ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6年生時代 その⑮ 骨折!
冬休みが終わり、3学期に入ると、何だか追い立てられるように時間が過ぎて行きます。 あと数カ月で小学校生活が終わってしまう。そうすると中学校入学!? とても信じられません。子リスの場合は、色々とスタートが遅い面があった上に ...
2022/05/19 11:36
6年生時代 その⑭ 「長崎です」
2学期をしめくくる授業参観は、いわゆる普通の参観としては小学校最後のものでした。(3学期には参観日ではなく、「卒業発表会」というものがありました) 教科は社会。歴史の授業でした。それまでに勉強した内容を確認するために、先 ...
2022/05/15 23:18
6年生時代 その⑬ 後日談について私が思うこと
ただ“おとなしい”だけなのに、いじめの標的になる人もいます。 そんな時、「言い返せない方も悪い」「いじめられる方にも問題がある」と、この時代になっても言う人がまだいて、そういう人に遭遇すると心底驚いてしまいます。 いじめ ...
2022/05/13 15:40
6年生時代 その⑫ 後日談:今の子リスが思うこと(2)
「要するに、喋り方も知らないくせに、変な話し方をしちゃってたんだよね。 クラスの中で目立ってる人って、ちょっと皮肉っぽいこととか、人を馬鹿にするような言い方とか、したりするでしょ。それは、そいつが言うからサマになるわけな ...
2022/05/12 18:18
6年生時代 その⑪ 後日談:今の子リスが思うこと(1)
子リスが低学年の頃、 「なんで喋らないの?喋れないの?」「喋らないと大人になれないよ」「お前喋れないから日本人じゃないんだろう」 など、当時の子リスが随分と傷ついたであろうことを、クラスの子などに言われた経験は幾つかあり ...
2022/05/09 11:22
6年生時代 その⑩ 解決
その日、私は子リスが寝た後に、夫にこれまでのことを話しました。 携帯電話にいたずらをされたこと。トイレに閉じ込められて、その結果手に怪我をしたこと。教室で、誰かに足を蹴られて酷く腫れたこと。そして、子リスが、 「みんな僕 ...
2022/05/07 15:47
6年生時代 その⑨ 足の怪我
そして翌日。子リスは学校から、足を引きずって帰って来ました。 どうしたの? と聞くと、片足の膝下を黙って指差しました。見るとそこは10×5センチぐらいに渡ってひどく腫れ上がっています。 どうしたの!? 蹴られた。 誰に? ...
2022/05/06 17:16
6年生時代 その⑧ 携帯電話と手の怪我
子リスの友達関係について、初めて不穏なものを感じたのは、2学期も終わりに近づいた頃、子リスから「友達が僕の携帯にいたずらをする」と聞いた時でした。世の中にまだスマートフォンは出回っていない時代です。 その頃私は、仕事で遅 ...
2022/05/06 17:03
6年生時代 その⑦ ゲームコーナー
学校で声が出るようになったから、もう安心。学校できっと楽しく友達とお喋りしているだろう! …と思うほど、私は楽観的なタイプではありませんでした。 4年生まで学校で喋ることなく過ごして来た子リスが、声が出るようになったから ...
2022/05/03 16:32
6年生時代 その⑦ 最後の運動会
ついに、小学校の運動会も今回が最後となりました。 思えば子リスの運動会は、毎年ハラハラ、ドキドキさせられ、あるいは呆気にとられ、泣いて笑って…と、あらゆる感情を揺さぶられるイベントであり続けてきましたが、それももう、今年 ...
2022/05/02 23:39
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おかあさんリスさんをフォローしませんか?