新作映画を主に扱ったブログです!空いた時間に気軽に読めるようにライトな記事になっているのが特徴。大型シネコンで扱われている映画からミニシアター系まで幅広く映画を紹介していて、作品の評価も10段階ときっとあなたが映画を観る際の参考になります!
猟奇殺人のリアル(屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ ネタバレなし感想)
「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」 こんにちはrioです。 2月もそろそろ終わりそうです。3月も注目作品がたくさんあります。 個人的には3月13日公開する「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」が楽しみです。 グザヴィエ・ドラン監督の「たかが世界の終わり」が結構好きだったので楽しみです。
これといっていい奴がいないというリアル(レ・ミゼラブル(2020年版)ネタバレなし感想)
こんにちはrioです!! 2月28日公開映画は注目作品が目白押しです!!! 「初恋」、「黒い司法」、「ロングデイズ・ジャーニー」 どれもとても面白そうで何を観ようか迷いますが今回は、 「レ・ミゼラブル」 こちらを紹介していきます。
「犬鳴村」を観て想像したどうでもいい話、その他の最近の映画の話(ネタバレあり)
こんにちはrioです!! 少し前に「犬鳴村」を観ました。記事にもしたんですけど、 rio0713.hatenablog.com じゃあ今日は一体何しに来たんかと言いますと、 観ていてどうしても思ってしまったことがありまして いや、本当どうでもいいことなので聞き流してもらって構わないんですけど このどうでもいい事を誰かに聞いて欲しい。 今回する話は「犬鳴村」のネタバレをガッツリ含みます。 ご注意ください。
こんにちはrioです!! 突然ですが、皆さんは映画を観るときどの様に映画を選びますか?? 映画選ぶとき結構迷ったりしませんか? それもそのはずです。映画館で公開されている映画ってとても多いです。 こちらのデータによると一年間に公開される映画って1200本近いそうです。 www.eiren.org どれ観ればいいの!!迷う!!! 映画館で観るだけでなく家で観る時も映画の本数が多くてどれを観ればいいかわからない!! しかも、最近はNetflixやらAmazonプライムも普及して来て、 入ってみたはいいもののオリジナルコンテンツも増えてもはやジャングル状態。 映画を観るまでに苦労してしまう... だ…
スマホを落とした(スマホを落としたとは言ってない)、スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼ネタバレなし感想
こんにちはrioです。 スマホに関するどうでもいい話ですが、高校の時です。 電車で寝ていて、降りる駅で慌てて降りたんですよ。 その時手に持ってたスマホをちょうど電車と線路の間の落としてしまって。 その時の駅員さんの対応がめちゃくちゃ良くてすぐに拾っていただいて本当に感謝しています。 話にオチはないです。 さて本日はこちらの映画を観てきました。 「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」 前作はスマホを落としただけではありませんでしたが、 今作はどうでしょうか。
こんにちはrioです!! 2月も注目作品が揃ってきましたが皆さんは何の映画を観ましたか? 「ミッドサマー」は結構席が埋まっている印象でしたが観た方も多いのではないでしょうか。 rio0713.hatenablog.com 本日21日も多くの注目作品が公開されましたが、今回はこちら 「スキャンダル」 こちらの映画を紹介していきます。
どうもrioです!!! 最近映画館でホラー映画を観ることが多い気がするんですが正直、個人的にはあまり好みではなかったんです。 rio0713.hatenablog.com rio0713.hatenablog.com なんですが、 ついに今週末2月21日、皆さんの中にも楽しみにしていた方もいらっしゃるのではないでしょうか 「ミッドサマー」 私は去年の東京国際映画祭で観させてもらいました。 シン・ファンタでしたっけ。 そちらでの感想を今回は書いていきたいと思います。観る際の参考にしていただければと思います。
ピーナッツバターファルコン!!!!!!(ザ・ピーナッツバター・ファルコン ネタバレなし感想)
こんにちはrioです!!! アカデミー賞も終わり世間は「パラサイト」旋風です。どこも満席、普段映画観ない方も映画館に足を運んで観に行ってるのではないでしょうか。ただ、ツイッターを見てるとたくさんお客さんが来ている影響か映画館のマナーが悪いということが指摘されています。 さて今回ですが現在公開中、評価も高いこちらの映画 「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」 こちらの映画を紹介していきます。
1917公開!!おすすめ長回し映画4選&「1917」ネタバレなし感想
こんにちはrioです!!! 二月も半ばになりいよいよその日が近づいてきました。皆さんの中にも楽しみにしていた方もいるのではないでしょうか。 2月14日 いや、私も前日から少しソワソワしてましたよ。あんまり周りには公にしてませんでしたが正直楽しみでしたよ。 そりゃあ楽しみでしょう。2月14日。そうですこの日は皆さんご存知のとおり.... 「1917」公開!!!! 楽しみに決まってるじゃないですか。前々から楽しみにしていました。え?これ以外には何もないですよ。何言ってんですか。今日は1917公開日でそれ以外は特に普通の日ですよ。いつも通り。 私は名古屋の109シネマズのIMAXレーザーで観てきまし…
アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞受賞!!文化の違いは想像以上に難しい。(アメリカン・ファクトリーネタバレなし感想)
どうもrioです!!! アカデミー賞も発表され「パラサイト」の盛り上がりがすごいですね。近くの映画館の「パラサイト」の回はどこも埋まってんじゃないかってくらいの勢いです。さすがアカデミー賞、話題力がありますね。 そんな中今回観てきたのは本年度アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞したこちらの映画、 「アメリカン・ファクトリー」 こちらの作品を紹介していきます。
「絵文字って日本発祥らしいですよ」 どうもrioです。 世の中でクソと言われ低評価な映画があります。そんな映画はきっと評価が低くて多くの人が観ていない映画がいる筈。でももしかしたら面白いかも... じゃあ私が実際にこの目で観てやろうじゃないか! 第三回クソ映画紀行 です。 クソ映画紀行って言ってますが 「クソ映画と言われてるけど実際どうなのか?」 というのが主旨です。 前回は「ジャングル 不滅」をレビューしました。 rio0713.hatenablog.com 前回なかなかの代物が出てきて正直そうそうな事がなければビビらなくなった気がします。これ観た後に観た「ハスラーズ」めちゃくちゃ面白く感じ…
犬鳴村の映画化???????????(犬鳴村ネタバレなし?感想)
こんにちはrioです!!! 去年、東京国際映画祭のイベントの一つであったシン・ファンタで、オールナイト上映だったんですけど2本目終わってガッツリ深夜、疲れて頭痛くなってきたタイミングで冒頭8分を強制的にスクリーンで観させられた映画。 「犬鳴村」 を紹介していこうと思います。 このポスターの顔はなんでしょうか?
