chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にわか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • 高城 (三重県松阪市) -阿坂城から出城へ向かう

    阿坂城訪問からその足で出城の一つ、高城へ。そのままハイキングコースをなぞる形になりました。 あくまで出城、附ではありますが、国指定史跡。大きくはなくとも良好な遺構がありました。登りもほとんどなくて足にも優しいですし。 お城:高城 三重県松阪市HP:公式のものはありません訪問日:2023年3月 概要 訪問記 阿坂城から高城へ 高城散策 感想 アクセス 概要 築城時期などは不明です。室町時代に築かれ、枳城とともに阿坂城の出城であったと考えられています。 織田信長による伊勢侵攻の際には、阿坂城攻めにおいて同様に木下藤吉郎率いる軍勢の攻撃を受けて落城したとも伝わります。 阿坂城と合わせて附として国指定…

  • 阿坂城 (三重県松阪市) -白米伝説の地

    三重県の阿坂城へ。 椎ノ木城と白米城とも呼ばれる2つの郭を持つ山城は、白米にまつわる伝説が残る地。今の姿は、30分の登りが必要な山城とは思えないほどの人気の地でした。 遺構も素晴らしかったですが、そこに興味を持つ人はどれくらいいたかなぁ。 お城:阿坂城 三重県松阪市HP:阿坂城跡(国指定史跡) - 観光情報 - 松阪市観光協会訪問日:2023年3月 概要 訪問記 浄眼寺 椎ノ木城 白米城 感想 アクセス 概要 築城時期は定かではありませんが、北畠氏が築いたと考えられています。記録上の初出は1352年です。 1415年、城主、北畠満雅は足利幕府軍を迎え撃ちます。水断ちに出た幕府軍に対して、馬の背…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にわかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にわかさん
ブログタイトル
にわか城好きの歴史探訪記
フォロー
にわか城好きの歴史探訪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用