chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナガシマの玩具なブログ https://blog.goo.ne.jp/1938goo

京アニ、佐藤大輔作品。古い2・4輪、SLなど、油で動くメカ、2次大戦ミリタリー物が好きです。

「響け!ユーフォニアム」の模写やトランペットにハマっています!

ナガシマ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2020/04/12

arrow_drop_down
  • 「響け!」巡礼(♯4)&京都観光「塔見茶屋、きくさん、夜の大吉山」

    (「観流橋、宇治神社船着場」はこちらです)無事、本日の宿の塔見茶屋に着きました。宇治田原製茶から真っ直ぐ来ればもっと早く着いたのですが、欲張ってしまいました。ファンならお馴染み、この近くにある宿です。入口の引き戸を開けて挨拶をすると、京都弁の女将さんが応対してくれました。当たり前なんですが、宿の予約の電話からさっきの宇治田原製茶のお姉さんも、全員京都弁です。気になっていたのがGXの置き場ですが、女将さんが「バイクはこっち」と駐車場の奥に誘導してくれました。屋根はありませんが、奥なので目立たない場所です。「明日はどうしはるの?」「京阪電車に乗ったりして、このあたりをブラブラします」「じゃあ、バイクは預かってあげる」「えっ、大変助かります。あの、この荷物も置かせてくれませんか?」「部屋の中はダメだけど、そこ(...「響け!」巡礼(♯4)&京都観光「塔見茶屋、きくさん、夜の大吉山」

  • 宇治巡礼(♯4)&京都観光 その3「観流橋と宇治神社 船着場」

    (「文化センターと天ヶ瀬ダム」はこちらです)中学生時代の麗奈が、滝先生に譜面をもらうシーンが観流橋でした。宇治川の右岸(下流に向かって)を走れば、観流橋に至ります。初めて走るのですがこんな道でした。歩行者も多く、なるべくゆっくり進みます。ギヤは3速くらいに上げ、半クラッチで回転を抑えながら走ります。旅館亀石楼まで来ました。人もクルマもますます多くなります。エンジン付きで通過するのが申し訳ないくらいです。観流橋を渡り切ったところにGXを寄せて停めます。せっかくここまで乗って来たので、この景色をバックに撮りたい。ここで舞台巡りのアプリを思い出しました。これはAR画像が撮れたり「いまここ」などと遊べる、聖地巡礼が楽しくなるものです。その場所に合ったキャラと写真が撮れます。(2021年11月撮影)文化センターや天...宇治巡礼(♯4)&京都観光その3「観流橋と宇治神社船着場」

  • 宇治巡礼(♯4)&京都観光 その2「文化センターと天ヶ瀬ダム」

    (往路と宇治田原製茶はこちらです)宇治田原製茶でお茶を買った後は、宇治市文化センターに向かいます。市街地を過ぎて山越えすると山城運動公園を経て文化センターです。文化センターは「響け!」ファンにお馴染み、麗奈と香織先輩の再オーディションの場所です。何かのイベントが行われていたようで、後片付けをしていました。去年(2021年)来た時は中に入れませんでしたが、今回は中に入れました。ここは久美子と麗奈が座っていたところでしょうか。夏紀が歩いていたシーンはここだと思います。2泊目に泊まるアクトパル宇治もそうですが、丘陵地に沿うように作られた建物で階段状になっています。(ドサクサに紛れて)ホールの中も撮れましたが、カメラとして使っているスマホが今ひとつで、せっかくのチャンスでしたがブレてしまいました。(2021年に撮...宇治巡礼(♯4)&京都観光その2「文化センターと天ヶ瀬ダム」

  • 宇治巡礼 (#4)&京都観光 その2「往路と宇治田原製茶」

    (装備の確認はこちらです)かねてから自分のオートバイで宇治(京都)を走りたいと思っていました。4度目の「響け!」巡礼はGX750で行くことにしました。京都にオートバイで行くのは四半世紀ぶりです。これまで述べて来たように「響け!」の聖地にオートバイで行く意味(メリット)は特にありません。しかも片道500km近いツーリングをするのは久しぶりで、普段は片道5キロの通勤しか乗ってないていたらくです。車齢42年のGXより自分の体力の方が心配です。ナガシマにとって京都は若いころから縁のある土地です。「けいおん!」にハマってまた訪れるようになりましたが、これまでは一泊二日の行程でした。今回は休みを取って三泊四日、最終日の翌日は勤労感謝の日で祭日ですから、何かあっても帰って来られるでしょう。0400起床、0500に家の玄...宇治巡礼(#4)&京都観光その2「往路と宇治田原製茶」

