chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あきはママ〜薬剤師の子育て奮闘記〜 https://www.akihamama.com/

ママ薬剤師の子育て奮闘記です。3歳の女の子とお空に4ヶ月半の男の子がいます。妊娠中期、出血。切迫早産→慢性早剥羊水過少症候群。息子の闘病記録。その後の家族の生活を発信していきます。

あきはママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • NICUレポ36〜お洋服デビュー〜

    こんにちは☀️ あきはママです。 5/15〜17(分かりづらいので、ついに日付入れました。) せいちゃん生後1ヶ月4週(修正35週1日〜3日) 京都へ一泊チャレンジ再び 酸素濃度45% お洋服デビュー 京都へ一泊チャレンジ再び 先月結婚記念日にチラッと京都の自宅へは帰ったけれど、 その後せいちゃんの容態悪化により、また三週間ほど連続して実家にお世話になりっぱなし。。 特に泊まり込みだったGW周辺は、 もう朝から晩まで、、2歳児の世話や家事全般、、 甘えに甘えたので、実家の母や妹も体が休まっていないのは明らかでした。。。 せいちゃんを信じて、長期で共に闘っていくことを考えると、 やっぱり少しずつ…

  • NICUレポ35〜絶食〜

    こんにちは☀ あきはママです。 せいちゃん生後1ヶ月3週(34週6日〜35週0日) 34週6日 絶食 CRP13 35週0日 朝シャン 水綿棒 CRP値は、、? 絶好調の呼吸状態 34週6日 絶食 昨日フル検査をやり抜いたせいちゃん。 ほんとえらかった。。 いかつい感染症かもと、、みんな緊張しているものの、フル検査後せいちゃん自身は超ご機嫌。。 相変わらずお腹がパンパンなので、これ以上負担かけないためにもミルクは一旦中止して様子を見ることになりました。 点滴で栄養は入るとはいえ、、絶食になってしまったせいちゃん。。。 母乳ストックが減らないため、再び絞っては捨てる生活に。。 腹水の原因が、腸か…

  • NICUレポ34〜腹水の原因…感染症…?〜

    こんにちは☀ あきはママです。 せいちゃん生後1ヶ月3週(修整33週3〜4日) 早朝通い開始 酸素濃度70% 重篤な感染症?CRP10 導尿 早朝通い開始 ひとまず峠を越えたと思われるせいちゃん。。 まだまだ安心できる状態とは決して言えないけど、、 NICUお泊り生活もかれこれ11日目、、 パパと交代&添い寝できるしっかりしたベッドとはいえ、 どうしても1時間おきに看護師さんが点滴チェックなどに来るし、アラーム音にドキドキして飛び起きたりで、、 徐々に蓄積されてしまう疲労。。。 長期戦を思うと、こちらがバテてしまったら意味がない💦 それに、お姉ちゃんもママがいない夜はすごく不安定。。 寝付きも…

  • NICUレポ33〜酸素濃度がどんどん落とせる&顔とお腹パンパン〜

    こんにちは☀ あきはママです。 GW一連のブログ、熱入れて書きすぎて、、 記事内容がリアルタイムとめちゃくちゃ離れていっちゃいました、、 メモを残して入るものの、、 その時の記憶が薄れちゃわないためにも、これからはサクサク更新していきたいなー。 と思います。(できたら。。) いつも読んでくださってありがとうございます。 奇跡的復活を遂げたせいちゃんのその後の快進撃について、、 相変わらず一進一退ですが、、 綴っていきます。 せいちゃん生後1ヶ月3週(修正33週1〜2日) SPO2が安定している安心感 退院に向けた治療が再開されて2日目 酸素濃度は昨日から90%に下げられていますが、今日もSPO…

