chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぷれぜん仙人のブログ 〜言葉で人を動かす技術の探究〜 https://www.presen-sen-nin.com/

フリーランスの人、会社員の副業で役立つ情報を発信しています!プレゼン資料、コピーライティング、マーケティング、自己啓発、コーチング、仕事術などなど、幅広いテーマについて、自分自身の学びをシェアさせて頂いておりますのでぜひ読んでみてください!

ぷれぜん仙人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/23

arrow_drop_down
  • サラリーマンの悲哀【死ぬ間際に後悔しないための生き方】

    ぷれぜん仙人です、 今日は「サラリーマンの悲哀」について私の意見を書いてみたいと思います。 唐突ですがあなたは、後悔する人生を生きたいですか? もちろんそんな”ドM”な人はいないとは思うんですけど、私たちの多くはたぶん、死ぬ間際にいろいろ後悔しながら死んでいくのだと思います。そうならないためには、できるかぎり「後悔の芽」は摘んでおくべきです。 「人生最後の日」というのを私たちは頭では理解しています。しかし、日常の中ではその存在を無視しています。”その日”はいつかはやって来る、それは分かる。しかし、その”いつか”は「永遠の彼方」にある、、、くらいに思っていたりします。しかし、問題はその”いつか”…

  • 分かりやすい文章を書く方法【5つのチェックポイント】

    ぷれぜん仙人です、「分かりやすい文章を書く方法」について考えてみようと思います。「分かりやすい文章が書ける!」というのはめちゃくちゃ価値の高いスキルです。・ブログでも・メルマガでも・セールスレターでも・プレゼン資料でも・ツイッターでも・YouTubeのサムネイルでも分かりやすい文章が書けるだけでものすごいアドバンテージを持ちます。なぜか?理由は簡単で、1、分かりやすい文章を書ける人が超・少ない2、人々は分かりやすい文章を心の底から求めているという、単純な「需要と供給」です。世の中は、分かりにくい文章を書く人で溢れかえっています。分かりやすい文章が書ける、という人はかなりのレア・キャラになれます…

  • ”積み上げ”を継続する秘訣【挫折を無くし、毎日、”小さな成功”を収める方法】

    ぷれぜん仙人です、日々の積み上げを継続していく上での秘訣についてお話します。どんな分野であっても積み上げは最重要で大切です。積み上げなくして、大きな成功は絶対にできません。これって、極めて当たり前で、普通のことです。例えば、ーーーーー・プロ野球選手で成功する・バイオリニストとして成功する・学者として成功する・お笑い芸人として成功するーーーーーこれらの分野では、1〜2年頑張ってどうにかなる話ではなく、長年の年月の積み上げが絶対に必要です。そんなことは、小学生でも理解しています。しかし、不思議なことにーーーーー・セミナー講師として成功する・ブログで成功する・コピーライターとして成功する・コーチやコ…

  • ポジティブ・シンキングの落とし穴【コーチングや自己啓発が効かない時の”厳しい”アドバイス】

    ぷれぜん仙人です、今日はポジティブ・シンキングの落とし穴について考えてみたいと思います。コーチングや自己啓発やっても効かない!と嘆いている人はぜひ、読んでみてください。もしかしたら、耳が痛い話かもしれません。でも、”良薬口に苦し”というように、大きな気付きがあるかもしれません。では本題ですが、「ポジティブに考えよう!」というのは、ある種「宗教」のように広く受け入れられている気がします。ネガティブな人 = ダメな人ポジティブな人 = 正しい人という盲信、思い込みすらあるように思えます。(”ポジティブ教”みたいな。)もちろん、ポジティブに考えるのは悪いことではありません。世の中には、何でもかんでも…

  • 今週のツイッター(ダイジェスト版)【2020年4月4週】

    ぷれぜん仙人です、 今週のツイッターダイジェスト版です! 【自分の中のズレを無くそう!】思考、感情、発言、行動、この4つにズレがない人はすごくエネルギッシュ、迷いがない。思考と行動がずれている、感情と発言がずれている、こういう状態は長期的に続かないですね。当然、パフォーマンスも上がらないのでそのジャンルで成功するのは難しい。— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年4月16日 【見込み客がいつも求めていること】それは、「自分に得があるか?」ということです。これはビジネスでも、ツイッターのフォロワーでも一緒。得になるものを提供すれば、ついてきま…

