こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 地域部 機動警ら隊岡山1122024年度配備の車両です。昨年度に機動警ら隊に入った220系クラウンはこの一台のみ。配備された頃は稼働率が低く最近になってようやく撮影できました(^^;岡山方面隊はほぼ220系クラウンになりましたね。オ
2025年7月
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 地域部 機動警ら隊岡山1122024年度配備の車両です。昨年度に機動警ら隊に入った220系クラウンはこの一台のみ。配備された頃は稼働率が低く最近になってようやく撮影できました(^^;岡山方面隊はほぼ220系クラウンになりましたね。オ
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、晴れパトさんをフォローしませんか?
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 地域部 機動警ら隊岡山1122024年度配備の車両です。昨年度に機動警ら隊に入った220系クラウンはこの一台のみ。配備された頃は稼働率が低く最近になってようやく撮影できました(^^;岡山方面隊はほぼ220系クラウンになりましたね。オ
こんばんは♪今日はこちらここ数ヶ月、機動隊の別館庁舎に所轄の事故処理車が集まっているのをよく見かけます。岡山西警察署のAD岡山中央警察署のキャラバン岡山西警察署のキャラバンこの時は3台連続で出庫。別日に撮影した岡山中央警察署のADさらに別日に撮影した岡山南警察
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 笠岡警察署笠岡202021年度に大量配備されたガソリン2駆の220クラウンです。スタッドレス用の黒ホイールが似合ってますね。中々撮影のタイミングが合わず今回が初撮影でした。笠岡署には同型の交通覆面も配備されてます。岡山市内でよ
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 高梁警察署高梁12023年度配備の220クラウンです。先日紹介した真庭1号と連番。高梁も中々行く事が無いのでようやく撮影する事ができました。スタッドレスタイヤなので社外アルミを履いていますが、ベースはハイブリッド4WD。この車両の
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 交通機動隊 岡山21◯2024年度に配備された新車の覆面パトカーです。ついに交機にも220クラウンが配備されました。初撮影が赤上げなのは嬉しかったです。この車両の配備で岡山交機には200〜220まで3世代のクラウン覆面が揃いました白
こんばんは♪今日はこちら真庭警察署 真庭12023年度に配備された車両です。県北は中々行く機会が無くようやく撮影できました。前任は210クラウンでした。交通安全運動の出発式目当てで行きましたがこの無線警ら車を撮れたのが何気に1番嬉しかったかも笑セドリックも参加し
こんばんは♪今日はこちら岡山中央警察署 中央2◯2024年度配備の事故処理車です。見慣れた現行キャラバンの事故処理車ですが今年度から見た目が少し変わっています。赤色灯が聴覚障害者に配慮した切り替え式タイプになってるのと前赤がLPT-1という種類になっているのが大き
こんばんは♪今日はこちら岡山南警察署 南32024年度配備の新車です。2018年度配備の210クラウンから更新されました。スタッドレス用のシンプルなホイールを履いてますね。南署にはもう一台新車が南4こちらは2017年度配備の210クラウンから更新されました。南署には2016年
こんばんは♪今日はこちら岡山西警察署 西2今年度配備の新車です。前任は2017年度配備の210クラウン。この車両の更新で、西署の無線警ら車は全車220クラウンとなりました。↓西署の無線警ら車を↓西12023年度配備(ハイブリッド4wd)西32021年度配備(ガソリン2wd)西42
こんばんは♪久しぶりの更新になってしまいました。今日はこちら岡山中央警察署 中央2今年度配備の新車です。中央署では初配備となる220クラウンの無線警ら車ですね。スタッドレス仕様なので分かりにくいですがベースは4wdのハイブリッドです。前任は2018年度配備の210クラ
こんばんは♪かなり遅くなりましたが明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします2025年最初の更新は、新車の投稿を。岡山西警察署 西2◯今年度の新車です。見た目はここ数年の仕様と変わらずFLIXの赤色灯と前赤LEDの仕様。前任は2014年度配備の車両。前
