chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アニ猫ブログ https://hennayasai.com

『これめっちゃ面白い!』っていう作品や現在放送中のアニメをおすすめポイントや評価、感想、などの情報をまとめたブログです。自宅での時間を楽しみたい方や、次に見るアニメが決まっていない方は是非見てください!

最近コロナで在宅勤務や家にいる時間が増えてる中でおうちの中でも楽しい時間を過ごしてほしいと思いアニメを紹介させてもらってます。 僕自身も会社が危ない状況ですが皆さんで助け合って頑張りましょうね(´;ω;`)ウゥゥ

ヤサイマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/31

arrow_drop_down
  • 化物語シリーズ 第四回 化物語 セカンドシーズン

    本連載も第四回を迎えてやっとセカンドシーズンに入りました。 セカンドシーズンって第2回3回はなんだったの?って思われる方もいるかも知れませんが… 傷物語 始まりの物語 春休み 猫物語 ゴールデンウィーク 化物語〜傷物語GW明けから夏休みくらいまで。 となっていて実質二学期にすら到達してないんですね。 よくよく考えると傷物語も化物語の掘り下げ回みたいな感じでストーリーはあんまり進んでないのでセカンド

  • こんな面白いアニメあったんだ…ノーゲームノーライフ

    久々にやっぱりアニメと言うか創作物って観るまでわからないなぁと思いました。 なんと言うか最近のタイトルで説明しちゃう系ラノベ作品に慣れていたのか最近アニメの知識がついたせいで固定概念が出来ていたのかなんとなく観ていなかったんですね。 オススメされて観たらこれがめっちゃ面白かった。 どうも、ゲームは基本しないけどゲーム配信を観るのは好きでおなじみ釣極堂です! そうだこのサイトを運営している相棒がゲー

  • すまんが今回は酷評させてもらうよ【結界戦線】

    正直あまり語ることが無いというほどの思いしかないので書き出しに迷うが、フォローする意味でも小話を一つ。 まず結果から話すと今作は全然面白くなかった。 アニメでも映画やドラマでもそうだが人というのは各々求めるものが違う だから友達が面白いと言った作品を見てみたがなんとも言えない感じ、といったことはまぁある話ではないだろうか。 アニ猫 よくあるねそういうの。 ヤサイマンがみたいと思う作品はバランスがい

  • 化物語シリーズ第三回 傷物語、猫物語(黒) 猫物語(白)

    さて第三回になりました。 週間アニ猫ブログ第3回ではついに傷物語を含む前半の時系列バラバラ問題にメスを入れます。 どうもメスを入れるで最初に連想するのはゴッドハンド輝の釣極堂です。 やっとここまで来た…傷物語と猫物語(黒)そして新章と言っていい化物語セカンドシーズンに突入だー!! そしてスーパー羽川 翼タイム突入!! と言うかここから先は羽川はあんまり出てこなくなるので好きな人はしっかり堪能してく

  • ニワカが俺妹を観て打ちのめされたって話。

    伏見つかさ先生の出世作である本作。 タイトルはかなり有名はずで釣極堂も知っていたしアニメにおいてもちゃんと完結までしておりヒット作なのは伺える。 しかし、待っていたのは予想だにし結末だったのだ… どうも、この気持ちをどこへ持っていけばいいのかわからない釣極堂です。 誰かこの気持ち引き取ってください。 はいはい、もうニヤニヤしてる方もいるのはわかってるこれからたっぷり書いてるからゆっくりしていってく

  • 化物語シリーズ第二回 偽物語。

    バズりバズった前作から7年待ちに待った偽物語。 長かった、あまりに長かったです。この頃まではリアルタイムで追ってましたね。 あとはDVDっすよゲオですよ。時代ですね〜。 第一回はこちら。 Q.で、面白いの? A.はい面白いです。 天才ラノベ作家西尾維新×シャフトで面白くない訳がないじゃないですか。 とはいえ作品の時系列的にあんまり進まないんですよね。 Q.で、見たほうがいいの? A.はい絶対みまし

  • 夏はこれを見ないと始まらないし終われない。サマーウォーズ

    細田監督を世に知らしめた本作。 アニ猫ブログとしてはどう扱うのか… いや最高の作品だよね。 どうもデジモン世代の釣極堂です! 語るに及ばずの本作、紹介する必要があるのか…え?観たことがない?嘘だろ? もはや日本の夏と定義してもいいでしょとすら思っている。 頼むから毎年ロードショーで放送して欲しい。 では紹介していく。 先進的な世界観。 ★★★★★ oz(オズ)と言う各種SNSやZOZO、他にもイン

  • 週刊連載 化物語シリーズ

    アニメと皆さまの架け橋でお馴染みのチームアニ猫ブログには悩みがありました。 めちゃんこ長いアニメは単独記事で紹介しにくい言う悩みが… どうも!アニ猫ブログ新企画!週刊連載担当の釣極堂です! 本企画の趣旨 めちゃくちゃ長い作品を数記事を分け掘り下げてご紹介。見る順番や時系列なんかの解説。結果、皆様に楽しんでいただく。平日更新で皆様の仕事や学業の息抜きに。短めの記事で楽したい。 って感じで普段のネタバ

  • ベルセルクってやっぱりダークファンタジーの最高傑作って話。

    最高傑作、金字塔、歴史的名作、ベルセルクを語る上で耳にする賞賛の言葉達。 全米が泣いた!とかハードルが上がると拍子抜けってパターンが多いのも事実。 観たことない方には本当なの?って思ってる方達も多いんじゃないでしょうか。 本当です(断言) それは剣と言うにはあまりにも大きすぎた。大きく、分厚く、重くそして大雑把過ぎた。それは正に鉄塊だった。 って一文がめっちゃ有名ですよね。 どうも!ダークファンタ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤサイマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤサイマンさん
ブログタイトル
アニ猫ブログ
フォロー
アニ猫ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用