こんにちは。 今は色々と食生活を見直しているところなんですが、なのですが・・・ 先日、ケンタッキーフライドチキンへ行ってしまいましたー!テイクアウトしちゃった。 お・・・お昼ごはんだしセーフよね・・・?(震え声) レッドホットチキン どうしても食べたかったのがこのレッドホットチキン!期間限定ですよ! www.kfc.co.jp 最近、辛い物が好きなんですよー。お得なセットとのことで、6ピースセット買っちゃった////余ったら夜とか翌日とか食べたいしっ。近所にケンタがないので、ここぞとばかりに購入。笑 メインはこれまた期間限定のホットチリチーズサンド!折角なので、ドリンクとポテトのセットにしちゃ…
こんにちは。 TSUTAYAでいくつかまとめて借りてきたなかの1つ映画『キサラギ』の感想です。 『キサラギ』も動画配信サイトでの配信がなく、TSUTAYAへ駆け込んだ次第です。本当はBlu-rayが良かったのですが、DVDしか置いてなかったためDVDで観ました。 配信のほうがやっぱりDVDよりも画質が良いのかしら。 映画『キサラギ』 なんと公開は2007年。13年も前の作品なんですね!今まで観たことがなかったのですが、身近な人の「好きな映画」として挙げられることが多いので何となく名前と小栗旬とユースケ・サンタマリアが出演していることくらいは知っている作品。『キサラギ』を選んだ経緯は、脚本家が古…
こんにちは。 今年のはじめ頃には「夏にはおさまるッショ」と高をくくっていたコロナ。夏になってもおさまるどころか、第二波でしょ。 そんななか、我が家はテレワークで家にいることが多いです。 こんなに夫婦で家にいること今までなかったよ!ってくらい家にいますね。 そこで、ずっと家にいて困ったことなどを挙げていこうと思います。 ①ストレスたまる! これを言うと元も子もないですが。笑やっぱり仕事中ってストレスたまったり、嫌なことがあったりするわけで。通勤していればお互い嫌な部分は見なくて済みますもんね。コロナ離婚なーんて言葉も生まれる始末。テレワークの仕事内容そのものでなく、テレワークに付随する家庭内のス…
こんにちは。 先の連休中はステイホームだったため、映画やドラマをたくさん見ました! 主人はヘッドホンで、私はテレビからの出力で音を聞く、というのがスタンダードになりつつあります。 数年前、テレビを購入した時、ちょっと大きいインチにしたんですよ、実は。今、その実力を発揮するときが来たようです。笑 図書館戦争 連休中に観た作品1作目は『図書館戦争』です。この作品を選んだ経緯はズバリ脚本家です。今まで何度かお伝えのとおり、今さら『逃げ恥』にハマりまして、おもしろすぎたので、同じ脚本家(野木亜紀子さん)の外の作品を観てみようと思った次第です。 野木さんのウィキペディアを拝見し、気になったのが『図書館戦…
こんにちは。 4連休が終わってしまいましたね・・。これと言って何もしていませんが。 TSUTAYAでDVDを借りたこともあり、この連休は映画やドラマをよく見たように思います。連休最後にはピザとったりして、連休らしい連休だったと思います。 やる気スイッチ 連休で気が抜けたのか、やる気スイッチが入りません。まったく。洗濯しようと思っていたのに洗濯は明日します・・orz特に家のことをする気がまるでおきず・・・。これは困りましたねー。ブログすらこの有様です。 きっと明日にはやる気スイッチが入ることを願って・・。いつも「明日の自分」って期待値が異様に高くないですか?笑仕事にしろ、勉強にしろ、何にしろ、「…
こんにちは。 シャトレーゼの糖質オフ商品レビューの続きです。糖質オフ商品を購入した話はコチラ。 strbcs.hatenablog.com とろけるショコラのレビューはこちら。 strbcs.hatenablog.com 糖質70%カットのアイス 今回食べたのは糖質70%カットのアイスです。 チョコレート味にしました。こちら、アイスを1つ食べても糖質5gだそうで。原材料などはこちら。やっぱり人工甘味料は使用されていますね。特に人工甘味料反対とかではないのですが、やっぱり糖質オフになると人工甘味料は外せないんですね。 いざ実食 あけてみるとフツーのカップアイスですね。 食べてみると冷たくてまさし…
