chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やましたゆうと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/26

arrow_drop_down
  • 【お笑い】職業としてのお笑い芸人分析

    今日は、職業としてのお笑い芸人を分析してみようと思います。 お笑い芸人は、売れればちやほやされ、司会者として定着すれば売れっ子タレントとなる職業ですが、職業として考えた場合、ずっとその仕事で食べて行くには「キャラや司会者などとして定着」する必要があるでしょう。 そこで今回は「お笑いタレントとして定着」するにはどうしていくべきかについて考えてみようと思います。今回も3つに分けて整理します。 ①若手芸人として賞レースなどで勝つ②番組で特徴のあるキャラとして定着③司会者として定着 ①若手芸人として賞レースなどで勝つまずは、スタートとして、若手芸人として賞レースなどで勝つ必要があるでしょう。小さな賞レ…

  • 【お笑い】田村淳というお笑い界の革命家

    今日はロンドンブーツ1号2号の田村淳さんについて考えてみようと思います。田村淳さんは、1993年結成のコンビ、ロンドンブーツ1号2号の1号です。淳さんといえば、テレビ朝日系列の『ロンドンハーツ』の司会として有名ですが、今日はそんな田村淳さんについて整理してみようと思います。①ロンドンブーツ1号2号として ②ロンドンハーツ ③さまざまなチャレンジ①ロンドンブーツ1号2号として まずは、コンビであるロンドンブーツ1号2号としてですが、インディーズお笑い集団で出会った田村亮さんと1993年にコンビを結成し、ロンドンブーツ1号2号となっています。元々は田村亮さんが1号でしたが、2019年の吉本闇営業問…

  • 【お笑い】連発屋芸人!チョコレートプラネットのお笑い分析

    今日はチョコレートプラネットについて考えてみたいと思います。チョコレートプラネットのお二人は2006年結成の吉本興業東京本社所属の芸人です。IKKOさんのものまねなどでブレイクしたお二人ですが、IKKOさん以外にもブレイクがあり、一発屋ならぬ連発屋ともいえるこのコンビについて、整理して見ていきましょう。①コント ②ものまね ③リズムネタ①コント IKKOさんのものまねでブレイクしたチョコプラですが、もともとはコントを中心にお笑いをやっていました。2008年のキングオブコント4位を始め、2014年、2018年にも好成績を収めています。ネタや小道具などは長田さんが作っているというのもあり、長田さん…

  • 【お笑い】リモートのお笑い分析

    今日は、コロナ禍でのリモートのお笑いを分析してみようと思います。 一般の人もリモートワークなどで不便さを感じることは多いと思いますが、お笑い芸人にとってリモートはある意味で死活問題でしょう。 笑いが発生する理由として、「現場感」や「親しみ感」が大きな要因となる中、リモートではそれが失われることになってしまいます。これは芸人にとっては死活問題ではないでしょうか? このリモートの欠点を克服するため、芸人達はいくつかの工夫をしています。 今日はそれを整理してみましょう。 ①顔芸②中継方式③カメラとの位置 ①顔芸これは、リモートになってから最もよく見られる形ですね。スタジオや他の場所で、他の芸能人が話…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やましたゆうとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やましたゆうとさん
ブログタイトル
ヒット・お笑い分析
フォロー
ヒット・お笑い分析

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用