ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
後回しにしていいことと先送りしてはいけないこと
認められたくて必死の私は、頼まれ事を自分の事以上に一生懸命してしまうが 周りを見渡すとちゃっちゃと幸せになっている組って、ことごとく自分最優先 先送りしてはいけないのは自分案件だけで、他人事は後回しにしていかないと自分の幸せを作る時間なんてなくなる 自分軸で生きよう #ミニマリスト
2025/07/15 11:00
忙しい人こそ、さっさと減らして人間が主人公の人生を!
忙しいが口癖の人の8割は、忙しい癖に行動を変えない 忙しいなら洗濯1つとっても、柔軟剤使うのやめてみるとかやったらいい 加齢と共に挑戦した事は増えるわけでそれ全部手放さずやり続けていたらパンクするの当たり前 ごみ箱,柔軟剤,習い事,人付き合い,その時の自分に合った選択を!
2025/07/14 11:00
どこに何があるかわかってるねん!部屋VS…
お片付けサポートに行くと、皆大金持ちなんだなと感心する 生産者の応援の為に使わない物まで買い 物を置く為に家に大金を使い… そんな大金持ちであるはずの皆様からお金の相談を受ける え?困ってたの? お金ないなら大金持ち気取りの生活やめれば? すぐに簡単にお金貯まるよ!
2025/07/10 11:00
徹底的に無駄を省いて、本当に欲しい物を値段を気にせず買う暮らし
体重の増減は、からだに負担大18歳でぎっくり腰になってから、慢性腰痛と共に生きてきました。35歳でヨガを再開し随分マシになっていたのですが、去年3キロ太りからだのバランスが崩れたことをきっかけに、ひどい腰痛が再来しました。そんなときに出張が
2025/07/09 11:40
沸点低いことが、ウィークポイントであり考えたいこと
言われて腹が立つことが、コンプレックス 「太った?」 「疲れてる?」 「掃除している頻度どれくらいなの?」余計なことを言う天才の人が多いです。わたしは、昔から「痩せた?」と聞かれるのが大嫌いで、聞かれるたびにブチギレて、相手のコトを大嫌いに
2025/07/08 11:00
Amazonプライム会員も習い事も、会員になったりやめたりを繰り返す暮らし
わたしが、今年度から仕事が増えたせいで“引き算の美学”記事が多いので、みなさんからのメッセージも減らしたモノ・コト・ヒト話が多く楽しいです。人のすっきり話は、わたしまですっきりさせてくれるので、みなさん是非是非教えてくださいね。律義に生き過
2025/07/07 11:00
完璧に掃除できる日はいつぞや!?
出張の嵐だけど、部屋が荒れるどころかどんどん綺麗に! 家事も捨ても先延ばしにすると、溜め込む羽目になるのがわかるので、決断を先延ばしに絶対にしていないから 今は、多少後悔しようとも、手にした瞬間に捨て去ってる ミニマル生活のメリットは、多忙時にこそ最大に発揮される
2025/07/04 11:40
毎日の自分がご機嫌になることにお金をかける
物を買い続けてしまう人って、自分の老化現象に鈍感すぎるかも 健康面からも美容面からも、40歳を超えると劣化が激しいから、物にお金かけるくらいなら自分のボディケアにお金をかけたい 1万円の服より、整体,レーザー,オーガニック食材,健康診断 鏡越しの自分が元気な方を選択する
2025/07/03 11:00
一般人も歯は命
山下智久さんが、肌がキレイ人が素敵だと思うとインタビューで答えていて… 肌がキレイことがいいのではなく、きれいにしているという心がけが素敵だという印象を与えると 洋服で着飾るより、手入れされた肌とケアされた歯・髪・爪で、十分魅力的になれる 服より手入れにお金を!
2025/07/02 11:00
出張続きで気づいた、小分けの無駄さ
今年出張が増えて、気づいた ポーチ大好き日本人、色々小分けにするけど、ポーチが増えれば増えるほど嵩張って大荷物になる 家の引き出しと同じで小分けにしない方が、ホテルでも楽 出先での自分の仕事を増やさないためにも過剰な小分けは不要 ってことで、過剰なポーチから卒業
2025/07/01 11:40
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミニマリスト杏さんをフォローしませんか?