  • NICUレポ32〜退院に向け治療再開〜

    こんにちは☀ あきはママです。 せいちゃん生後1ヶ月2週(修整33週0日) 治療再開 カラフルベッドにお引越し 治療再開 今日もお泊りで朝から私はねむねむ。。 寝ぼけてぼーっとしてる私とは裏腹にせいちゃんはとってもご機嫌♫ 朝イチでまたフル検査だったけど、特に泣いたりもせずにちゃっちゃと受けています。 確かに昨日夜からモニターのSPO2は100でベタづき。 もはやSPO2の値だけ見たら、生まれてから1番良いんじゃないかというくらい。。 一通りの検査を終えた後、まだ眠たいなーとぼんやりしていたら、 担当のドクターが部屋に入ってきてこう告げました。 「お母さん、せいちゃん、めちゃくちゃ頑張ってくれ…

  • NICUレポ31〜久しぶりの検査&せいちゃん直母〜

    こんにちは☀ あきはママです。 せいちゃん生後1ヶ月2週(修整32週6日) フル検査 検査結果 カンガルーケア 直母チャレンジ フル検査 GWが明けた月曜日 休日仕様だったNICUも、久しぶりにドクターたちもフル出勤で、ゆったりした休日の雰囲気から一変していつもの空気に。 せいちゃんの容態は、、お腹がパンパンなことを除いて、不思議なことにとっても好調が続いている。。 酸素濃度100%、NOも20%と相変わらずMAX治療ではあるけれど、SPO2は90台後半をずっと維持。 GW初めは同じ条件でSPO2、50切ることもしばしばあったのに。。。 ブラと言われる大きな空洞がいくつもできていたせいちゃんの…

  • NICUレポ30〜NICUでピクニック〜

    こんにちは☀️ あきはママです。 せいちゃん生後1ヶ月3週(終生32週6日) GW最終日5/6 楽しもう期間クライマックスのイベントは なんと NICUでピクニックです。 企画発案 個室の準備 お弁当 ピクニック本番♪ ピクニックの後 企画発案 そもそもピクニックの企画が出たのは昨日5/5 いつもの担当の看護師さんが 「色々せいちゃんとやりたいことできてきたね。 もっともっと、他にやりたいことない?」 と言ってくださり、 パパが 「たくさん楽しいことさせていただいて、、 もう十分ですが、、、 うーん。。。。 やっぱりせいちゃんとお出かけがしたいなー。と思うことが多いですかね」 と答えたことで、…

  • NICUレポ29〜おつきさまこんばんは〜

    こんにちは☀ あきはママです。 せいちゃん生後1ヶ月2週(修整32週4日) 母、妹との時間 おつきさまこんばんは お義兄さん面会 母乳 母、妹との時間 GW楽しもう期間3日目の5/4。 盛りだくさんだった昨日に比べると、今日は比較的穏やかなスケジュール。 お姉ちゃんと、私の母&妹の面会です。 私の母と妹は、既にお姉ちゃんと一緒に何回か面会に来てくれています。 ただ、いつもお姉ちゃんの付き添いという役回りのため、せいちゃんとゆっくり過ごす時間がなかなかありませんでした。 病院に近いということで、せいちゃんが産まれる前までは私の入院生活のサポート、そして産まれてからはNICU通いのサポート(お姉ち…

  • NICUレポ28〜温かいご厚意に支えられて〜

    こんにちは☀ あきはママです。 せいちゃん生後1ヶ月2週(修整32週3日) GW楽しもう週間の最中、私のワガママを叶えるために、、 色んな方が、力を貸してくださったことについて書きます。 退院した時の用意 ファミリア せんべい座布団 たくさんの厚意に支えられて 退院した時の用意 せいちゃんがもう厳しいと言われた5/1、 その翌日、急激に悪化方向に向かっていくせいちゃんの横で、 もうこのまま退院になってしまうのかな。。。 とボロボロ泣きながら考えていました。 その時ふと、 『せいちゃんの退院の時のお洋服が無い!! 退院してから、お家でせいちゃんを寝かせてあげるせいちゃん専用のお布団がない!!』 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきはママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきはママさん
ブログタイトル
あきはママ〜薬剤師の子育て奮闘記〜
フォロー
あきはママ〜薬剤師の子育て奮闘記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用