ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
満開の桜めぐり
母曰く、父が珍しく花見に行きたいと言い出したそうで…姪の運転で近隣の桜を巡ることに^_^ まずは鴻巣市1番の桜の名所、元荒川の桜並木へ。ここは全長2キロの並木が続き樹齢も古く圧倒される美しさ! 肺気腫で息切れしてしまう父も、この見事さに車から降りて観覧^_^ 酸素を転がして...
2022/03/31 08:06
桜満開の上野公園
今日は東方書展の表彰式、初めて褒状を頂きました〜^_^ 会場は都美術館ですが、折から桜が満開で美しい!…のは良いけど凄い人! 今まで我慢していただけに…出かけたくなりますよね! 作品は半懐紙を横に5枚並べたもので、いつも稽古で馴染んでいるもの。 ちょっと拡大するとこんな感じ...
2022/03/27 22:09
私なりのサマータイム♪
お彼岸に入り大分夜明けが早くなったので、今日から私なりのサマータイム、起床時刻を6時から5時に早めることにしてみました。 起きてみるとまだ薄暗く、朝のルーティンをしているうちにだんだん夜が明けてきます。 有明けの月がぽっかりと西の空に浮かんでいたりして…暫し月を眺めてちょっ...
2022/03/23 21:38
母とお墓参り
昨日は薄曇りながら風も穏やかでまぁまぁのお日より、母とお墓参りに行きました。 といっても実家から徒歩7〜8分のところにあるので、花と線香をもってぶらぶら…とりとめない話をしながら歩いて行きます。 母は数年前から杖代わりのカートを押して…物入れにもなるし、疲れた時は椅子にもな...
2022/03/22 15:11
寒の戻りの茶道稽古日、さむっ!
暖かな日が続いただけに、この寒さはいっそうこたえます…。でも今日はお茶の稽古日、えいっ!と気合を入れて出かけました〜。 せめて装いだけでも春らしくと、柳染めの上田紬に白地の西陣・織楽浅野の帯を締めました^_^ 気に入って仕事でも頻繁に着ていたので、洗い張りも何度かしているこ...
2022/03/18 17:16
セーター完成しました〜♪
2月初旬頃から少しづつ編み進めていたベビーアルパカのセーターが漸く完成しました〜^_^ 風合いの良さに惚れ込んだものの球数が揃わず💦取りあえず3色を有るだけ5〜6玉づつ購入し…デザイン悩みましたが裾からだんだん薄くなるグラデーションにして、大好きな縄編みを入れ、脱ぎ着が楽...
2022/03/17 10:18
遠州忌茶会は暖かな好日に
昨日は遠州忌、お家元の道場にて茶会が行われました。コロナ禍でいくつもの茶会が中止となってしまいましたが、この頃は人数を限定して様々な感染予防を工夫し開催にこぎつけています^_^ 道場の門から庭を望む、よい風情です。 人数も一組15人までと限定して、かえってゆったりと楽しめま...
2022/03/13 13:32
定期検診ついでに銀座から浅草へ♪
昨日は肺の定期検診で半年ぶりに駒込病院へ。影は変化無しでまた半年後の経過観察ということに。かれこれ2年半、そろそろ消えてくれると有難いのだけれど…大きくならないだけでも良しとしないといけませんね💦 せっかく東京まで来たのだからと、ちょっと足を伸ばして銀座のルヴァンへハンバ...
2022/03/12 16:47
さきたま緑道ウォーキング
ここ数か月、韓国ドラマと編み物に嵌っているのに加えて寒風もあり、すっかりウォーキングから遠ざかっていました。 昨日は春の日差しに誘われて、久しぶりにさきたま緑道を歩こうかな〜という気になり… 出かけてみれば、やっぱり心地よい^_^ まだまだ緑道というには早いですが、よく見れ...
2022/03/10 14:49
☆恩師の誕生日☆
毎年恒例の高校時代の恩師の誕生日を祝う会、昨年はコロナ禍でやむなく見送り💦 今年はワクチン接種もしているし…と、いつもより少人数の3人ですが決行しました^_^ 先生は昭和4年生まれの93歳! 政治経済と英語を担当していらっしゃいましたが、生徒会やクラブ活動など本当に良く生...
2022/03/06 10:33
ささやかな雛祭り♪
今日はひな祭り、先々代家元・小堀宗明師の雛の絵賛を飾りました^_^ み千歳になるてふ桃の今年より 花咲く春にあひにける哉 宗明宗匠の温かなお人柄が偲ばれる絵賛です。数年前のカレンダーなんですけど、大切にしています^_^ そして桃の花と菜の花を活け お雛様を愛でながら お干菓...
2022/03/03 21:29
雛人形と花のまち鴻巣
昨日は暖かく、人間ドックの結果を聞きがてらお雛様を見ようと出かけました。 鴻巣市は江戸時代から雛人形づくりが盛んで、とても見事なひな飾り! それぞれお顔の表情も微妙に違い、見飽きません^_^ なかでも一段とイケメンなお内裏様 優しく上品なお顔立ちのお雛様 こちらは雑用などを...
2022/03/01 21:49
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夢草庵さんをフォローしませんか?