  • 宇治巡礼 (#4)&京都観光 装備の確認

    一年ぶりの「響け!」聖地巡礼です。このアニメにハマり始めたのが2019年の正月くらいですから、もうすぐ4年経つことになります。アニメの舞台に使われた宇治に行くのは今回が4度目です。4度目の今回はオートバイで、久しぶりのロング(?)ツーリングです。しかも1980年製の古いヤマハで行くと言う無茶ぶりです。どうなるかは神の味噌汁です。(宿の予約云々はこちらをご覧下さい)装備を整えました。男ひとりとは言え、いろいろ必要です。振り分けバッグ×2、タンクバッグ、トランペットのケースです。GX750はシートが広いので積載し易く助かります。重いのですがチェーン錠も持って行きます。トランペットはリアシートに積んで行きます。ゴムコードで固定してみました。X字状の物でコードの長さが調整出来ます。ネット状の"ゴム網"よりスマート...宇治巡礼(#4)&京都観光装備の確認

  • 「響け!ユーフォニアム」「たまこまーけっと」「境界の彼方」の聖地

    京アニ作品巡礼記をまとめました。「境界の彼方」の新堂写真館のモデルになった世田谷邪宗門に行って来ました。(2019年5月13日)パート1「『境界の彼方』とアニメ聖地」パート2「店内は異空間?」パート3「ファンノートと新堂彩華の煙草盆」パート4「京アニの取材と精緻な再現度」パート5「火縄銃と蜻蛉の暖簾」パート6「ジュークボックス、そして名和弓雄氏」「響け!ユーフォニアム」「たまこまーけっと」「けいおん!」の舞台を廻って来ました。(2019年5月18日〜19日)ACT1「ユーフォの宇治へ」ACT2「六地蔵駅と加藤葉月」ACT3「六地蔵駅の構内」ACT4「京阪宇治駅へ」ACT5「京阪宇治駅から宇治橋へ」ACT6「宇治橋から久美子ベンチへ」ACT7「久美子ベンチと京都弁の麗奈」ACT8「黄前姉妹と久美子のマンショ...「響け!ユーフォニアム」「たまこまーけっと」「境界の彼方」の聖地

  • 道の駅すばしりまで試走

    防寒装備の"試運転"こためにまた走って来ました。またも八王子インターから中央道に乗ります。今回もウェア云々の能書きなので、お暇な方はお付き合い下さい。大月ジャンクションで河口湖方面に逸れ、谷村パーキングエリアで休憩しました。アウトドライフィルムを挟んだ革グローブですが、指が冷たくなって来たので防寒グローブに交換します。どんなに高性能な防寒グローブも、指先が冷え切るまでの時間が長いか短いか?です。風が当たり続ければ熱は奪われ、発熱しない限り冷えてしまいます。指先は細く血流が悪いため、冷え切ったら温まりません。電熱グリップ&ハンドルカバーが良いのですが、ロートル古ナナハンに電熱モノを付けたくありません。疲れていなくても1時間に一回休憩した方が良いそうですから、京都行では指先が冷え切る前にパーキングエリアに寄る...道の駅すばしりまで試走

  • 末娘のセーラー服

    我が家の三女は来春から中学生です。指定の制服はありませんが、"制服"を着て通学したい。一年くらい前からそう連呼しておりまして、寝ても醒めても制服ですw。女子(中)高生の制服ファッションはブレザー、ワイシャツ、リボン、チェック柄のスカートで、大部分の娘さん達はこれで良いわけですが、末娘はセーラー服が好きです。年の為に行っておきますが、ぼくの教導ではありませんw。三女は着物や和風建築など、クラシカルな物が好きなのです。世間一般の価値観からズレていて、こだわりが強いところは父親に似たんでしょう。当たり前の話ですが、ナガシマはセーラー服なんてサッパリわかりません。周りを見回してもセーラー服を着ていたのはほとんど皆無で、お馴染みのアニメなどフィクション世界の服装です。たまに駅などでセーラー服を着た娘を見ますが、制服...末娘のセーラー服

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナガシマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナガシマさん
ブログタイトル
ナガシマの玩具なブログ
フォロー
ナガシマの玩具なブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用