chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【2023大晦日】

    今年ももちろん実家でおせち作り。ワイワイしながら作るこの時間が大好きです(^^)最近はお節作り後に、年越しそば用のかき揚げも作っています。天ぷら、大晦日の値段が半端なく高いですよね!そして下手したら売り切れで買い逃す。なので、まとめて作って各自持って帰るようにしています。我が家は寝るのが早いため、夕飯後にお蕎麦を食べることができません。そのため夕飯を年越しそばにしちゃいます。この制度って、家によって違いますよね?実家住まいの時は夕飯にお鍋を食べてから、年越し前くらいにお蕎麦を食べていました。夕飯が年越しそば!?と、初めは戸惑いましたが、とっても楽で良いです♪と言うことで、年越しそば完了!誰も年越しまでは起きてないので、各々眠い人から寝ます。今年も後2時間で終わり。皆様お世話になりました(^^)来年もよろし...【2023大晦日】

  • 【まさかの休日診療所…】

    家の冷凍庫が空っぽになってきたー!とにかくお肉類が全然ないっ。うちで必須のコーン缶もない。そろそろコストに行きたい!やっと行けました(^^)たくさんお肉買って、コーン缶も一箱買って。まぁ、いつも通りの物と、明日実家に持っていく物などを買い、コストコランチもできで満足。ところが…夫の咳が本当にひどくてね、急遽そのまま休日診療所に寄ることになりました。混んでいるのは覚悟。私たちは買い物行ったり、近くの公園に行ったり。だいぶ待ちました。帰りも遅くなってしまったけれど、大量のお肉と格闘し、無事冷凍も済みました。コストコの残り物で夕飯。早く夫の体調が落ち着くと良いなと思います。そう、年末の特集でドラマ「ブラッシュアップライフ」を見て、またハマってしまぃした。今年の初めにやっていた時もすごく面白くて大好きだったのです...【まさかの休日診療所…】

  • 【チビ助のスイミング】

    新しいクラスになって時間が遅くなってしまったスイミング。夫にチビ代を見ててもらえたので、初めて観覧しました。明らかに1番小さいチビ助。中学生?もしかしたら高校生もいるかも?という年齢層ですので、コーチになでなでされたりして可愛がられていましたw練習内容も雰囲気も今までと全然違って、ものすごい泳がされている!リレーをしたり、ただ泳ぐだけじゃない練習もあり、見てても楽しかったな^_^周りが早いから、これはどんどん早くなるかもー!チビ助自体の泳ぎも少し変わってきていてびっくりでした。思い返してみると私が2年生の頃はどれくらい進んでたかな!?2年生の時の個人メドレーのタイムを覚えてるから、同じくらいだったのかな!?まだまだ追いつかれないぞー!と思っていたけど、危うくなってきましたー!!【チビ助のスイミング】

  • 【夫とチビ代の体調不良…まさかの2回目】

    実はクリスマスの日から夫の体調がおかしい。朝起きたと思ったら、だるいから少し寝かせてってまた寝室へ。仕事…あるよね?と思いましたが、どうやら発熱してきたようで仕事どころじゃないみたい。立てないんだって。チビ助も先週からお腹の調子が悪いのと、咳をしているので、夕方に2人で病院に行ってもらいました。結果…夫→A型インフルエンザ+チビ助→インフルエンザ−でお腹の風邪ということに。やだ、大変!!すぐ家庭内隔離です!そして翌朝、チビ代も発熱…発熱後半日経過した夕方に病院へ。待ち時間もぐったり。検査の結果、A型インフルエンザ+と細菌感染のダブルできたー!抗インフルエンザ薬と抗生物質を飲むことになりました…1番重症(*_*)私1人で非常にバタバタして、疲れたところで、Kちゃんママからの差し入れ。もうー!体に染み渡りまし...【夫とチビ代の体調不良…まさかの2回目】