こんにちは。 毎日の献立、悩みますよねー。ふとチンジャオロースが食べたくなり、よし夕飯はチンジャオロースに!ということで、先日チンジャオロースを作りました! 今までにも何度かチンジャオロースは作ったことがあるのですが、「ピーマン入れて炒めるだけ!」みたいなチルド商品ばかりだったんですよね。「作った」というのがおこがましいレベル。(;'∀') 今回は、ちょっと成長してCook Doに頼ろうと思ったのですが、「ちょっと多めに作って翌日も食べたいな」なんて欲がわいてくるんですよ。 そこで、レシピを調べてみると案外簡単そうなことが判明・・!特殊な中華料理の材料とか使うのかなと思ったら、メインの味付けは…
こんにちは。 最近、家で映画やドラマを観ることにハマっております。 きっかけは、逃げ恥ですね。そこからFire TV Stickを購入し、音質にこだわって3万円のヘッドホンを購入し、土日はのんびり映画を観て過ごすことが増えました。 最近のヒットはやっぱり『逃げ恥』と『コンフィデンスマンJP』ですね。 ここから着想を得て、脚本家つながりで観たい作品を決めていくことに。 ちなみに、『逃げ恥』の脚本家は野木亜紀子さん。『コンフィデンスマンJP』の脚本家は古沢良太さん。 お二方とも超売れっ子脚本家で、誰もが知っている有名作だらけなんですよ! そこで、野木亜紀子さんから『図書館戦争』を、古沢良太さんから…
こんにちは。 前回、約3万円のヘッドホンを購入した話をしました。今回はそのヘッドホンのレビューをしたいと思います。 あくまでも個人の感想&機器の環境等によるものもあると思います。 このヘッドホンのメリット ①テレビとの接続がBluetoothではないこれはメリットでもあり、デメリットでもあるかもしれませんが、テレビとヘッドホンのスタンド兼充電器をHDMI端子で有線でつないでいます。スタンドからヘッドホンに何らかの電波(語彙力w)で送っているので、Bluetoothの混雑等に影響さないみたいです。実際、Fire TV Stick をBluetoothイヤホンをつないだ時、Wi-FiとBlueto…
こんにちは。 皆さんは定額給付金、すでに振り込まれたでしょうか。(遅)我が家は申請したのが遅かったので、今振込待ちです。 定額給付金をアテにして、細々としたものに対して財布のヒモがゆるみっぱなしです。(気づいたらお金がなくなる一番ダメなパターンw) そんな中、ちょっと高い買い物をしました・・!(主人が) ソニー 7.1ch デジタルサラウンドヘッドホン まさかのヘッドホンです。 ソニー 7.1ch デジタルサラウンドヘッドホンシステム 密閉型 2018年モデル WH-L600 発売日: 2018/04/07 メディア: エレクトロニクス お値段約3万円・・・!我が物顔で我が家に鎮座しておられま…
こんにちは。 コロナの影響で新ドラマ放送延期により代打として放送された『逃げ恥』、ちょっと前に全話観終わりましたー!!! ラスト4話は放送しないものとばかり思い、Fire TV Stickまで買っちゃったよ。Fire TV Stick はほぼ毎日稼働していてすっかり我が家の一員なので迎え入れたことに後悔はありませんが!いや、むしろもっと早く出会いたかったレベル。 では、全話観終わったので思いつく感想をつらつらと。 みくりちゃん可愛すぎ問題 これはみくりちゃんがかわいいのか、ガッキーがかわいいのか。ニワトリが先か、たまごが先かのような問題ですね。ガッキーは大正義ということがまた証明されました。こ…
こんにちは。 先日の土曜日に主人にコンビニでのおつかいを頼みました。家に帰ってくるなり、 「セブンイレブンの人が親切で、袋もってないって言ったら、『次回からこちらをご利用ください』って言ってくてたんだ!」 と、嬉しそうに取り出したものは・・・。 CHUMSのエコバッグ! コチラです。なんでも、セブンイレブンとチャムスのコラボで、ペイペイで700円以上お買い物すると先着順で無料配布していたなんだとか。 ちょっと調べてみると、7/11~第1弾、7/18~第2弾だそうで。 全国的に人気らしく即配布終了になる店舗もあったんだとか。 夫よ・・・、お店の人の親切ではなくキャンペーンだったぞ。ラッキーなこと…
こんにちは。 先日、ハンバーグを作りました。それも大量に。 以前、リュウジさんのレシピのもやしハンバーグを作った際に、主人がいつものハンバーグがいいと言い放ち、その後もハンバーグ、ハンバーグとうるさかったので、重い腰をあげて作った次第です。 strbcs.hatenablog.comリュウジさんのレシピを作った話はこちら↑。 豆腐入りハンバーグ 我が家はかさまs・・ゴホン、ヘルシーに仕上げるためにひき肉と豆腐を同量入れています。 ざっくり材料(今回作った分量w)・合い挽き肉900g・絹ごし豆腐900g・たまねぎ 1個半・パン粉 120gくらい?・たまご 3個・コンソメ顆粒 大さじ1弱・コショウ…
