天体の単元(新小6理科)
今回の理科の単元は「いろいろな天体」の2週目。 5年生の復習です。レベル4で複雑な問題が出てくる以外は特に難易度も変わらないように思えます。 日時が変われば星が何度動くかを日周運動、年周運動から計算する問題等、良い復習になりました。 5年生の時にガチャカプセルに北極星、そのまわりに星の動きを矢印で書いて、東西南北それぞれの見え方を確かめましたが、もうこれがなくとも、問題にガチャカプセルの図を書いて解いていました。 また、星座盤の使い方も念のため星座盤を出してきて再確認。 5年生の時にこの単元は、数週に渡ってみっちりとあったので、毎回あれこれと工夫をして理解させました。 そのときにしっかりやって…
2021/02/25 14:57