  • 【クリスマスイヴ♪】

    長期休み恒例のピアニカの動画撮影。今回はこぎつねこんこんでした。練習もせずぶっつけ本番。鍵盤の指の番号とバイオリンの指の番号が違うので、ややこしいなと思うのですが、特に気にしていなさそう笑子供の順応力ってすごい。日中はばあばと出かけたりしていたので、家のクリスマスパーティーはオールテイクアウト。なーんにも作ってません。美味しくて幸せ(^^)ケーキはアソートにしました。ばぁばからもらったにゃんこ大戦争のティッシュケースが可愛すぎる(*^^*)さて、今夜はサンタさんがくるので早く寝ないといけません。サンタさんにお手紙も書いて、おやつも置いたので、8時には寝てくださいw翌朝…無事サンタさんが来てくれました!小さい頃よりサンタさんの感動が薄れているような気がする…【クリスマスイヴ♪】

  • 【念願のザワつく!コンサートへ(^^)】

    ここ2日体調を崩していたチビ助。どうにか冬休みを迎えました!そしてずーっと楽しみにしていたザワつく!コンサートへ(^^)チビ助とデートです。代々木第一体育館にて。15時開演でした。12000席が満席!私たちの席は2階のステージ寄り。割と見やすい席でした。最近こういうのは2階が見やすいことに気づき、どの会場に行っても2階を取るようにしているのですが、今回は選べなかったのに2階で嬉しい!前座のサバンナ八木さんのコーナーだけは写真撮影オーケーでした。すごく大きな会場です!その後コンサートスタート。2時間半でしたが全く飽きず!ザワつく!金曜日の収録も込みのようで、端にいつものスタジオのような席が用意されていて、クイズなどしている時間も長かったかも笑チビ助が1番楽しみにしていたのは、芸能人の皆さんが参加される威風堂...【念願のザワつく!コンサートへ(^^)】

  • 【保護者会からのお友達とランチ】

    いよいよ二学期も終わりに近づいてきました。チビ代、学期末の保護者会。先生のお話半分と、園庭でお遊戯やリレーを見ました。そして帰りにお友達とランチ。、子供たち、かなり楽しそう!子供達だけで座りたいというので、大人席と子供席にしたのですが、全然問題なかった(^^)さすが女子。折り紙しながらおしゃべりし、ご飯が来たらちゃんと1人で食べられるようになりました。母たちも隣で見守りながら楽しい時間♪ご馳走様でした!【保護者会からのお友達とランチ】

  • 【チビ代幼稚園音楽会】

    幼稚園二学期最後のイベント!音楽会でした。今までクジで外れ続けてできなかった鉄琴を、最後にやることができましたー!曲はクシコスポスト。難しいけど、毎日お家でも練習していました。本番もちゃんとできました!合唱も何曲かあったのですが、ボレロの時に「笑って歌って」と言っていたのを思い出したようで、始終作り笑顔で頑張っていました。覚えてて偉い!さて、今日からスイミングは別々。チビ代はいつも通り15:15から。初めての時間帯17:15からに不安な人↓チビ助見送り、一度チビ代を連れて帰り、チビ代だけお風呂に入れて、ご飯を食べながら1人で留守番してもらって、18:30過ぎにチビ助のお迎えに行きます。なかなかハードw私の体力がいつまで続くか不安です( ̄^ ̄)【チビ代幼稚園音楽会】

  • 【義実家でクリスマスパーティー】

    スイミングの進級テスト後に私たちも義実家へ。クリスマスパーティーをしてくれました!皆でワイワイ楽しい^_^ケーキも美味しい!クリスマスケーキって、ロウソク刺すんだっけ!?子供達はいつでもフーッと消したいwお庭にみかんがたくさんなってたので、みかん狩りをさせてもらいました!みかん切れしてたから、嬉しい!いっぱいとれました。ずーっと食べっぱなしでお腹いっぱいすぎる!ご馳走様でした(≧∀≦)【義実家でクリスマスパーティー】