こんにちは。 先日、シャトレーゼで糖質オフスイーツをいくつか購入し、少しずつ食べ始めているので、そのレポを。 strbcs.hatenablog.com 今回のスイーツは・・・? 糖質88%カットのとろけるショコラ はい。大本命でもあったチョコレートです。なんと、1箱まるまる食べても糖質5.6gなんだとか。こちらは冷凍で販売されており、冷蔵庫で解凍して、そのまま冷蔵庫保管となります。原材料など。糖質オフ商品の宿命か、人工甘味料(スクラロース)が使用されています。開けてみると生チョコですね!こんなメッセージも。1粒あたりだと糖質はなんと0.224g!すごいですねー。 実食! 冷凍庫から冷蔵庫に移…
こんにちは。 Amazonプライムビデオで『コンフィデンスマンJP ロマンス編』が配信開始されました!皆さんご存知だと思いますが、アマプラは配信予定日などをツイッターで案内があるんですよ!毎月確認するのが密かな楽しみです。 #Amazonプライムビデオ 6月【配信作品】一覧✨🔹コンフィデンスマンJP ロマンス編🔹映画刀剣乱舞-継承-🔹スーサイド・スクワッド🔹バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生🔹ハドソン川の奇跡🔹相席食堂(ナイトinナイト) S3ほか会員登録は☞https://t.co/d8Th8EpOva pic.twitter.com/1P1q4kiwSt — Amazon …
こんにちは。 最近、我が家では「魚の日」を導入しました。 魚って意識しなければなかなか食べませんからね。やっぱり魚は健康的(のハズ!)ですし、積極的に摂りたいものです。 そこで曜日を決めて「魚の日」を制定することでコンスタントに魚を摂取しようという魂胆です。 我が家の魚の日ルール ①毎週火曜日と金曜日②刺身は除外③簡単な物でもOK④夕飯を魚にする・・・・とまぁ、こんなところです。それでは、ひとつずつ詳しく解説を。 ①毎週火曜日と金曜日月曜日は週のはじめで何かと気が乗らないので、いきなり魚だと作るのが嫌になっちゃう、という理由です。笑金曜日の理由は火曜日とのバランスと、土日は何かと食生活で羽目を…
こんにちは。 最近、副菜というものに興味を持ち始めました。 主食でもメインでもなく、体に良くて、ちょっと腹の足しにもなる・・。サラダでもいいんですが、そんなイケてる常備菜があればいいですよね。 ということで、作ってみました! たっぷりきのこの和風マリネ レシピはクラシルで検索することが多いです。 www.kurashiru.com短い動画を見てなんとなく手順がわかるのがいいですよね。白ワインを使うのですが、以前アクアパッツァを作った以来、冷蔵庫で眠っているワインを使いました。使えるのか微妙なところですが、キャップもスクリューで密閉されてる(であろう)し、火を通すので使っちゃいました。(火を通せ…
こんにちは。 最近、諸般の事情で健康的な食生活を心掛けています。 そこで気になるのが糖質。 何も気にしていなければ、ほぼ毎日甘い物をつまんでしまうくらい、間食やらスイーツが大好き人間のわたくし。それも、最近は完食はなるべく果物だけにとどめています。(´;ω;`) お取り寄せしたスイーツが棚で眠ってるよぅ。(´;ω;`)早く食べてあげたいよう(´;ω;`) 糖質は気になるのですが、ゴリゴリにまで糖質制限をするつもりはなく、ごはんはしっかり食べています。ですが、そろそろ果物以外のスイーツが食べたい・・・と体が悲鳴をあげ始めました。 ! シャトレーゼの糖質オフシリーズ シャトレーゼには糖質カットした…
こんにちは。 関東地方では冴えない天気が続きます。 先日、土曜日に曇りだったのですが、シーツ洗濯を強行しました。薄手のボックスシーツなので、曇りではあるものの、風もあるし割とすぐに乾くだろうと思って強行した次第です。最近の天気は明日はどうなるかわかりませんし、翌週もどうなるかわかりませんし・・・。 姉さん、事件です! シーツを洗濯し、ベランダに干します。この時、風が強かったのでいつもより多めに洗濯ばさみを使いました。その後、何となくベランダを眺めていると、衝撃の映像が・・・! なんと・・・! 我が家のシーツが・・・! 舞っている・・・! 強風にあおられ、洗濯ばさみが取れて宙を舞っていました。 …
