、〝おとひめ〟を使用しています🙂 さて! この〝ブルースターダスト〟のカテゴリー更新がずいぶん久しぶりになってしまいました😆 前回更新ブログ⬇e-medaka.hate…

  • #ダイヤモンドダストvol.19「パールホワイト!」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/10~21/03/11 気 象 庁:17.8/-1.7 ハウス内:28.9/14.7 飼育容器:30.0/27.2 今朝の水温とハウス内気温:28.5/15.0 いーめだかのヒロです😊 今朝は10日ぶりに氷点下となった埼玉県東部です。 寒いですね🥶 外の容器にも久しぶりに薄く氷が張りました❄❄❄ さて! 〝ダイヤモンドダスト〟の2代目を選別しました😆 購入してきた【初代】はこんな感じでした⬇ 1月末時点での2センチくらいのサイズでしたが、【初代】よりも綺麗に見えます😍 ほとんどが、色良し・体格良し!だったので、2代目を選別するのは楽でした😆 ♂ ♀…

  • #ブラックナイト vol.12「2代目の選別🔍」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/09~21/03/10 気 象 庁:14.6/5.7 ハウス内:29.7/17.5 飼育容器:31.6/28.5 今朝の水温とハウス内気温:28.8/19.1 いーめだかのヒロです😵 前回このカテゴリー話しをしましたように、〝ブラックナイト〟を飼育する楽しみが出来ました😆 それまでは繁殖させる意欲がなかったのですが、ヒカリ体型のヒレのことを改めて分かったことと、「サムライ」を増やしたくなったことにより、繁殖させる意欲が湧いて来ました😁 そんな訳で選別開始! 加温飼育した子達 横見して体型を確認。 「尾鰭普通種」が意外と多く、普通種じゃなかったとして…

  • #極ブラック vol.44「3代目選別🔍」

    おはようございます☁ 年 月 日:21/03/08~21/03/09 気 象 庁:8.7/4.2 ハウス内:20.5/17.2 飼育容器:29.5/28.1 今朝の水温とハウス内気温:29.3/1/8.2 いーめだかのヒロです🥱 今朝は眠い! 眠過ぎ! 夢を見すぎました! 運動する夢やら銃撃戦に巻き込まれる夢やら、温泉に浸かる夢、蕎麦を食べる夢…etc 夢を見て、朝から疲れてます😅 あ!何故かメダカの夢は見なかったです(笑) さて! だんだんと暖かくなってきたので、加温飼育して育てた中から採卵する品種を増やしました😁 加温飼育で越冬させた3代目 水温をあまり上げずに育てたので期待していなかった…

  • #ブラックダイヤvol.38「なくなった…😓」

    おはようございます🌂 年 月 日:21/03/07~21/03/08 気 象 庁:10.6/5.4 ハウス内:25.8/17.7 飼育容器:29.3/26.5 今朝の水温とハウス内気温:28.8/17.8 いーめだかのヒロです😉 日曜日の昨日は、午前中10時くらいまでは寒く感じましたが、それ以降は夕方まで気温の数字以上に暖かく感じる埼玉県東部でした😙 土曜日は暖か過ぎるくらいだったし、この土日は水換え、選別、採卵で忙しかった💦 週4くらいで仕事の休みが欲しいです😅 さて! 先日、4代目〝ブラックダイヤ2020ver.〟が病気?になった件のその後その後です。 病気?を発見した時 薬浴1週間経過し…

  • #三色メダカ vol.43「透明鱗と非透明鱗」

    おはようございます☁ 年 月 日:21/03/06~21/03/07 気 象 庁:20.8/4.6 ハウス内:27.8/17.9 飼育容器:29.4/27.8 今朝の水温とハウス内気温:29.0/18.3 いーめだかのヒロです🥴 昨日は凄く暖かくなって絶好のメダ活日和でしたが、今日は冬の寒さに戻った埼玉県東部です🥴 早く毎日気温が安定して20℃以上になる日が来て欲しいものです😵 さて! 暖かくなってきたので、加温飼育して育てた中から採卵する品種を増やしました😁 #透明鱗三色 この三色。 繁殖させるのをやめようやめようと思いながらも続けており、もう何代目になるのか分かりません😅 今回、なかなかい…

  • #三色ラメ天女の舞×三色ラメの交配vol.13「戻し交配後と戻し交配前のそれぞれのF1」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/05~21/03/06 気 象 庁:15.9/7.0 ハウス内:29.0/19.1 飼育容器:30.7/28.1 今朝の水温とハウス内気温:29.0/22.7 いーめだかのヒロです😃 今回は「戻し交配」をした三色ラメF1の件と、戻し交配をする前のF1の件です😆 まず戻し交配で使った子達がこちら⬇ そこから8匹しか取れなかったF1⬇ 近撮影してみました📷最初のF1のようにオレンジ1色ではなくなりました。 これなら三色が期待できるかも?😆 と言うか、体外光がのってる子がいる気がするのだけど、これは撮り方のせいだろうか?σ( ̄^ ̄)? 横見してみるとこん…

