仕事を辞めたのでイラストレーターになろう。 出版社への持ち込み、コンペ活動なんでも書いていく日記です。 「出版社へ持ち込みしてみたい」「イラストレーターになりたい」という方、一緒に頑張りましょう。
描きたいもの描いてるときは心穏やか楽しい人生です。 今描いてるもの、すごく楽しいです。 やっぱり背景とか小物とか細々してる物好きみたい。 ーーー 能登島で可愛いコーヒーカップを買ったので ちゃんとコーヒー飲んでみようと思いドリッパーやらなんやらを揃えました。 ミルはしっかり選びたいと思って買ってないです。 豆はカルディで挽いてもらいました。 全部で3000円くらい。 インスタントも美味しいと思って飲んでたんですが 挽いた豆で飲むと香りが全然違うんですね。 味はたぶん美味しかったです。 淹れてる間は結構わくわくして、息抜きに丁度いいですね。 次の目標は山コーヒーです。
すごくのんびりした一日を過ごしました。 昼頃のっそりと起きて孤独のグルメを見ながらお昼を食べ、 しおしおになっていた観葉植物を植え替えてやりました。 ほんの少し仕事をし、アニメを見て漫画を読んで昼寝をしました。 隠居か?ってくらい平和な日を過ごしました。 おかげで最近ずっと考えていた事にとりあえずのアンサーを出すことができました。 特に書く必要はないんですが、スタンスを言葉にするのはいいことだと思い ログとして残しておくことにします。 悩んでいた事は 「担当の言う通り戦略的な漫画を描くか」 「担当とのつながりを蹴ることになろうと好きに描くか」 です。 結論としては「好きに描く」になりました。 …
色々と考えることの多い日々です。 漫画を描くようになってから めちゃんこ楽しくて毎日漫画のことを考えていました。 が、しかし 自分が何を描きたいのか お決まりの悩みにぶつかりました。 解決策はわかりませんが、 賞をもらったことで少なからずうぬぼれていたのではないか ということに気づきました。 作画をていねいにすればある程度の評価をもらえるのではなかろうか。 そんなくそ雑魚思考で脳死で描いていた節があります。 はじめて描いた漫画「星屑ラプソディー」に続いて2本漫画を描き 賞に応募しました。 賞の締め切りもまだ先なので結果が出るのはずいぶん先です。 その後、描き始めた漫画はあまりのつまらなさに筆を…
「ブログリーダー」を活用して、餅村そらたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。