  • 自律神経を整える方法【寝る前の効果的なリラクゼーション】

    ぷれぜん仙人です、今日はリラクゼーションネタです。仕事でも、人生そのものでもパフォーマンスを発揮しよう!と思ったらスイッチのON/OFFはすごく重要ですね。リラックスのクオリティーが、翌日の仕事のクオリティーに思いっきり影響を与えます。例えば、すごく仕事が忙しい時とかの状態を思い出してみてください。「何かに追われているような感覚」がある時ってありませんか?いつも脳みそがフル回転している感じでモーターが焼けつきそうになっているような状態までいく時もあるかもしれません。そういう時は、「交感神経」が過剰に優位になっています。興奮状態で、神経がピリピリしている状態です。 陰と陽のバランスが重要 人間は…

  • チャンスをものにできる人の特徴【”チャンスの女神”を抱きしめて離さない!】

    ぷれぜん仙人です、 今日はチャンスを逃さない人になるための考え方、姿勢について考えてみようと思います。私自身、今までを振り返ってみてーーーーー・なんであの時、あれやらなかったんだろう?・あの時、あの株買っておけば良かった!・あれ、あの時に始めていれば今頃・・・ーーーーーみたいな後悔がたくさんあります。おそらく、これを読んでいるあなたにも身に覚えがあるのではないでしょうか?よく言われるのが、 seize the fortune by the forelock. (幸運の女神には、前髪しかない。) ということわざで、チャンスを見つけたら躊躇せず掴め!ってことだと思います。みんな、そんなこと知ってい…

  • コロナ太りを撃退する方法【自宅で簡単にできる”究極の自重トレーニング”と”挫折しない習慣化”の方法】

    ぷれぜん仙人です、最近こんなツイートを目撃しました。 コロナが落ち着いたら、久しぶりに会った人に「太った?」って聞くの法律で禁止にしませんか。みんなの幸せと世界平和のために。— Testosterone (@badassceo) 2020年4月19日 私も最近、「あれ?なんかデニムがキツい・・・」と薄々気づいていたのですが、昨日、久しぶりに体重計に乗ったら、がびーーーーん!となりました。。。やはり、・出歩く時間が少なくなった・ジムとかヨガとか行けない・家にいるので気づけば食べているみたいなのが問題かな〜と感じています。。。コロナは長期戦覚悟が視野に入っています。いつ、元のようにジムやヨガスタジ…

  • ノウハウ・コレクターは悪なのか?【むしろ”最強のノウハウ・コレクタ”ーを目指そう!】

    ぷれぜん仙人です、今日はノウハウ・コレクターについて考えてみたいと思います。 先日、こういうツイートをしました。 【ノウハウコレクターは悪か?】行動しないと成功できない!というのは真理ではあります。が、ノウハウコレクター=ダメというのも極端ですね。人によって「行動できるタイミング」って違いますからね。必死で勉強できている人は、必ず撒いた種が花開く時が来るので悲観する必要なしです— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年4月21日 この内容の深掘りをしてみたいと思います! ビジネス系の勉強ででよくいわれる話なのですが、 「ノウハウ・コレクターに…

  • レバレッジの力【ビジネスでお金持ちになるための”2つのレバレッジ”と”4つのステップ”の解説】

    ぷれぜん仙人です、 今日は「お金持ちになるための方法」について考えてみたいと思います。 お金持ちになるためには ”レバレッジ”というパワーが 絶対に必要です。逆に言うと、あなたのビジネスに”レバレッジ”が使われていない限り、たぶん、あなたはお金持ちになることはできません。これは、多くの”お金持ち”が声を大にしてずっと教えてきている話であり、私が11年サラリーマンをやってみて、また、フリーランスで2年やってみて、今、痛切に感じるている話です。 ちなみに、レバレッジという言葉はいろんな意味があって、 「借金」「FXの信用倍率」みたいな意味で 「ネガティブなイメージ」を持っている人もいるので 最初に…

