ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
立ち食いそば激戦区の秋葉原、そば処二葉さんで蕎麦をすすってきた!
そば処 二葉(ふたば)さんは、1967創業、秋葉原にある立ち食いそばです。蕎麦とうどんを中心に、「アサリかき揚げ」や「貝柱かき揚げ」などの珍しい天ぷらもあります。ちなみに、春菊、玉ねぎ、しいたけの天ぷらが人気です。朝から楽しめます。昼に利用してきたので、お店紹介しています。
2021/09/30 19:01
【三軒茶屋】シバカリーワラさんの絶品カレーランチで優しさに包まれた!
シバカリーワラ(shiva curry wara)さんは、2013年1月22日創業、三軒茶屋にある人気のカレーやさんです。店内利用だけなく、テイクアウトもあり、ウォルト(wolt)からデリバリーもできます。また、レトルトカレーも売ってます。ちなみに、食べログのカレー百名店にも選ばれています。カレーランチしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/29 19:54
【三軒茶屋】苺スイーツ専門店 いちびこさんでカフェしてきた
いちびこさんは、食べる宝石と呼ばれるミガキイチゴを栽培する農業生産法人が手掛ける苺スイーツ専門店です。東京だと、渋谷東急フードショー店、太子堂店、三軒茶屋店、桜新町店、NEWoMan新宿店、ルミネ北千住店、南町田グランベリーパーク店があります。今回、三軒茶屋店でカフェしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/28 19:48
五反田のトゥジュール デビュテさんで珈琲を愉しむ【喫茶店百名店に選出】
トゥジュール デビュテ(TOUJOURS DEBUTER)さんは、1986年創業、五反田にある喫茶店です。ジャズが流れる渋い空間で、珈琲を飲みながら、軽食やスイーツを頂けます。ちなみに、食べログの喫茶店 百名店 2021にも選ばれました。今回、カフェしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/27 19:01
学芸大学で町中華といえば、二葉さん【オムライス、タンメンが人気】
二葉(ふたば)さんは、1953年創業、学芸大学にある中華料理店です。駅近で人気の町中華なので、並んでいることもあります。オムライス、タンメンが人気です。ちなみに、とんねるず番組のきたなトランで、きたな美味しい店の三ツ星に認定されています。ランチタイムにオムライスを食べてきたので、お店紹介しています。
2021/09/26 14:15
大森海岸の蕎麦の名店、布恒更科さん【つゆの重厚感に衝撃を受けた】
布恒更科(ぬのつね さらしな)さんは、1963年創業、大森海岸にあるお蕎麦やさんです。更科伝統の「季節の変わり蕎麦」を楽しめます。食べログのそば百名店 2017〜2019、2021にも選ばれています。ちなみに、築地 布恒更科さんもあります。ランチしてきたので、お店紹介してます。
2021/09/25 16:54
大井町で人気の町中華といえば、永楽さん【唯一無二のチャーハンがあった】
永楽(えいらく)さんは、1956年創業、大井町にある中華料理店です。人気の町中華で、いつも大勢のお客さんで賑わっています。もやしそば、チャーハン、餃子が人気メニューとなっています。ディナータイムに、チャーハンを食べてきたので、お店紹介してます。
2021/09/24 18:24
中目黒のイルルポーネさんで土日祝限定ランチを楽しむ【イタリアン百名店にも選出】
イル ルポーネ(il Lupone)さんは、2004年11月27日創業、中目黒にあるイタリア料理店(イタリアン)です。ピッツァ、パスタをはじめ、南イタリアのカンパーニャ州を中心とした料理を食べることができます。ちなみに、食べログのイタリアンTOKYO百名店 2021にも選ばれています。ランチしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/23 17:25
【恵比寿】劇場型おにぎり屋のたなごころさんで、組合せ自由のおにぎりと豚汁を頂く!
たなごころ 恵比寿本店さんは、2021年8月1日創業、恵比寿にある劇場型おにぎり屋さんです。にぎりたてのおにぎりが特長で、カウンターからにぎっている姿が見えます。組合せ自由のおにぎりをはじめ、ポテサラ、ハムカツ、唐揚げ、もつ煮などのおかずもあります。現在、ディナーのみ営業中です。近いうち、ランチも復活するようです。
2021/09/22 18:50
【三軒茶屋・池尻大橋】エルエーガレージさんのハンバーガーはカリカリだった!