こんにちは。 先日、もやしの爆弾ハンバーグを作りました。 レシピは人気料理研究家、リュウジさんのものです! もやしをハンバーグのつなぎにすると本当にジューシーで美味しくコストパフォーマンスも最高な一品になるのです「もやしの爆弾」包丁いらず、捏ねて焼くだけです!噛むともやしの食感と水分が弾け、まさに爆弾級のうまさです!レシピはこちら!https://t.co/mn4u2MjwtG pic.twitter.com/CnCAcqczsh — リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) July 3, 2020 詳しいレシピはユーチューブで公開されています。詳しくは動画を見てください! …
こんにちは。 ついにレジ袋有料化が始まりましたね。スーパーなどは先行して開始していたので、エコバッグはすでに持っているのですが、コンビニが厄介ですね・・。 ペットボトル1本買う程度ならいいですけど、お弁当とか袋ないとキツイですよね。 あと、個人的にコンビニ袋などは、調理の際のゴミ入れにしていたのでもらえないとそれはそれでキツイんですよね。かといって、購入するのも悔しい・・。 エコバッグも定期的に洗濯が必要だったり(冷たい食品の結露等で洗わないと雑菌たまるんですって!)、エコバッグそのもののお値段だったり洗濯等の管理を考えると、毎回袋を買った方が色々とラクな方もいそうですよね。 とりあえず私は、…
こんにちは。 全国的に連日、雨が続きますね。 特に九州地方の豪雨につきましては、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 何度か九州を訪れたことがあり、人も食べ物も自然も大好きです。できることを少しずつ。いろんな形で協力できれば、と思っております。 ****************************************************** さて、関東も雨が降ったりやんだり、どんよりした空気です。 雨が降ると困るのは洗濯ですよね。一応浴室乾燥機などもありますが、できるだけ自然に干したいのが本音。電気代?ガス代?もかかるし。 雨が降っていないときに窓を全開にして部屋干しでなん…
こんにちは。 先日、Fire TV Stickが到着し、当日の感想を述べました・・・が、あれから少し経過したので、我が家的な使い方をご案内。先日の記事はコチラ。 strbcs.hatenablog.com なんと、7月11日までFire TV Stickが2000円オフ! そうなんです。Amazonからのメールで知りました。買った直後だったので、かなり動揺したのですが、幸か不幸か4K対応版はお安くなっていません。4Kにこだわりがなく、「どんなモンか試してみたい」と思う方は今がチャンスでは。2000円オフになったので、2980円で買えちゃいます♪ Fire TV Stick - Alexa対応音…
こんにちは。 最近、水出しのお茶をよく飲みます。そこで必要になるのがポットですよね。 今まではルピシアのハンディークーラーを使用していたのですが、数年も使用していたため、寿命がきてしまい、新しく新調しました!キャップをしめたら、パリッと割れてしまいました・・・泣。今まで使っていたのが、こちら。 【LUPICIA】茶器・オリジナルグッズ ハンディークーラー LUPICIA ONLINE STORE - 世界のお茶専門店 ルピシア 〜紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ〜 無印良品 アクリル冷水筒 1L ルピシアのハンディークーラーは耐熱ガラス製で熱湯OKだったのですが、まぁ熱湯でお茶を作ったことは…
こんにちは。 最近、切干大根デビューをしまして、切干大根にハマっております。あ、切干大根デビューといっても、自分で干すわけではなく、ガッツリ市販のものを購入しています。 切干大根=煮物のイメージが強いですが、私は歯ごたえの良いものが好きなので、切干大根のはりはり漬けを作っています♡ 切干大根って栄養満点だそうですね! 切干大根のはりはり漬け 詳しいレシピはこちらのサイトを参考にしました。 delishkitchen.tv しょうゆは少なめ、お酢多め、パプリカなしで作っています。市販の塩昆布で簡単に昆布の風味を簡単に追加できちゃいます。 完成品 今回は珍しく写真載せちゃうよ!まぁ、写真は可もなく…
