ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
起業支援・岩内町の青年会議所「マネーの魂プロジェクト2022」締め切り間近です
起業を考えている方へ。岩内青年会議所で「マネーの魂プロジェクト2022」を募集中です。締め切りも迫っています。 マネーの魂プロジェクト2022とは… 私がまだ20代の時に、マネーの虎というテレビ番組がありました。起業した …
2022/07/28 10:40
岩内町内で開催されたヨガイベントに参加しました~2022年7月~
岩内町はヨガブームでしょうか?お誘いいただく機会が増えました。でも、私はやったことないし、女性多そうだし、勇気がなくて参加していませんでした。そうはいっても、参加しないことにはどんなものかわからないんですけどね…。という …
2022/07/27 13:24
移住先の検討に!オンライン移住体験ツアーで実施した内容紹介
東京にある施設からオンライン移住体験ツアーの依頼がありました。今回は前半30分、移動時間30分を挟んだのち、後半30分という方法で合計1時間という時間を頂きました。岩内町のオンライン移住体験ツアーがどんな内容で行っている …
2022/07/21 12:50
天気悪い日が続いていますが移住先岩内町でのマラソンチャレンジ
6月19日小樽市内開催のマラソン大会が終わって1か月近くが経ちました。大会終わったからもう走らないんでしょ?という質問も受けますが、走ります(笑)マラソン大会出場に向けて始めたわけではないので。そもそものはじまりが、年齢 …
2022/07/20 11:52
4万人以上の方に見て頂きました!ブログ運営3年目の結果と3年間の結果報告
このブログは2019年の6月20日から書き始めました。これまで、1年ごとに結果報告を書いて、今回の報告が3回目です。 ブログ運営3年目1年間(2021年7月1日~2022年6月30日)と3年間(2019年7月1日~202 …
2022/07/19 14:14
2022年岩内神社例大祭の神輿渡御が3年ぶりに行われました
私が移住してすぐに体験した岩内町といえば、岩内神社例大祭です。(当時は御神輿も担ぎました!(^^)!)しかし、コロナ禍の影響でその後の2年間は町内を歩く渡御は行われませんでした。今年は規模縮小ではありましたが、3年ぶりに …
2022/07/14 12:10
2022年岩内神社例大祭が3年ぶりに行われました
岩内町移住者や若い人にも楽しめるイベント~カサイストア2階会場ハンドメイド&リラクゼーションイベントに行ってきました~
こういうイベント久しぶりですね。このイベントに初めて行ったときには、ひとりで入ることに緊張しましたが、今はもう大丈夫です。色々な出店者さんがいるので、買物やリラクゼーションを体験するのもお話しを聞くの楽しいかもしれません …
2022/07/05 12:56
地方移住の支援金ともいえるかも・・・令和4年度岩内町中古住宅取得補助事業の申込受付がはじまりました
岩内町の中古住宅取得補助事業の申込受付がはじまっています。条件によってはかなり大きなお金になるので、要件を確認してみてください。 転入者または子育て世帯が中古住宅取得した場合に補助金給付 転入者か、転入者でなくても子育て …
2022/07/04 13:28
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kaiさんをフォローしませんか?