ハダカデバネズミは大阪弁を話すか?
ハダカデバネズミ(nakedmole-rat;Heterocephalusglaber)は女王が君臨する階層社会に暮らす極めて社会的な動物ですが、長鎖ヒアルロン酸を産生することで癌に抵抗性であり(Tianetal.,Nature499,346–349,2013)、老化の兆候をほとんど示さないことも知られており、ルックスはアレですが「生まれ変わったらハダカデバネズミになりたい」と常々思っておりました。ハダカデバネズミは“chirp”という鳴き声によって仲間に情報を伝えることが知られていますが、この論文で著者らはchirpの中でも一般的であり、仲間の確認に使用されているsoftchirpには方言(dialect)があり、この方言は女王によって決定されており、女王が変わるとsoftchirpの方言も変わっていくことを...ハダカデバネズミは大阪弁を話すか?
2021/01/30 11:19