  • ”全て”がオンライン化していく世界【アフターコロナの”新世界”でのビジネストレンドを考える】

    ぷれぜん仙人です、 なんでもオンライン!というのがこれからの世界の一つのトレンドになることが、”ほぼ確定的”になってきました。 コロナさえ終息すれば、、、元の世界に戻るんじゃないか、、、 と思っている人もいるかもしれませんが、 一度動き始めてしまった時計の針は、 おそらく、もう元には戻りません。 ・コロナの終息は年単位の時間を要する ・その間に確立してしまう「オンライン化」 の流れはもう、元には戻らない ということは強く意識するべきかと思います。 今日の記事では、 「アフターコロナ」でのビジネスを考える上での、いくつかのトレンドについて考察してみたいと思います。私の独断と偏見に基づく考察なので…

  • 今週のツイッター(ダイジェスト版)【2020年4月3週】

    ぷれぜん仙人です、ツイッターのダイジェスト版をお送りします。今週から日曜日はツイッターのダイジェスト版をお送りする日!ということにしようと思います。今週はツイッター攻略記事も2つ出しました。 www.presen-sen-nin.com www.presen-sen-nin.com もしツイッターやられている方は<読んでいただけると嬉しいです!それではスタートします! 【正しい練習に必要な3要素】①理想とするイメージ②実践に対する正確なフィードバック③”正しいフォーム”での反復練習これが揃っているだけで、相当なスピードで成長できますね。どれか不足があれば対策をしましょう!あ、ツイッターもこの3…

  • 掃除をすると”夢”が叶うのはなぜか?【掃除の効能と認知科学的考察】

    ぷれぜん仙人です、 今日は「掃除」の効能についてお話しします。掃除をすると、ーーーーー・仕事の生産性が上がる・気分がスッキリする・新しいゴールが見つかる・エネルギーが湧いてくる・運気が上がるーーーーーといった、たくさんの良いことがあります。在宅ワークが当たり前になり、「自宅での仕事の生産性をあげる!」 ということはすごく重要なテーマです。先日こういう記事も書きましたが、 www.presen-sen-nin.com 今回は「掃除」にズームインして、その効能について認知科学にもとづくコーチング理論的な観点で考えてみたいと思います。 ちなみに掃除というと、 「ごみやほこりを、掃いたり払ったりなどし…

  • ツイッターで便利なツールの紹介【効率性が激変する便利ツール】

    ぷれぜん仙人です、今日は「ツイッターで使うと便利なツール」についてお話します!こちらの話の続きになりますので、こちらもチェックしてみてください! www.presen-sen-nin.com ツイッターを効率的に運用・攻略していく上では、ーーーーー・良質な情報をセレクションすること・フォロー/フォロワーの管理・定期的な投稿の予約・様々な数字の分析ーーーーーなどが効率的にできるとすごく便利ですよね。しかし、ツイッターの公式アプリ、公式ウェブだけだとイマイチだったりします。ということで、今日はそんな場面で使える、私が使って便利だったツールをご紹介します!全部で3つあります。もしかしたら、私が知らな…

  • ”無名の人間”がツイッターでフォロワーを増やす方法【プチ・インフルエンサーの分析と戦略】

    ぷれぜん仙人です、 今日はツイッター攻略法について考えてみたいと思います。誰にも知られていない無名の人が、どうやってツイッターでフォロワーを増やすか?という話です。最初に言っておきますと、今日の記事は「小手先のテクニック」を期待している人には期待外れだと思います。ツイッターを既に頑張ってやっている方には基本過ぎて、参考にならないかもしれません。ただ、ーーーーー・長年やっているけどフォロワー数が全く伸びない!・フォロー/フォローバック作戦はもう疲れた!・始めたばかりで伸ばし方が全然分からない!ーーーーーという方には参考になると思います!というわけで、本題なのですがまず、=============…

  • 生産性を上げよう!【在宅ワークで仕事の生産性を上げるための”厳選アクション”集】

    ぷれぜん仙人です、今日は仕事術の話です。 コロナによって本当に色んなことが 短期間で変わってしまいました。 「在宅ワーク」「テレワーク」 なんて考えられない!という人も コロナ前は、結構いたと思いますが、「リモートワーク」は、もはや、あらゆる業界で当たり前!という感じになってきました。コロナという強制力で、これまで「いや〜うちの業界/仕事は無理だよ」と渋っていた人々にも、日に日に、リモートワークが導入されています。私は、この動きによって、 ============================ リモートワークが開く”パンドラの箱” ============================ が…

