ガス屋さんにインターフォンを無償でつけてもらったら入居者さんに喜ばれた
こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 以前ガス屋さんとの契約で色々あったと書きましたが 基本的にはちゃんと交渉すれば良いことも多いです。契約にあったインターフォンをつけてもらいました。 仕組みは過去記事で記載してますが、無料でつけて貰う代わりに、 ガス屋さんの変更ができない(正確に言うとできるけどその分のかかった費用を違約金として払ってわれる) すべて無料だとつけてガス屋を変更したら丸儲け!って業者さんも商売なので、そんなにうまい話はありません。 減価償却みたいな考え方です。途中でガス屋変更したら元金の残りの金額を支払う 例)インターフォン代金3万、5年で止めた場合 3万を10年で割…
2020/07/29 08:00