chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にわか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • 水口城 (滋賀県甲賀市) -徳川将軍の宿館

    甲賀市水口にある平城、水口城へ。 徳川家光の宿館として築かれた平城は、街中にありますが雰囲気を保っています。今もぐるっと残る水堀を一周してきました。 お城:水口城 滋賀県甲賀市HP:水口城資料館 水口城跡 甲賀市観光ガイド訪問日:2023年3月 概要 訪問記 感想 アクセス 概要 1634年、徳川家光の上洛に伴い、宿館として築かれました。作事奉行には小堀遠州が当たりました。家光の上洛後は幕府管理下に置かれましたが、将軍の宿舎としての使用は一度きりでした。 1682年に加藤氏が入封。水口藩が成立します。本丸御殿は正徳年間(1711-1716年)に解体されました。明治維新に伴い廃城となり、建物…

  • 近江鉄道で行く湖国城めぐりの旅

    湖国近江の城めぐりの旅の記憶です。城めぐりとご当地ローカル鉄道、近江鉄道とを組み合わせた旅。やっていることはコアかもしれませんが、訪問先はメジャーどころです。 雨もあって予定以上に歩くはめになりましたが、何とか歩ききって見たいスポットは抑えられて、良い旅となりました。 1日目 貴生川-八日市 水口城・水口岡山城・観音寺城 2日目 八日市-米原 多賀大社・敏満寺城・彦根城 1日目 貴生川-八日市 水口城・水口岡山城・観音寺城 旅の始まりはJR琵琶湖線の草津駅と言っても琵琶湖線側ではなくローカルな雰囲気漂う草津線。ここから近江鉄道を目指します。 ローカルな雰囲気の一員は、きっとこの年季の入った車両…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にわかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にわかさん
ブログタイトル
にわか城好きの歴史探訪記
フォロー
にわか城好きの歴史探訪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用