こんにちは。 先日、スーパーに行った際に我慢できず購入してしまいました・・。初もも♡ 山形県産のももでしたー。私は桃の産毛(?)があまり気にならないタイプなので皮をむかずにいただくことが多いです。笑水でしっかり洗うと、産毛けっこうとれますよ! 包丁を食洗器で洗っていたタイミングだったので、めんどくさくもあり、そのまま丸かじりしちゃいましたー!う~ん、贅沢ぅ! 夏は果物も野菜もおいしくていいですね♪ 桃狩り行った思ひ出 ここでひとつ、桃のエピソードを。数年前、山梨県の石和温泉に旅行に行った際に、桃狩りもしました。時間制で、その間は桃食べ放題!30分だったかな?念願の桃食べ放題に大興奮!木になって…
こんにちは。 逃げ恥をテレビで観たい一心で購入したFire TV Stickが到着しましたー!!購入に至る経緯は過去記事参照。 strbcs.hatenablog.com ま、結局のところ地上波でも残りの4話放送するので、取り急ぎ買う必要はなかったかもしれない商品なんですけどね。 おさらいにはなりますが、我が家では動画配信サービスはプレステ4を通じてテレビでも視聴することができます・・・が、TVerはプレステ4では観ることができません。アマプラやユーチューブはプレステ4で観ることができます。 さてさて、Fire TV Stick の感想やいかにーーー!? ※使い始めた初日、数時間での感想です。…
こんにちは。 以前にも書いたかもしれませんが、最近、魚を積極的に摂ろうと目論んでおります。 スーパーに行った際に、子持ちししゃもを発見・・!子持ちシシャモ大好きなんですよね~。 だがしかし、主人はこういった小魚が苦手。(おいしいのに)1人で大量に食べるものもな~。そのために焼くのもな~。うーん・・・ということで、この日は購入を見送りました。 そして後日ステキなものを発見。 セブンプレミアム 子持ちししゃも なんと、セブンイレブンにチンするだけの子持ちししゃもが。200円くらいなんです。まさに1人分にちょうど良い量!何よりもレンチンでOKなのがうれしいですよね~。朝ごはんでいただきました。久々の…
こんにちは。 前回の都心さんぽ①の続きです。 strbcs.hatenablog.com 主に食べ物の話です。 ランチ ちょっと遅めのランチはクリスプ・サラダワークスで。虎ノ門ヒルズにも入っていますが、別のお店で食べました。店内は椅子を減らし、人数を制限していました。お昼の時間帯から外れた時間だったので、ほぼ貸切でした。食べたのはカル・メックスにリンゴを追加トッピング。グリルドチキンやアボカドが入っているのでボリュームもたっぷりです。クリスプ・サラダワークスはサラダを刻んでいるのでスプーンで食べられるのも良いですね。店内で食べていると、ウーバーイーツの配達の方がよく出入りしていましたねー。ウー…
こんにちは。 前回の逃げ恥からのソリューションの続きです。 strbcs.hatenablog.comTVerをテレビで視聴するべくAmazonのFire TV Stickをポチりましたというお話でした。 ポチってから到着を楽しみに待ちつつ、心穏やかな時間を過ごしていたところ、こんな記事が。 news.yahoo.co.jpなななななんだとぉぉぉぉ!!??!?!?!?? なんと、一部地域を除くものの、最終回までむずキュン!特別編が放送されるんですってぇぇぇぇぇ!!!えええええええええええ!!!!???TBSでは土日に2話ずつ。 ・・・・・無知って怖い。 Fire TV Stick ポチっちゃっ…
こんにちは。 毎週火曜日はーーーー、ハグの日♡ ごめんなさい。逃げ恥の話です。こんなやり取りを4年前にリアルタイムでやりたかった・・・orz 逃げ恥の再放送も終わり・・ 先日、6月30日の放送をもって地上波での逃げ恥再放送が終わってしまいました。来週からは多部ちゃんの新ドラマですからね、仕方がないです。7週にもわたって癒しの時間をありがとう。ここで、気になるのが8話以降の放送有無ですよね!?私は昨年末の2日にわたる再放送の2日目のみ録画するも、その録画を消してしまっています。深夜放送でもいいから残り4話を放送してほしいところですが、その結果は・・・・ TVerとTBS FREEで無料配信してく…
「ブログリーダー」を活用して、こんこんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。