  • #華蓮とあけぼの紅白ラメの掛け合わせ vol.7「掛け合わせって楽しいです😆」

    おはようございます☁ 年 月 日:21/03/04~21/03/05 気 象 庁:13.9/4.8 ハウス内:27.9/14.8 飼育容器:31.6/28.4 今朝の水温とハウス内気温:29.5/19.0 いーめだかのヒロです😚 今朝は寒くない気持ち良い朝を迎えた埼玉県東部です😆 気持ち朝の餌やり時に、ついつい他の事をしてしまい、仕事に遅刻しそうになりました😅 さて! 今回は、11月に〝華蓮×あけぼの紅白ラメ〟 のF1選別を行ってから誕生したF2の子が、どんな感じなのか確認した件です😊 ちなみに現在はF3も誕生してきています。 そのF3の親は前回のvol.6でご紹介した⬇のF2です⬇ ⬆の子は…

  • #松井系幹之ヒレ長と白カブキ系天女の舞の掛け合わせ vol.23「F1選別後のF2達🔍」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/03~21/03/04 気 象 庁:11.1/1.4 ハウス内:25.5/15.3 飼育容器:30.7/25.8 今朝の水温とハウス内気温:29.0/15.3 いーめだかのヒロです😞 今朝は偏頭痛が… 普段は偏頭痛がないので気持ち悪いです💦 さて! 今回は、選別後のF1から誕生したF2の確認をした件です😁 その選別後のF1とはこちら!【選別後F1】 体色と言うよりも、「体外光」のみを重視して選んだ個体達です。 今回確認するのは、このF1から誕生したF2です。 ちなみに前回のこのカテゴリーでご紹介したのは選別前F1から誕生したF2です。【選別前F1】…

  • #ブラックダイヤvol.37「2020ver.の5代目!」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/03/02~21/03/03 気 象 庁:21.0/2.5 ハウス内:27.1/14.6 飼育容器:29.2/25.2 今朝の水温とハウス内気温:25.9/15.9 いーめだかのヒロです😵 昨夜は強風が吹き荒れた埼玉県東部です🍃🌀🍃 時折、家が揺れるほどの強風が吹きました。 その強風の都度、「ドーン」と言う音がしていたのですが、「なるほどね!」 今朝見たらメダカ小屋の扉が開いていたので、扉が風で煽られて物にぶつかる音でした😅 昨夜の餌やりの後、鍵が上手くハマってなかったようです🥴 さて! #ブラックダイヤ2020ver. 4代目の補欠の子の病気治療中です…

  • #華蓮×極ブラック掛け合わせ vol.21「前より良くなってるけど😖」

    おはようございます☁ 年 月 日:21/03/01~21/03/02 気 象 庁:18.0/7.8 ハウス内:28.6/15.7 飼育容器:30.8/28.4 今朝の水温とハウス内気温:29.4/20.8 いーめだかのヒロです😖 今朝の埼玉県東部はとても暖かい朝を迎えました。 夜は寒くなると言うのでコートを着て来ましたが、暑いです😵 今後毎日がこんな陽気ならいいなと思っております😊 さて! 種親選別後の〝華蓮体外光typeK〟のF2を確認してみました😊 #華蓮×極ブラック 【掛け合わせ前】 〝華蓮〟 〝極ブラックの白〟 【選別後F1】 1月11日時点の12月生まれF2、36匹。 2月7日水換え…

  • #ブラックダイヤvol.36「治ってきました😆」

    おはようございます☀ 年 月 日:21/02/28~21/03/01 気 象 庁:12.9/-1.5 ハウス内:?/? 飼育容器:29.9/26.9 今朝の水温とハウス内気温:28.5/15.5 いーめだかのヒロです😃 今日から3月! もう少しすると外飼育の容器も水温が上がり、忙しくなりそうです😅 この土日は外は寒かったですが、ハウス内は暖かくメダ活が捗りました😊 上見確認ですが、12月生まれの子達の中にも産卵を始めた子がいるようです😆 でも選外になりそうな子に見える為、採卵はしません😅 さて! 先日、4代目〝ブラックダイヤ2020ver.〟が病気?になった件のその後です。 先週こんな⬆状態に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いーめだかのヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いーめだかのヒロさん
ブログタイトル
e-medaka@我流
フォロー
e-medaka@我流

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用