新品のトラウトヘビーロッドが届きました。 リールは昔使ってたやつですが。 緊急事態宣言終了したら、これでシーバスでもやってみようかな。
上2匹は、私のペットですが~、下の1羽と1匹は息子のペット。
車検受けるの早まったかな~?4月22日まで猶予は有るんですが、先月車検を受けてしまった。昨日の発表では、車検も運転免許証の更新も無期延期になるみたいだしね。アハハ、仕方ないか。
お前、アホやろって。 弊社で雇ってるガードマン。 毎日パチンコの勝ち負け報告してきやがる。 それもいまだに。 大阪は緊急事態宣言出されてる。 俺も地方に釣り行くの我慢してるんだよ。 パチンコ店も自粛するように言われてるけど、規模の小さなパチンコ屋は営業してますな。 自覚が足らん、ボケです。 俺らがやってる仕事はライフラインの仕事なんですけどね。 早速、所属している会社にTEL。 CHANGE!!!!!!!!!! 自分も感染してるかもわからない、こうなると もうね。 わかって欲しい。
代わりのスマホが火曜日に到着したんですけど~。 富士通アローズ F-01K 前のエクスペリアでもあまり使い方わかってへんのに、また新しいスマホでようわからんし。 立ち上げるたびに 4桁の暗証番号入れなくちゃいけないのは面倒だわ。 修理状況確認しても 「修理先に搬送中」とばかり出てきて、まだ修理に取り掛かってなさそうやし。 そもそも。修理なんかできるんか?取り換えしかないと思うねんけどね、あの状況では。 まぁ修理代金3,000円で新しいスマホに交換できるなら、それはそれでいいねんけど。 今流行りの5Gにすればよかったかな~?とか思うけどあほみたいに値段高いしね。 まぁもう少し待ってみましょうか。
100円均一で販売されてる、温野菜を作るやつ。 使い捨ての不織布マスクをこれに入れて、電子レンジでチンすれば、滅菌されて再度使えるって、知ってました? 明日から実行あるのみですな。本当にマスクないもん
修理と交換のスマホが届いて、64GBのマイクロSDとシムカードを入れて、更新したら。。。 データも復活しました~!良かった~!! これが22㎝のアマゴの写真です。 この後、ロッドと一緒に記念撮影しようとワサワサしているうちに、スマホが水没しておじゃんになってしまったのよ・・・
ヤッパリ小回りの利く乗り物が欲しくなってきた。 ネットで徘徊しながら、あれこれ見てるんだけどなぁ~。 やっぱOFF車が欲しいかなって・・・。 250ccまでの軽量で渓にでも入って行きやすいのね。 HONDA FTR223 もしくは、HONDA XR150L これなら、脚付きのいいオフ車かな~? バックパック背負って、パックロッドで渓を責めるにはね。 150なら高速も走れるし、ちょこっと近郊の渓に行くには十分可能ですものね。 遠征は車としても・・・ でも、その前にカタナを手放すか修理するか悩みます~。
スマートホン、水没してからすごい熱量。 ちょっと熱いんじゃない?本当にカイロぐらいの温かさになってる。 『爆発するんじゃないだろうな』と思ってた。 今朝、触ってみたらバッテリーが無くなっているのか、冷たくなってたんですけど。 念のため、電源ボタン入れても立ち上がらない。 触ってると、『パキパキ』と軽い音がする。 なんだ?と思ってよく見たら、タッチパネルとボディが外れてる。 親指の爪が入るぐらいになってる。 完全にご臨終ですな~。 まだ、ドコモから代わりのスマホ届いてないし、明日は一日携帯無しやな~。
4月4日(土) 大名出勤で、天川へ。 10時過ぎに到着。漁協で年券を購入して、C&R行ってから神童子でも行こうかと考えてた。 C&Rに着いたら、見覚えのあるレヴォーグが停まってるし~。まさか!?じょっさん来てるの? 川に降りて、釣ってたら、『じょっさん』が道の上から声掛けしてくれた~。本日はスイッチで5本の収穫だそうだ。 忘れ物してたので、僕も道に上がりしばし談笑。 じょっさんは、朝早くから来ていたみたいで、もう帰るそうである。 別れた後、少し下流の温泉まで行き、C&Rを楽しむことにする。防水カメラの充電が出来てないことに気づき、今日はスマホで写真を撮ろうかということで持ち出したんですけど、こ…
「ブログリーダー」を活用して、Hackmanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。