chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トモユキとユキヒロのせどりブログ https://sedoricompany.com/

せどり初心者から上級者まで、せどりに関する有益な情報を流しています。店舗仕入れ・メーカー問屋仕入れ・一限商品・トレンド・組織化せどりで稼いでいくにあたって、必要な情報を提供していきます(^^)/

ユキヒロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/05

arrow_drop_down
  • 物販コンサル 作業会・仕入れ見学会【福岡県】

    どうもユキヒロです(^^) 今回の記事は2022年11月に 福岡で行った物販コンサルの 【作業会・仕入れ見学会】についてまとめました! よくよく考えると2年ぶりの福岡ですね~ 前回も物販コンサルでの企画で来たんですよね ちなみに全国にあるディスカウントショップのほとんどが九州から展開したものが多く、物価が低いので仕入れ自体はめちゃくちゃしやすい地域なんですよ! さて、そんなところで行った今回の企画はどんな感じだったのかをまとめていきます↓ 1日目:作業会 今回は参加人数が少なめだったので、小さめの会議室で行いました。 各々、普段の物販に関する作業を行いながら 質問があればしてもらったり コンサル生同士の情報共有を行ってもらう趣旨の企画です! ただ淡々と作業をこなしていくだけでは面白味もないので、今回の作業会は最初に軽く僕からセミナーを行いました(^^) 議題は物販のPDCAについて 以外にこれが出来て無い方が多いんですよね💦 PDCAとは? Plan(計画) Do(実行) Check(測定・評価) Action(対策・改善) このような仮説と検証の工程を繰り返して、行動の質を高めていくという物です。 「自分は出来ている!」と思っていても、具体性が欠けていたり、仮設の段階で分かる問題があったりというパターンが非常に多いですね。 より具体的な内容の方が、成果に直結しやすいので 「〇〇をやる」ではなく 「〇〇を何回やる」くらいまで 具体性を出さなければ、いい改善にはなりません💦 今回は人数も少なかったので、参加した方全員のPDCAサイクルを僕が仲介に入ってみんなで作成しました(^^) これから具体的に何をすればいいか分からなかった方も、これで方向性が固まりましたね! 作業会がひと段落したら、みんなでご飯を食べに行って1日目は終了です(^^) 作業会よりもむしろこのご飯会の方がより深い話をしていましたねw 2日目:仕入れ見学会 1店舗目:コストコ久山倉庫店 1店舗目は恒例のコストコ 各ジャンルごとでのリサーチ方法や 新規カタログ作成の対象になる商品など コストコで出来る事を一通り解説して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユキヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユキヒロさん
ブログタイトル
トモユキとユキヒロのせどりブログ
フォロー
トモユキとユキヒロのせどりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用