  • 【チビ助とデート】

    日曜にスイミングの進級テストなので、チビ代と夫は土曜から義実家へお泊まり。チビ助のバイオリンレッスン後、お昼を食べに行きました。私より食べるチビ助。本当に食欲すごい。出直して縄跳びの練習。ハヤブサが飛べるようになったから、見て欲しいんだって。12月も半ばなのに暖かい。薄手のコートで過ごせちゃう。帰りにイルミネーション見て帰りました!そして翌日の進級テスト。バタフライ50m。無事合格。おめでとう!嬉しいけど、次回レッスンからチビ代と違う時間になっちゃうから大変だな…【チビ助とデート】

  • 【3回目のクリスマス会で歌ってきました♪】

    児童館でクリスマスソングを歌ってきました!今シーズン3回目。初めの頃よりすごくまとまってて上出来でした!!こんなにたくさんのお客さんも来てくれて(^^)毎回追っかけてきてくれる親子さんや、すごく嬉しい感想をくださる方もいて!本当に楽しくて嬉しい時間。その後打ち上げ。皆集まった時のさりげないおしゃべりが好き。歌う時にスイッチ入るのも好き。心地の良いメンバーです。来年も皆で歌えますように⭐︎【3回目のクリスマス会で歌ってきました♪】

  • 【体操のママたちとアイシングクッキー】

    ずーっと一緒にやりたいなと言っていたアイシングクッキー。ようやく出来ることになりました!楽しみ♪3人きてくれるからクッキーは天板2枚分、アイシングクリームもいつもの2倍作成。皆が楽しんでくれるといいなと思って作ると、全く苦にならず(^^)今回はクリスマスクッキーです!クリームの硬さのことと、アウトラインの書き方、塗り潰し方を簡単に説明し、スタート。皆真剣すぎて無言。たまに「ぎゃー失敗!」とか聞こえるくらい笑3人とも初めてなのに、とっても上手!4人いれば4通りのデザインが出来上がって、どれ見ててもワクワクします(^^)子供たち、喜んでくれるといいなー!残ったクッキーはチビ助とチビ代が描きました。白が足りなくなって、顔色が悪いサンタもいますが、2人とも上手になっています。左がチビ助、右2つがチビ代。ツリーの細...【体操のママたちとアイシングクッキー】

  • 【高台があると登って踊っちゃう男子たち】

    人生をほぼ共にしている親友Kちゃん。今でも週1-2回会っているけれど、喧嘩をすることはほぼない。波長が合うのか、もうお互いの気持ちや行動がわかるのか!?とってもありがたい存在です(^^)やってることが小さい頃から変わらない笑【高台があると登って踊っちゃう男子たち】

  • 【ついにボレロ本番!】

    お昼集合なので、朝はゆっくり^_^いつも通り勉強したり、バイオリンしたり。そして、お昼過ぎに会場のカルッツ川崎へ。出演者が250人超えなので楽屋はなく、客席に楽器ごと指定の待機場所がありました。2人は合唱「まあるいいのち」と「ボレロ」に出るのですが、舞台袖で待機する時間もあるので出入りが何度かあります。私はもう付き添うのはやめて、2人で行動してもらうことにしました。今回誘ってくれた幼稚園のお友達ママはフルートで出るので、裏で助けてくれたみたいで助かりました!もう1人同じ幼稚園のお友達も誘ったので、3人揃って(^^)リハも無事終わり、いよいよ本番!トーンチャイムやフラメンコなどもあり、合唱の番です。2人ともちょうど見える位置(^^)一生懸命歌ってました。リハの時にあまりに不機嫌顔で歌っていたチビ代。本番は笑...【ついにボレロ本番!】