  • 今すぐできる!本を速読するコツ【アフターコロナに備えるには、”加速学習スキル”が最強です!】

    ぷれぜん仙人です、 今日は加速学習の重要スキルとして「速読」についてお話ししたいと思います! コロナで大変な状況が続いてますね。 外に外出できないで家で過ごす時間も、かなり増えていると思います。 こんな時こそ、逆転の発想で「自己投資」「自己研鑽」に時間を使うのも良いと思います。 このコロナ問題は、 ーーーーー ・収束には、まだまだ時間 がかかる見通しであること ・収束後も、社会は元には戻らず 「新しい時代」に突入していくこと ーーーーー ということが多くの知識人、インフルエンサーなどからも指摘されていますね。(私もそう思います)そんな不安定な時代には、自分の価値を高めるための自己投資が必要かと…

  • 「私は成功するまで頑張り続ける」【”不屈の精神力”を身につけて、”諦めの悪い人間”になるマントラ】

    ぷれぜん仙人です、今日は”スポ根”的な話です。好きな人も、嫌いな人もいると思います。(嫌いな人の方が多そうです!)が、たぶんものすごく重要なテーマです。今日こんなツイートをしました。 【諦めの悪い人間になる!】結果は簡単には出ません!毎日の積み上げは辛いです!しかし、それをできた人だけが「成功」という果実を得ることができます。ビジネス、スポーツ、学問、芸術、料理人、、、どんな世界でもそうでしょう。というわけで、”諦めの悪い人間”になろうと思います!— ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年4月13日 あなたは「諦めの悪いタイプ」ですか? それとも、「すぐに諦めてしまうタイ…

  • 今週のツイッター(ダイジェスト版)【2020年4月2週】

    ぷれぜん仙人です、 ツイッターのダイジェスト版になります! 【絶対できない!無理です!】というのは翻訳すると、・必死になってやる気はありません・気が進みませんという意味だったりします。もし、「1ヶ月以内にこれやらないと銃殺刑です」と言われたらできるなら、単にやる気の問題です。— ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年4月7日 【コロナにつけこむ詐欺師】楽に儲けられます!と言われたら、「それを売っている人がね!」と解釈した方が良いですよ。タチの悪いことに、本気の詐欺師は本人が「真実だ」と本気で信じ込んでたりするので。注意してください!— ぷれぜん仙人 (@presen_se…

  • 双方向 評価社会【”お客様は神様です!”の終焉 & ”お客様も評価される世界”の到来】

    ぷれぜん仙人です、先日こんなツイートをしました。 【双方向評価社会の到来】お客様は神様です!の時代は、はとうの昔に終わりましたね。これからは、購入者もガンガン評価されてレビューで⭐︎をつけられるという恐ろしい時代に突入。”モンスタークライアント”は、「商品を買わせてもらえない」という事態にもなっていくと思います。— ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年4月9日 すでに気付いている方も多いと思いますが、「双方向評価社会」に突入しています。私が社会人になった頃に、「360度評価」みたいな流れが出てきていたと思いますが、そんな感じの方向性ですよね。ビジネスの世界ではさすがに「…

  • 人を動かしたければ”想像”させなさい【人間はイメージできないことは行動できない!】

    ぷれぜん仙人です、 今日は人を動かすイメージのパワーについて 考えてみようと思います。 (1)自分自身で行動するためのヒントとして (2)人に何らかの希望の行動をして欲しい時に かなり役立つ話です。うまく活用すれば、 ーーーーー ・自分自身が行動できない時の処方箋として、 ・コピーライティングなどで 反応率を上げるための文章術として、 ・人に何かをお願いする時の うまい頼み方の方法論として、ーーーーー などの場面で使えます! では、本題です。 こうした目的をうまくやるためには、やり方、コツがいろいろあるのですが、 今日は「イメージ」に特化した話です。 例えばですが、 人から「これ、お願いします…