エルエーガレージ(L.A.GARAGE)さんは、2015年5月29日創業、池尻大橋と三軒茶屋の間にある、ハンバーガー屋さんです。学芸大学にエルエーガレージ3があります。食べログのハンバーガー百名店 にも選ばれており、アボカドチーズバーガーや、ダブルチーズバーガー、マッシュルームモッツァレラバーガーが人気です。店内利用、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。
2021/09/21 19:38
恵比寿と広尾の間、上海四川料理 廣安さんでランチ【大焼売と麻婆豆腐が人気】
上海四川料理 廣安(こうあん)さんは、2011年10月3日創業、恵比寿と広尾の間にある、中華料理店です。上海料理をベースに、四川料理の香味を加え、日本の季節の食材を生かした料理を味わえます。特に「大焼売」と「麻婆豆腐(or 麻婆飯)」が人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチをしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/20 16:49
白金台のパン屋「金麦」さん【白金あんぱん、揚げてないカレーパンがおすすめ】
金麦(きんむぎ)さんは、2002年創業、白金にあるパン屋さんです。閉店しましたが、2009年4月に復活して、営業しています。50種類以上の魅力的なパンが並んでいます。テレビ番組「マツコの知らない世界」でも紹介されたカレーパンや、店長おすすめのクロワッサン、あんぱんが人気メニューです。ちなみに、食べログのパン百名店 2020にも選ばれています。
2021/09/19 15:29
祐天寺 来々軒さんでラーメンと焼売を頂く【歴史的な一杯の片鱗に触れた】
祐天寺 来々軒さんは、1974年創業、祐天寺にある中華料理店です。「浅草 来々軒」さんから、のれん分けしたお店です。日本のラーメンはここから始まったともいえる「浅草 来々軒」さんの想いを受け継ぐ名店です。ラーメンと焼売で、ランチしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/18 18:00
【恵比寿】くずし鉄板 あばぐらさんのハンバーグランチが人気になってきた!
くずし鉄板 あばぐらさんは、神田にある鉄板焼きやさんです。ステーキ、ハンバーグ、海鮮、野菜などを愉しめます。恵比寿にも店舗を構えています。最近インスタで、ハンバーグランチをよく見かける人気店です。ランチしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/17 21:43
【都立大学】バーみたいな空間のダンアロマさんで、しっぽりと珈琲を愉しむ
ダンアロマ(DUN AROMA)さんは、1998年創業、都立大学にある珈琲店です。低温抽出法を用いて、珈琲や紅茶を淹れています。ゆったりと流れる空間で過ごせます。珈琲豆も買えます。ちなみに、相棒のロケ地ともなっています。カフェしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/16 22:06
武蔵小山でピザといえば、ピッツェリア ラロッサさん【平日ランチがお得すぎた】
ナポリピッツァ ピッツェリア ラ ロッサ(Pizzeria la Rossa)さんは、2011年8月4日創業、武蔵小山にある、人気のピッツェリアです。食べログのピザ百名店 2017〜2019、2021にも選ばれています。ランチ、ディナー、テイクアウトで、ナポリピッツァとパスタを食べれます。予約していったほうがよいでしょう。今回、平日ランチをしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/15 21:51
広尾・西麻布で中華ランチ。龍眉虎ノ尾さんは季節ごと料理人が変わる楽しさがあった!
中国料理 龍眉虎ノ尾(りゅうびとらのお)さんは、2017年4月1日創業、西麻布にある中華料理店です。際コーポレーションのお店で、季節ごとに料理人が入れ替わる楽しさがあります。牛バラ肉入り麻婆豆腐が人気で、ランチタイム、ディナータイムで楽しめます。ランチしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/14 19:22
西小山で洋食ランチ。西洋料理 杉山亭さんの人気メニューは、飲めるオムライスだった!
西洋料理 杉山亭(せいようりょうり すぎやまてい)さんは、西小山にある、人気の洋食屋さんです。オムライスが有名で、カレーライス、ハンバーグ、パスタ、ピッツァなどの洋食を食べれます。テレビ番組「出没!アド街ック天国」で紹介されたこともあり、混んでました。ちなみに、電話からの事前注文で、テイクアウトもできます。
2021/09/13 19:13
武蔵小山でラーメン。ボニートボニートさんのあらびき感が凄かった!