  • 【チビ代音楽会】

    お遊戯会の劇のモチーフは浦島太郎ですが、クラスごとに自分たちでストーリーをアレンジしています。チビ代のクラスは浦島太郎は出てこないで、竜宮洞窟に行って運動会をすると言う話。お隣のクラスはハワイに行く話だったようだし、もう一つのクラスはクリスマスパーティーのお話だったみたい。全部見てみたい!初めてチビ助も見に行けたので良かったなと思います!チビ代、しっかりセリフも言っていて頑張りました^_^【チビ代音楽会】

  • 【体操教室のミニミニ運動会】

    親も参加のミニミニ運動会でした。跳び箱を見せてくれたり、一緒に踊ったり。親はかなり疲れる競技もあり、が頑張ってきましたー(^^)皆始終笑いっぱなし!今学期まだあと2回あります!【体操教室のミニミニ運動会】

  • 【ララちゃん、元気がない…】

    ハムスターのララちゃん、2歳4ヶ月。かなりおばあちゃんになってきました。少し背骨が曲がってきました。よく聞くとキュンキュン鳴いていることが多くて。どこか痛いのかな…食欲もかなり細くなってきて、毛並みも悪くなってきてしまった。冬、超えられるかなぁ。がんばれー!【ララちゃん、元気がない…】

  • 【児童館でクリスマスメドレーを歌ってきました♪】

    チビ代の制服姿もあと数か月。幼稚園最後のクリスマスですが、お願い事は・・笑切実な願いですねwさて、私は12月に歌う機会が3回あり、今回2回目は児童館でした。クリスマスっぽい曲を選び、衣装も小物もすっかりクリスマス♪まだ歩けない赤ちゃんが多かったので、すごく可愛かったな♪懐かしい(^o^)歌もあっという間に終わってしまった―!3回目はまた来週。頑張ります♪【児童館でクリスマスメドレーを歌ってきました♪】

  • 【冬のコンサートとボレロの練習最後】

    朝8時にチビ助を送りがてら、私もリハーサル見学。本番さながらだから、リハ見るのって楽しい(^^)リハが延び、途中で保護者は一度会場を後にし、入口へ。今回は親友Kちゃんもパパと見にきてくれて感謝!あとは両親と私の幼馴染のおばさん。なんと同じ学園出身だから、学園歌を知っていてびっくり。一曲目が学園歌だったので、懐かしいーと言っていました。昨年コンサートデビューしてから1年、3回目のコンサートです。楽譜も読めなかったのに、今では初見で弾けるまでになりました。何より個人レッスンの先生に褒められたくて、楽しく頑張っています♪チビ助は今回学園歌の他にラデツキー行進曲、威風堂々に出ました。観ている限り、かっこよく弾けていたと思います。おばさん、涙流して感動してくれて、私もものすごく嬉しかったな(^^)お友達ともホッとし...【冬のコンサートとボレロの練習最後】

  • 【ピアノの発表会で歌ってきました!】

    久しぶりにKちゃんママとランチ♪ずっと行きたかったマロリーポークステーキ自由が丘店へ。嬉しすぎる!私たちは高尾山セットでお肉270グラム。お肉大きいけど、柔らかいし、脂っこくないから余裕でペロリと行けちゃった!これはチビ助絶対連れて行きたいー!さて、今週はいよいよチビ助の冬のコンサート。微妙に弾けていないところが発覚し、ちょっと焦り気味。頑張れー!で、土曜は私が歌う番でした。今年から歌のグループの伴奏をしていただいているピアノの先生の発表会で歌わせていただきました。チビ助は自分のコンサートのリハ中、私はチビ代を連れて歌のリハへ。お昼を挟んで本番でしたが、チビ助も駆けつけてくれカメラ係をやってくれました。ピアノの発表会って華やかですごく良い♪チビ代は演奏よりドレスチェックが楽しそうでした笑楽しく歌えて良かっ...【ピアノの発表会で歌ってきました!】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
milkさん
ブログタイトル
☆ノンビリライフ☆ 
フォロー
☆ノンビリライフ☆ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用