  • 感情が鬱(うつ)になった時の応急処置【ネガティブ感情をやり過ごす方法】

    ぷれぜん仙人です、 特に理由ないけど感情が鬱!っていう時、たまにありませんか? なぜか?理由は特に、ないんだけど、、、なぜか、元気が湧いてこない、、、感情によって世界がダークに見える、、、 なんて時は、誰にでもあるかと思います。 感情ってそういうもんですよね。(感情は季節みたいなもんです。 理由なくても勝手に移り変わりします。) 私もたまにあります。ちなみに、今日、そんな感じです。笑 理由がなくても鬱っぽい時があるので、「理由がある時」はもっと大変です。 今は、世界的に”理由がある”状態なので、感情が鬱っぽい、という方も少なからずいるのではないかな、と思います。 というわけで、 今日はそんな時…

  • 耳で学習しよう!【耳で学ぶ人”だけ”が得られる”驚異的な恩恵”】

    ぷれぜん仙人です、 今日は”加速学習”のお話です! 先日こういうツイートをしました。 【耳でやる学習のメリット】・ながら時間の有効活用・”声”というリッチコンテンツ(文字に比べ)・知識の獲得はもちろんのこと、 潜在意識への働きかけ効果がハンパない・発想力/行動力が高まる謎のパワーというわけで、通勤時間、散歩中は、音楽聴いてる場合じゃないですよ!— ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年4月3日 今日はこの耳でする学習、について考えてみたいと思います。 耳で学習する!という習慣がある方は、 この内容にかなり納得してもらえるのではないでしょうか? 耳でする学習はすごくパワフル…

  • コロナに負けない体を作ろう!【免疫力強化/パフォーマンス発揮のための、4つの強力アクション】

    ぷれぜん仙人です、 コロナウィルスの被害拡大に伴い 「緊急事態宣言」が発動されましたね。 これにより、 「たくさんの救われる命」 とともに、 「中小企業も大企業も甚大なる 経済的ダメージを受ける、、、」 ということになりそうです。 難しい決断だったとは思います。 が、 これに関してどうのこうの〜 というのは今日のテーマではありません。 私たちにできることは、 1、”出来る限り外出しない”を徹底する 2、小まめな手洗い、うがいなどをする 3、強い免疫力を維持する というくらいしか、たぶん?ありません。 というわけで、今日は健康ネタです。 強い免疫力を維持する!ために役立つ方法論をお伝えします。 …

  • ”微差”は大差!!【一流と二流以下の人を分ける、小さいけれど”大きな差”】

    ぷれぜん仙人です、 今日は完全なる精神論です! たぶん即効性はゼロです。笑 ただ、 意識していくと、”漢方薬”のように ジワジワと効いてくるかと思います。 「一流になりたい!」という方は読んでいただければ幸いです。 最初にクイズです! 左と右の画像の違いは分かりますでしょうか? まあ、こうして隣に並べたら誰でも分かると思いますが笑 実は、 このブログの、「スマホで見た時の画像の大きさと位置」 が3日ほど前から変わっています。 たぶん、こうして言われないと誰も気づかなかったんじゃないかな?と思います。 (あ!画像変わった!と気づいた人 がいたらすごいですね。) 私は、この画像が”微妙に小さい”と…

  • アバターを作ろう!【情報発信の心理ブロックを外して、"ネット芸人"になる方法】

    ぷれぜん仙人です、 今日は、ネットで情報発信をしていく際に 「心理ブロックを外して活動していく方法」 についてお話しします。 まあ、”方法”というほどの 大層なものでもないのですが、、、 ”ちょっとした気付き”くらいの話です。 しかし、 インターネットで情報発信をしたい! でも、なんか心理ブロックがある、、、 という人には、けっこう役立つ内容かと思います! ネットでビジネスをしようとしたら、 情報発信は必須です。 ここにブロックがあったら 絶対にうまくいきません! とりあえず、 結論を最初にお伝えしますと、 ================================= ネット上で活動する…