こんばんは♪早いもので今年もあと数時間ですね。ということでネタもあまり無いですが2024年を振り返ってみようと思います。ーー1月ーーこれといって特に撮影してませんが高速道路で事故処理に向かう高速隊のパトカー3連続の緊急走行に遭遇↓その時の動画↓https://youtu.be/
こんばんは♪今日は山陽女子ロードレース大会で撮影した白バイを。ハーフ先導を務めた女性白バイ隊員。旧型のCBと現行のCB。10K先導を務めたFJR。以下画像が並びます。FJR1300P達。全国的にもFJRが配備されている本部は意外と少ないようで。岡山交機では主力機ですね。所轄に
こんばんは♪今日は先日行われた山陽女子ロードレース大会で撮影したパトカーを。岡山西警察署 西22ハーフ基準車を担当。所轄のパトカーですがパトサインを搭載した珍仕様。前任の西22は中央署の地域課に転属したのでこの車両もいずれは転属する可能性が…岡山中央警察署
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 倉敷警察署倉敷86ノートの小型警ら車です。今年度に県費導入された新車です。昨年度も国費と県費共にノートが入りましたがマイナーチェンジした事により見た目が少し変わっています。グリル周りやホイールキャップが分かりやすい変化
こんばんは♪今日はタイトルな通り岡山南警察署の車両を。南22015年度配備の車両で県内最後の200クラウン無線警ら車。今年度更新されると思われます…。予備車みたいな扱いかと思っていましたが意外と稼働率は高そう…?南42017年度配備の210クラウン。同期車両では、機動
こんばんは♪今日は山形県警の車両を。ランドクルーザープラドエルガミオ管機の現行型以外はシンプルな見た目ですね。にほんブログ村
こんばんは♪ネタがないので今更ながらG7広島サミット帰りの車両ネタを。ーー札幌方面本部ーーエルガミオキャラバンシビリアンーー釧路方面本部ーーエルガミオランドクルーザーーー北見方面本部ーーエルガミオランドクルーザーーー旭川方面本部ーーエルガミオランドクルーザ
こんばんは♪今日は最近撮った高速隊のパトカーを。岡山2822017年度配備の車両。今まで撮影回数が少なかったですがここ最近はこの車両ばかり撮影。岡山276こちらも2017年度配備。走行距離も凄そうですが高速隊ではアスリートが使いやすいでしょうね〜岡山286こちら
こんばんは♪今日は前回の続きで九州管区機動隊の車両を。熊本県警察長崎県警察宮崎県警察大分県警察鹿児島県警察福岡県警察佐賀県警察にほんブログ村
こんばんは♪今日は植樹祭にて車列以外で撮影した車両を。交通部 交通機動隊 岡山207交機から3台のセドリックが消え、交機唯一の白黒パトカーになりました。セドリックが交機に残っていれば植樹祭でも活躍していたのかな〜今思えば白バイが基本の岡山交機に白黒パト4台
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 地域部 機動警ら隊岡山133規制解除確認?の“D”を担当。規制解除車“C”の後ろを走ります。�岡山133はG7広島サミットに派遣されましたね。機ら隊唯一の交パ仕様。カッコいいです。にほんブログ村
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 交通部 高速道路交通警察隊岡山2712022年度配備の220クラウンです。交パのハイブリッド仕様では1番最初に配備された車両。規制解除を知らせる“C”を担当していました。ガソリン仕様と比べるとホイールが17インチになっているので、
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 地域部 機動警ら隊岡山111車列通過1分前を知らせる“1”を担当。アンテナ増し増し。白バイと共に走ります。コールサインの111にマグネットの1も加わり1だらけの車。交機のCB&FJRにほんブログ村
こんばんは♪今日も植樹祭関係の記事を。車列に投入された車両達を紹介します。交通機動隊所属のクラウン。車列の先頭を走っていました。交機のクラウンは警備や警衛では毎度使用されていますね。クラウンの後ろを白バイが通過。クラウンの警護車も続きます。その後ろには天
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 交通部 高速道路交通警察隊岡山256車列通過3分前を知らせる“3”を担当。こういう時にしか見られない、青色のストロボを装着しています。最近は赤色灯のカバーを青色に交換せずにストロボを後付けするのが多いですね。赤色灯の後方
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 岡山南警察署南21“規制車”を担当していました。所轄署の数あるパトカーの中からあえてティアナを選ぶ所が素敵だなと思います。白バイを引き連れて走ります。東京オリンピック・パラリンピックの際に東京に派遣され、有名になりまし
