chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トモユキとユキヒロのせどりブログ https://sedoricompany.com/

せどり初心者から上級者まで、せどりに関する有益な情報を流しています。店舗仕入れ・メーカー問屋仕入れ・一限商品・トレンド・組織化せどりで稼いでいくにあたって、必要な情報を提供していきます(^^)/

ユキヒロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/05

arrow_drop_down
  • 物販コンサル 仕入れ見学【石川県】

    どうもユキヒロです(^^)/ 今月2回目の仕入れ見学会に行ってきました! 今回の開催場所は石川県の野々市 コストコがある所なのでここをスタートにしました! 今回の参加者には、なんと東京からこのために参加してくれた方が2名もいました! この行動力は見習わないとですね💦 仕入れ見学の様子 今回の仕入れ見学は、丁度「チョコレート・ハロウィン」の季節なので、それらを中心に指導していきました! チョコレートは10月の16日からFBAで納品できるようになります(^^) 特に難しい申請などは必要ないので、手軽に出品出来ますよ! チョコレートの大きなメリット Amazon本体がいないものが多い 参入者が少ない傾向が多い ランキングが良いものが多い 利益率が高い物が多い 実際今までチョコレートの出品をしてこなかった方も多いんじゃないですか? 実際仕入れ見学会では チョコレートの商品でこんな物がありました↓ 実はこの商品、いまどこの店舗にでもおいてある商品なんですよw こういう商品をめちゃくちゃ見落としている人が多いんですよね💦 ちなみに1年前の10月段階でのデータはこんな感じ↓ ランキング:585位! 食品のランキング3桁はめちゃくちゃ売れてますからね💦 おそらく今年も同じくらい売れると思います(^^) 軽い振り返り会 東京に帰る人に合わせて、喫茶店で物販の悩み相談会をしました(^^) 男5人で甘い物を食べながら重い話をしてましたね~ 1人面白い質問が出たんですが 「これまで物販をやってきて、一番つらかった時と、その乗り越えた方法を教えてください」 この質問をされるまで考えたこともなかったんですが、改めて考えると真剣に思いつめたことは無かったんですよね💦 自分の悩んでることは、既に経験している先駆者が、知り合いに常にいたので、何か伸び悩んだりしても「あの人が出来てるんだから、俺にも出来る」って思いがあったので、なんでも乗り越えられたんじゃないかと思います。 人は環境で大きく変わります。 仮に僕がそういう先駆者たちに合わずに物販をやっていたら、正直月利益10万20万円を出して喜んでいる人になっていたかと思いますw でも、周りがすごい人ばかりで

  • 物販コンサル 仕入れ見学【埼玉県】

    どうもユキヒロです(^^)/ 今月も物販コンサルの仕入れ見学をやってきました! 今回は埼玉県の三郷市に行きました 関東でやる時は同じみの場所で 流石に周辺の地理にも詳しくなってきましたね💦 仕入れ見学の様子 コストコ仕入れ見学 仕入れ見学では必ずコストコをルートに入れます! 理由は全国のコストコが 「値段・商品種類」 共にほとんど変わらないから どの地域から参加した人でも ほぼ同じ事を実践できるからです(^^) コンサル生に実践してもらう? 最近の仕入れ見学では 僕だけが実践するのではなく コンサル生に実践してもらい ・何をしたらもっとよくなるのか? ・どこがよかったのか? などをコンサル生同士でブレストするという事をやっています。 お手本を見るだけではなく、自分で実践して実際お手本と何が違うのかを身をもって体験してもらう事で成長してもらう狙いです(^^) ちなみに今回実践してもらった方は、直近の見学会では一番いいリサーチを行ってました! 見つけた商品にはこんなものが↓ 商品の大きさも手のひらサイズより1周り大きいくらいで、送料負けするようなものではなく、ライバルも非常に少ない商品でした(^^) ROIが48%って仕入れ金の半分が利益になってる計算ですからね💦 やり方さえ覚えてしまえば、簡単にこんな商品を見つける事が出来ます! 今回は主に食品をリサーチしてもらったんですが、 実践したコンサル生の方は、「食品の仕入れやっぱり面白いな!」って感じに、改めて食品仕入れの面白さを実感してましたねw ちょっとした豆知識 「私の住んでるところのドンキは相場が高いんじゃない?」って思ってる方は、ボトルガムの値段を見るといいですね! 特価で398円税別で販売されていれば食品は優良店と判別していいです(^^) ※あくまで僕の経験上のお話しですw もちろん398円じゃなかったら利益商品がない訳ではないです! 全国のドンキに行きましたが、全国どこでも利益が取れない事は無かったのでw 終わりに懇親会 今回の仕入れ見学会は 最後に軽い懇親会も行いました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユキヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユキヒロさん
ブログタイトル
トモユキとユキヒロのせどりブログ
フォロー
トモユキとユキヒロのせどりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用