ちょっとだけ忙しいサラリーマンの方に向けた、 時短生活をアシストするネタを記事にします! 私見たっぷりの自己満足全開のブログです。 稀に力技の時短も含まれますので、ご参考程度にお願い致します。
余った…一人飲み、宅飲みで余りがちなポテチ。とっておいても湿気ってしまうし、無理に食べるのもしんどいし…そんなポテチを美味しく、上手に、時短に処理したいという方、結構多いのではないでしょうか?そんな方は是非、トマトとポテチを合わせたトマトスープ、名付けて
唐突ですが、ニンニクは良いです。抗菌・殺菌力、血栓を作りにくくし、ビタミンB1の吸収促進、活性酵素を除去、疲労回復、風邪予防、食欲促進、二日酔い予防、ガン予防、アンチエイジング…期待できる効能や効果は書ききれませんね。(一般的に言われている効能・効果を書い
時短のブログを書き始めて思うのは、「ブログを書く時間が出来た」という事。ブログ書くんだから時間を割くのは当たり前だ!とも言えますが、仕事に行って、疲れて帰って寝て、また仕事に行って、休日はゴロゴロして…凄くダラダラな生活を送っていましたが、ブログを書くこ
ちょっとお下品?納豆の糸引きをサクッと切る時短術と少しタメになる話
納豆は日本が生んだスーパーフード!独特の臭いを嫌う方もいますが(関西人に多いのはなぜだろう?)、深みのある味が食欲をそそりますね。「畑の肉」なんて言われるように、良質なタンパク質が含まれています。納豆菌により生成された「大豆ペプチド」は疲労回復、コレステ
以前、『10秒パスタ』をご紹介致しました。→「これぞ究極の時短飯!?『10秒パスタ』」その後、うどんで同じ手法を使い何とも微妙な結果に終わった為、今回はリベンジ企画です!題して、「時短できるか!?『10秒フジッリ(Fusilli)』」です。因みに、うどんの企画はこちら→「
「ブログリーダー」を活用して、N-styleさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。