ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鎌倉の6月は紫陽花月間
紫陽花の咲き誇る鎌倉で、東京マラソン2024の出走権が50人に当たるイベントのファイナルに参加しました。東京マラソンのチャリティには初日の6月26日に申し込み完了。チャリティランナーに決定したかどうか7月14〜19日にメールで通知されます。
2023/06/30 08:00
4月と5月のラン関係の振り返り
4月と5月の走行距離は168km、153km。東京マラソン出走権が当たるイベント後に、【「東京マラソン2024・東京レガシーハーフマラソン2023出走権」の抽選結果(当選)のご案内】メールが届いて喜んでいたところ……。【2023年4〜5月】
2023/06/28 07:00
沖縄本島3泊4日旅【週刊ラン日誌】
沖縄の宮古島には昨年行ったけれど、本島は久しぶり。出発前はずっと雨、私たちが帰った後の週末に梅雨明け予報で心配していたけれど、きれいな海と太陽が迎えてくれました。おいしいもの三昧の楽しい4日間を過ごしました。【2023年6月20日〜23日】
2023/06/26 07:00
2023年ロンドンマラソン完走記⑦【レース総括】
ロンドンマラソン、3:56:36(キロ5'36")で無事に完走できました。今回は、久しぶりにサブ4で走れた記念すべきロンドンマラソンがいかにランナーファーストで魅力的な大会か、エントリーの秘訣、JTBツアーについてなど、総括をアップします。
2023/06/24 07:00
2023年ロンドンマラソン完走記⑥・ロンドン観光【レース翌日〜帰国】
ロンドンマラソン翌日は筋肉痛もなく、元気いっぱいです。ニューバランスのストアで完走メダルに名前やタイムを無料刻印してもらいました。入場料無料の大英博物館へ足を運んでから、イギリス料理を食べて満足。ストリートアートを満喫して無事に帰国の途へ。
2023/06/22 07:00
2023年ロンドンマラソン完走記⑤【レース当日:ハーフ以降】
20km地点のタワーブリッジで思いっきりパワーチャージして、ロンドンの美しい観光スポットを眺めながら、大声援を受けてゴールを目指します。40km以降に脚が攣ったボストンの悪夢も頭をよぎったけれど、久しぶりのサブ4達成に向けて心が躍りました。
2023/06/20 07:00
2023年ロンドンマラソン完走記④【レース当日:ハーフまで】
直近3回のレースの失敗を教訓に、今回こそイーブンでいこうと思っていたロンドンマラソン。トレーニングはプラン通りこなせたし、脚が攣ったりしないはず。ハーフのタイムは驚くことに前回のニューヨークシティマラソンとまったく同じ、1時間56分でした。
2023/06/18 07:00
2023年ロンドンマラソン完走記③【レース当日:スタート前】
バタバタとして特別な準備もできずに臨んだ4月23日のロンドンマラソン。サブ4できなかった2022年のアメリカ3連戦のリベンジを果たせるか、ドキドキ。ニューヨークシティマラソンでは雨がパラついたけど、ずっと雨が降るフルマラソンは初体験でした。
2023/06/16 07:00
2023年ロンドンマラソン完走記②・EXPOでゼッケン受け取り【レース前日】
ロンドンマラソン前日はコースの下見も兼ねて、ツアーバスでゴール地点のバッキンガム宮殿へ。エキスポ会場でBibをピックアップ。お寿司のランチを食べて再集合し、スタート地点のグリニッジパークへ。夜は丸亀製麺でしっかりカーボローディングしました。
2023/06/14 07:00
2023年ロンドンマラソン完走記①・ロンドンへ出発【レース前々日】
2023年4月23日(日)開催のロンドンマラソン完走記です。2020年からの3年間は10月開催だったけれど、2023年は4月開催へと戻り、5万人のランナーを迎えて号砲が鳴らされました。今回は空港、ホテル、イタリアンの夕食などをアップします。
2023/06/12 07:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sub4-everさんをフォローしませんか?