  • 今週のツイッター(ダイジェスト版)【2020年4月1週】

    ぷれぜん仙人です、 今週のツイッター、ダイジェスト版をお届けします! 【読書をする時のコツ】”インタビューアー”として本に向かう”生徒”という立場では著者に主導権がある。インタビューアーになれば主導権はこちら。必ず、質問、疑問を持った上で本を読む。それなしの読書はたいてい「読んだけど何も覚えていない」ということになります。受け身NG!— ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年3月30日 【恐怖や不安に襲われた時の処方箋】頭の中でグルグルは危険です。深呼吸して落ち着いて、”紙と鉛筆”という人類最強の武器を活用しましょう! pic.twitter.com/wKca2BpoMM…

  • コロナで外に出れない!こんな時こそ読書をしよう!【人生を変える”オススメ大作本”の紹介】

    コロナで外出できない!そんな時だからこそ読みたい珠玉の”大作”本をご紹介します!

  • ブログ職人【毎日、ブログを更新していくための3つの戦術】

    ぷれぜん仙人です、 こちらの記事で紹介しているのですが、 今のところ1ヶ月ちょっと、毎日ブログを書いています。 presen-sen-nin.hatenablog.com いつまで続けるのか不明ですが、 ひとまず30日以上続けているので、 やめるのがもったいない! という気持ちで今日も書いています笑 まあ、すごくブログ頑張っている人 の基準値から考えると、 高尾山登ったくらいで自慢すんな! というレベルだというのは 重々、承知していますが、 それでも毎日ブログを続けるというのは 多くの人にとって、 決して「ハードルの低い行動」 ではないと思うんですよね。 ※芸能人の写真日記とか、お料理ブログと…

  • ゴール設定のパワー【”無限のエネルギー”に突き動かされる人の特徴】

    ぷれぜん仙人です、 今日は”無限のエネルギー”に突き動かされる人の特徴について考えてみたいと思います。 先日こういうツイートをしました。 【本気でゴール設定されている人の特徴】・目の色が変わる・行動スピードが異常に早くなる・できない理由、泣き言を言わなくなる・壁にぶつかっても何度も立ち上がる・鬼のような努力を平然とやり始める・睡眠時間が短くてもシャッキリ起きる当てはまらない場合は、本気じゃない可能性あり!— ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年4月2日 これは私自身のこれまでの人生経験を振り返っても、 出会ってきた周囲の人や、いわゆる”成功者”などを見ても そうですね。…

  • 副業で成功するための王道【3つの資産を稼ぐ!という考え方】

    ぷれぜん仙人です、 今日は、副業でお金を稼ぐ! ということについて考えてみたいと思います。 最近、こういうツイートをしました。 【楽に稼げる系の話】全て嘘!だと思って間違いないです。コロナに便乗して詐欺を働く連中に気をつけましょう!昔も今も稼ぐための王道は、鬼の努力、鬼の継続です!— ぷれぜん仙人 (@presen_sen_nin) 2020年4月1日 【副業をやる時の重要マインドセット】これから副業をやる方、副業を始めて間もない方、は「お金を稼ぐ」 → 「スキル&信頼&自信を稼ぐ」という風にパラダイムシフトした方が結果的に稼げるようになると思います!この3つさえあれば、単価はどんどん上がり、…

  • ブログ毎日更新チャレンジ【1ヵ月終了時点の結果】

    ぷれぜん仙人です、 2月末に思いつきで始めたこの企画ですが、、、 presen-sen-nin.hatenablog.com 昨日で無事、1ヵ月間、毎日ブログを更新 することができました! 正直な感想としては、 「かなりキツイ!!」 感じでした。 感覚的に言うと ーーーーー 第1週:なんか楽しい!レッツ・チャレンジ♪ ↓ 第2週:もう、やめたい。。。書くの辛い! ↓ 第3週:あれ?なんか楽になってきた!楽勝!? ↓ 第4週:先週の嘘!嘘!やっぱ辛い! ーーーーー という感じ。 3週目くらいに「ブロガーズ・ハイ」みたいな 感じになって、これならもっといけるぞ! みたいなテンションになったのですが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷれぜん仙人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷれぜん仙人さん
ブログタイトル
ぷれぜん仙人のブログ 〜言葉で人を動かす技術の探究〜
フォロー
ぷれぜん仙人のブログ  〜言葉で人を動かす技術の探究〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用