ボニート・ボニートさんは、2004年7月創業、武蔵小山にあるラーメン屋さんです。ボニートとは、スペイン語でカツオという意味です。元々は、高知県に店を構えていたこともあって、高知県から取り寄せた、極上のカツオ粗削りをふんだんに使用した、あらびきラーメンを食べれます。ランチしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/12 16:48
西小山の波止場さんで絶品とんかつランチ【ロースカツなのにヒレカツ並の軽さに驚く】
波止場(はとば)さんは、2016年創業、西小山にある、とんかつ・しゃぶしゃぶを提供する居酒屋さんです。特長は、火は通っているが、レアな見た目の豚肉で、軽くて胃もたれしないとんかつを食べれます。ちなみに、テイクアウトもできます。今回、ロースとんかつランチしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/11 15:05
恵比寿ガーデンプレイスのイタリアン、バーチョ・ディ・ジュリエッタさんでランチ
バーチョ・ディ・ジュリエッタ(Bacio di Giulietta)さんは、1994年創業、恵比寿ガーデンプレイスにあるイタリアンです。1953年創業、和風パスタの「壁の穴」さんが手掛けるトラットリアです。パスタ、ピッツァ(ピザ)をはじめ、南イタリア料理を食べれます。そごう大宮店もあります。恵比寿店でランチしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/10 22:21
三軒茶屋のムーンファクトリーコーヒーさんの旨い珈琲で一息【屋根裏感が堪らない】
ムーン ファクトリー コーヒー(MOON FACTORY COFFEE)さんは、2011年9月2日創業、三軒茶屋にあるコーヒー屋さんです。拘りの珈琲と自家製ケーキを楽しめます。オリジナルグッズも買えます。ちなみに、京都にある、エレファント ファクトリー コーヒー(ELEPHANT FACTORY COFFEE)さんの姉妹店です。
2021/09/09 19:02
中目黒のラ・ルーナ・ロッサさんで目黒川を眺めながら、おしゃれにイタリアンランチ
ラ・ルーナ・ロッサ(La Luna Rossa)さんは、2001年11月8日創業、中目黒にあるイタリアンです。目黒川沿いにあるので、花見の季節には桜が見えます。ランチ、ディナーで楽しめます。おしゃれなお店なので、特別な日や記念日などに利用するとよいでしょう。平日ランチしてきたので、お店紹介しています。
2021/09/08 21:23
恵比寿で喫茶店巡り。備屋珈琲店さんで珈琲を片手にプリンを頂く
備屋珈琲店(びんやこーひーてん)さんは、甘味とケーキを味わいつつ、自家焙煎炭火珈琲を飲める喫茶店です。シチューやカレーライスなどの食事もあり、珈琲豆や茶葉も販売しています。東京に1店舗(恵比寿店)があります。静岡に2店舗(伊豆高原店、備屋珈琲自家焙煎工房)があります。鎌倉本店は閉店しました。今回、恵比寿店で、珈琲とプリンを頂きました。
2021/09/07 19:50
代々木上原の山せみさんで、一人でしっぽり蕎麦を愉しむ
山せみさんは、2000年5月1日創業、代々木上原にあるお蕎麦やさんです。蕎麦や天ぷらをはじめ、魅力的な一品がたくさんあります。一人でも入りやすく、しっぽりと過ごせます。ちなみに、目黒にある川せみさん、神楽坂 山せみさんは姉妹店となっています。
2021/09/06 19:00
馬込で家系ラーメンといえば、いずみ家さん【メニューはらーめんのみ】
いずみ家さんは、2013年3月13日創業、馬込にある、人気の家系ラーメンやさんです。東京都内でも、美味しい評判です。寿々㐂家出身の方で、実は、泉谷しげるさんの娘さん夫婦が切り盛りされています。メニューは、ラーメンのみで勝負しているところも、何気凄いです。
2021/09/05 15:23
恵比寿でフレントトーストといえば、エムハウスさん【リゾート気分でブランチ】
エム ハウス(M HOUSE)さんは、2014年1月25日創業、恵比寿にあるニューヨークイタリアンです。ちなみに、マーサー系列のお店です。リゾート施設のような空間で、絶品フレントトーストをはじめ、アフタヌーンティーや、期間限定のBBQなどを楽しむことができます。ランチタイムにエッグベネディクトを食べてきたので、それをもとにお店紹介しています。
2021/09/04 16:16
【池尻大橋】ビストロ 喜楽亭さんで壺焼きカレーランチ【カレーパンも人気】
ビストロ 喜楽亭(きらくてい)さんは、1986年創業、池尻大橋にあるカレーやさんです。「壺焼きカレー」と「カレーパン」が有名なお店です。ビーフカレー、ハンバーグカレー、地中海カレーが人気メニューです。多くの芸能人からも愛されいます。店内利用だけなく、テイクアウトできます。
2021/09/03 19:08
五反田でボリュームランチなら、とん金さん【曜日が重要、定食百名店に選出】
とん金さんは、五反田にある、老舗のとんかつやさんです。ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになります。デカ盛りの店といえます。昼は日替わりランチ一択と考えていたほうがよくて、食べたいものがある曜日を狙っていくことをおすすめします。ちなみに、食べログの定食百名店2021に選ばれました。
2021/09/02 18:55
恵比寿のダカフェさんでフルーツサンドを頂く【かき氷も人気だった】
ダイワスーパーは、愛知県岡崎にある小さなスーパーです。八百屋が作った本気のフルーツサンドが人気商品です。中目黒にダイワさんがオープンし、たちまち大行列となりました。その後、恵比寿にダカフェさんできました。ダカフェさんでは、フルーツサンドだけでなく、トースト、かき氷、シェイクなども頂けます。ちなみに、モーニングもやっています。桃のかき氷が人気でした。
2021/09/01 18:56
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゃわん武士さんをフォローしませんか?