chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トモユキとユキヒロのせどりブログ https://sedoricompany.com/

せどり初心者から上級者まで、せどりに関する有益な情報を流しています。店舗仕入れ・メーカー問屋仕入れ・一限商品・トレンド・組織化せどりで稼いでいくにあたって、必要な情報を提供していきます(^^)/

ユキヒロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/05

arrow_drop_down
  • Amazonの値崩れについて【原因と対策】

    物販でなぜ値崩れをするのか? ・利益率が低いから ・回転が悪いから ・手法が悪いから ・売り先がAmazonだから この編を理由にして値崩れについて向き合ってませんか? 結論からいうと、これらの要因は直接は関係ありません✖ じゃあ何が関係しているのか?の前に、問題解決の正しい手順から説明します ┉┉┉┉┉┉ 問題解決をする時は必ずこの順番 ①問題提起 ②原因の追求 ③原因の改善案 ④具体的な施策 ⑤具体的な行動 ┉┉┉┉┉┉ 今回の場合【値崩れ】が"①問題提起"になります 次に"②原因の追求"ですが、ここで多くの人は間違えます ┉┉┉┉┉┉ ECで値崩れが起きる"原因"は 1⃣競合出品者の増加 2⃣トレンド終了による需要の低下 ┉┉┉┉┉┉ 外的なものは大きく分けるとこの2つしか無いと思います トレンド終了はシンプルな情報戦などで言うことも無いんですが 【競合出品者の増加】はなぜ起きるのか? ↑ この原因が分かれば問題解決は出来ます! その原因とは何なのか? これは僕の造語ですが ————————— 『仕入れ難易度が低い』 ————————— これが値崩れの原因です 『難易度とは?』 噛み砕いて言うと「その商品を仕入れ対象にするのが難しいか簡単か」を表しています 例を出した方が分かりやすいので何個か出しますね —————— 『仕入れの難易度』に関する項目は ➊仕入れ ❷リサーチ ❸送料 ❹販路 この"4つ"が大きく関係しています ➊仕入れ 分かりやすい例を出すと 仕入れ先の難易度で ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ せどり<問屋<メーカー ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ この構図は一番しっくり来ると思います 【せどり】よりも「問屋仕入れ」の方が難しく、「問屋仕入れ」よりも『メーカー仕入れ』の方が難しい ↓ つまりせどりが最も参入者が多く、メーカー仕入れが最も参入者が少ない ↓ つまり『メーカー仕入れ』よりも「問屋仕入れ」の方が値崩れに巻き込まれやすく、「問屋仕入れ」よりも【せどり】の方が値崩れに巻き込まれやすいという事です で、せどりの中でも参入者がもっとも多くなるというか、競合ライバルが最も多くなるのは【電脳せどり】でしょう ❑その理由 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉

  • 2023年9月 物販売上実績

    9月全体結果 合計実績 月商:1億3297万4177円 粗利:2424万8055円 粗利率:18.2% 先月に比べて 月商:1080万7162円Up↑ 粗利:224万1988円Up↑ 粗利率:0.04%Up↑ 9月物販各販路実績 アマゾン垢(卸仕入れ、コストコ)※2アカウント合算 月商:1498万6838円 粗利:227万6173円 粗利率:15.2% 月商:1363万7651円 粗利:197万4867円 粗利率:14.5% アマゾン垢③(卸仕入れ・コストコ) 月商:3540万7585円 粗利:699万7084円 粗利率:19.76% ヤフショ垢①(卸、コストコ癒着) 月商:1117万5716円 粗利:204万1212円 粗利率:18.26% 楽天(卸、コストコ癒着) 月商:1666万4936円 粗利:323万3526円 粗利率:19.40% 楽天2店舗目 月商:1498万9677円 粗利:291万2317円 粗利率:19.43% その他(サブ販路) 月商:2611万1774円 粗利:481万2876円 粗利率:18.43% 今回の記事は以上です^^

  • 2023年8月 物販売上実績

    8月全体結果 合計実績 月商:1億2223万3736円 粗利:2227万8942円 粗利率:18.2% 先月に比べて 月商:2433万6984円Down↓ 粗利:254万8218円Down↓ 粗利率:1.63%Up↑ 8月物販各販路実績 アマゾン垢①(卸仕入れ、コストコ) 月商:1350万4824円 粗利:222万2286円 粗利率:16.5% アマゾン垢②(卸仕入れ、コストコ) 月商:1326万9566円 粗利:217万9487円 粗利率:16.4% アマゾン垢③(卸仕入れ・コストコ) 月商:3645万9410円 粗利:656万275円 粗利率:17.00% ヤフショ垢①(卸、コストコ癒着) 月商:599万2062円 粗利:123万2301円 粗利率:20.57% 楽天(卸、コストコ癒着) 月商:1594万657円 粗利:327万3617円 粗利率:20.54% 楽天2店舗目 月商:1550万6946円 粗利:322万9271円 粗利率:20.82% その他(サブ販路) 月商:2156万271円 粗利:358万1705円 粗利率:16.61% 今回の記事は以上です^^

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユキヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユキヒロさん
ブログタイトル
トモユキとユキヒロのせどりブログ
フォロー
トモユキとユキヒロのせどりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用