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 岡山中央警察署中央26今回の警備では、車列通過20分前を知らせる“B”を担当。アンテナ増し増し。一度も赤灯を光らせて無かったのが少し残念…セットで行動していたのが交通機動隊所属のシビリアン検問車。フロントに“B増強班”とい
こんばんは♪岡山市で行われた全国植樹祭へのご出席の為天皇皇后両陛下が岡山県を御訪問されました。その際撮影した車両などを紹介していきたいと思います。車両ばかり撮るのに集中してしまい結局車列らしい写真はあまり撮っておらず笑天皇皇后両陛下両陛下の後ろを行く伊原
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 地域部 機動警ら隊岡山1102023年度に入った新車です。機動警ら隊には3台の220クラウンが入りました。3台とも210クラウンからの更新。岡山115昇降機のコールサイン&POLICE表記やフロントバンパーの鏡文字コールサインなどきちん
こんばんは♪今日は4月に行われた御神幸での撮影分を。最初は岡山西警察署の車両から西22西署管内での先導を担当していました。車内左前方にスマホ?端末が置かれているので外の様子を撮影していたようです。撮影していた私たちも映ってるんだろうな〜笑西27行列の後方側
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 総社警察署総社12023年度に配備された新車です。もう見慣れてきた感じのある220系クラウンのハイブリッド仕様。純正のホイールがカッコいいですよね。前任は2015年度配備の200系クラウンでした。もう一台総社2こちらも2023年度配備の
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 総社警察署総社3◯2023年度に配備された新車の白バイです。この写真だけでは分かりにくいですが赤色灯がLED仕様になっています。点灯している写真だとLEDなのが伝わるでしょうか。サイレンアンプもFJRと同じモノを採用していると思われ
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 岡山南警察署南8◯2022年度配備の現行ソリオです。2022年度から配備が始まり昨年度も同型が採用されていますね。冬に撮影したのでアルミホイールを履いています。フロントの見た目がかっこいいですね。http://sunaiel53.livedoor.blog/
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 倉敷警察署倉敷88小型警ら車(EV)の枠で県費導入された日産リーフのパトカー。今年度、個人的に注目してた新車です。警視庁や高知県警などで一足先に導入されていたリーフのパトカー。赤色灯にFLIXが採用されているのが岡山らしくて
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 笠岡警察署笠岡12018年度配備の210クラウン。笠岡2こちらも2018年度配備の連番車。笠岡署の無線警ら車ですが、どちらか片方はいつも車庫の中に眠っている気がします…交互に運用してるのかな。2016年度配備のAD。見慣れたADですが県内
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 警務部 留置管理課今年度配備の小型護送車です。昨年度から配備が始まった後期型のキャラバン。色もグレーと新鮮ですね。前赤と後部警光灯はお馴染みです。岡山ナンバーは2台の新車を確認しています。前期型のNV350キャラバン前赤が無
こんばんは♪今日はこちら岡山県警察 岡山西警察署西12023年度配備の新車です。今年度も無線警ら車は220クラウンのハイブリッド仕様が配備。220クラウンのリアは上品でカッコいいです。前任は2016年度配備の210クラウンでした。毎日ほぼフル稼働で走行距離も凄そうです。西
こんばんは♪今日はタイトルの通り岡山南警察署の車両を。南12016年度配備の車両です。岡山ナンバーの同期車両達は全て更新されてしまいました…新しいと思っていた210クラウンも次々と廃車になる時代。南32018年度配備車両。岡山はこのスタッドレスを履いたクラウンが多い
こんばんは♪今日はタイトルの通り機動警ら隊の車両を。岡山110警察らしい?コールサインの岡山110。岡山111本隊の210クラウンの中で唯一配備年度が違う車両。前任の200クラウンは有名ミニカーのモデルにもなりました。岡山115機ら隊はリアから撮ってもカッコいいで