こんにちはrioです。 最近寒いですね。一気に大寒波が来たとかどうとか。あまり家から出たくないです。 映画館も寒いと客足が減るとかあるのでしょうか?逆に屋内だから人がくるのかな。 さて、いよいよ2月になり最初の日曜日、注目作がどんどん公開されて行きます。 今回私が観た作品がこちら 「ハスラーズ」 こちらの作品を紹介していきます。
「ディスカバリーチャンネルに頼め」 どうもrioです。 世の中でクソと言われ低評価な映画があります。そんな映画はきっと評価が低くて多くの人が観ていない映画がいる筈。でももしかしたら面白いかも... じゃあ私が実際にこの目で観てやろうじゃないか! 第二回クソ映画紀行 です。 クソ映画紀行って言ってますが 「クソ映画と言われてるけど実際どうなのか?」 というのが主旨です。 前回、「マスク2」をレビューしました。 rio0713.hatenablog.com 今回観た作品はこちら 「ジャングル 不滅」
クソ映画紀行、世の低評価映画教養を深めに行く(マスク2レビュー、ネタバレあり)
「前作(の設定)を超えてゆけ」 どうもrioです。 世の中でクソと言われ低評価な映画を避けて来た自分ですが、 実際世の中この目で観ないとクソかどうかわかんない もしかしたら意外に面白かったりするかもしれない。 そこで今まで自分が避けていた世の低評価映画、クソ映画廻りをしていこうと思います。 クソ映画紀行って言ってますが 「クソ映画と言われてるけど実際どうなのか?」 というのが主旨です。 先日ツイッターの方でみなさんの思うクソ映画ってなんなのかと思いこんなツイートしました。 皆さんが観てきた映画で、「これはクソだわ🖕」って思う映画はなんですか?是非教えてください。クソ映画が観たい。 pic.tw…
映画館の醍醐味!!映画館グルメ!!(TOHOシネマズ2品紹介)
こんにちはrioです。 みなさん映画館行きますか? 映画館の特有の雰囲気というか異空間にいる感じが私は好きなんですけど.... 映画館ではもちろん映画を観るのですが映画館での楽しみといえば 映画館で映画を観ながらフードを食べる!!!! という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ということで今回は現在TOHOシネマズで販売されている変わったメニュー 「かっぱえびせん&濃厚えび塩ポップコーン」 と 「レインボーチュリトス」 をレビューしていこうと思います。
すでにどハマりしている人の1話感想(ドラマ ウォッチメン1話感想)
どうもrioです。 最近映画はもちろん観るんですけどちょっと海外ドラマにハマり始めまして、 去年海外でかなり高評価だったドラマが先日から日本で放映開始したので早速1話を観て来ました。 「ウォッチメン」 かなり好評だったので観るのが待ち遠しかったです。
ギャンブル依存症にはなりたくない(Netflixオリジナル「アンカット・ダイヤモンド」ネタバレなし感想)
どうもrioです。 今年のアカデミー賞ノミネート作品にはNetflix作品が多くありますね。去年はオリジナル作品が盛り上がっていた年だったと思います。 「アイリッシュマン」や「マリッジストーリー」は本当にいい映画でした。 そんなNetflixで先日から公開された映画、 「アンカット・ダイヤモンド」 を紹介していきます。 情弱だから公開されるまで気づかなかった...
崩壊してるのはお前だよ(AI崩壊、ネタバレなし感想、いや少しネタバレさせて)
こんにちはrioです。 いよいよ2月になり今月も多くの期待作が公開予定になっております。 「1917」とか楽しみでしょうがない が、その前にこれです。 タイトルと予告編がクソださいこちらの映画、 「AI崩壊」 いや別に期待してなかったんだけど意外と良いんじゃねって少し思って、何も学ばない馬鹿みたいに観にいきました。 後悔してます。
「ブログリーダー」を活用して、rio(絵が描けない美大生)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。