chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
医師研究者による 米国成長株投資 https://nonchi.hateblo.jp/

元国際的研究者で 地域医療に従事する脳神経内科医です 資産運用の失敗経験を公開し、皆さんからの助言を受けながら米国株投資を究め、その成果を皆さんにフィードバックし、さらに社会に貢献します

のんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/01

arrow_drop_down
  • 自分-1.21% > VOO-3.64%, YTD 54勝26敗1分

    自分-1.21% > VOO-3.64%, YTD 54勝26敗1分 保有16銘柄騰落率: VOOを上回ったのが11, 下回ったのが4 弱気相場の影響を受けにくくボラの低い安定上昇の $DBA をPF1%分押し目買い 現金比率37.2%から36.7%へ 週間 自分-3.01% > VOO -3.52% > QQQ-3.73% 一昨日の狼狽売りは結果として大失敗でなく失敗 YTD 自分-7.21% > VOO-13.45% > QQQ-21.27% マネックス投資力診断 収益率: 4月は惜敗(-4.50% vs -4.17%), YTDでは勝利(+2.89% vs -2.50%) 弱気相場の影響…

  • マネックスPF

    資産評価額$701,891 現金比率37.2%, 銘柄数16 1. 長期 8 (39.3%) 40% 1.1. ETF 5 (30.2%) VOO/VTI 12.7% > DBC 9.0% > VIG 5.3% > DBA 3.2% 1.2. 個別銘柄 3 (9.1%) TSLA 4.6% > AAPL 2.3% > RPRX 2.2% TSLA, 今度上げたらを半分売却 2. 短期・中期 8 (23.4%) 30%を目指す 2.1. ETF 3 (14.7%) VDE 7.6% > GDX 5.5% > EIDO 1.6% #高橋ダン さん 推奨 #インドネシア ETF $EIDO #バフェ…

  • VOO+2.53% > 自分+0.88%, YTD 53勝26敗1分

    VOO+2.53% > 自分+0.88%, YTD 53勝26敗1分 保有17銘柄騰落率: VOOを下回ったのが12, 上回ったのが4 QQQ 結果論だが昨日の狼狽売りは大失敗。3月安値を下回ったのは騙し。これを機会に損切ルール設定やPFの再構築を図り、投資を楽しめるようにする

  • 自分+0.51% > VOO+0.27%, YTD 53勝25敗1分

    自分+0.51% > VOO+0.27%, YTD 53勝25敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを上回ったのが11, 下回ったのが13 中期的に大きな反発が見込めないと考えた9銘柄VAW, VFH, MARA, SMH, QQQ, IEV, VNM, EWJ, EPHEを損切($33,678) QQQは半分売ってその後の反発を期待した方が良かった 保有銘柄を25から16へ 現金比率を2.1%から38.8%へ 損切したNATが押し目だった。次回よりShindo line brakeよりDaijunkan EMA(で5日EMAが20EMAにデッドクロスしたか)で判断して我慢しよう

  • QQQ, FANG+をGSGへ乗り換え

    1.数年間QQQ、FANG+の投信のそれほど上昇は見込めず 2.super-cycle入りしたcommodity index GSGのは10年間上昇が期待されるので 1.を月曜に売注文を出し、約定。198,666円14%の利益 2.を同額(になるまで毎日積立も考えたが、税金を引いた額の1,358,853円)で買注文

  • VOO/VTI 14,250,195円 VIGも加えると19,011,699円

    VOO/VTI 14,250,195円 VIGも加えると19,011,699円 - 元clinician scientistによる米国株投資

  • VOO-2.88% > 自分-2.95%, YTD 52勝25敗1分

    VOO-2.88% > 自分-2.95%, YTD 52勝25敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを下回ったのが9, 上回ったのが15 YTD 自分-7.38% > VOO-12.39% 先週末、月曜日に少し上げたら(下げても)QQQはじめ決済し現金比率を高める計画を立てたが、いざ上げるとさらに上げるのではないか、という期待から決済できなかった。ロウソク足をよく見ればさらなる下落の確率が高かっただろうに 大いに反省し、ゲームプランを立て直す

  • VOO-0.56% > 自分-0.23%, YTD 52勝24敗1分

    VOO-0.56% > 自分-0.23%, YTD 52勝24敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを下回ったのが15, 上回ったのが10 $NAT 損切(142,161円)。サポレジ転換はダマシであった。#じっちゃま 推奨銘柄には安易に乗るべきでない。同じ失敗を繰り返している 保有銘柄26から25。20以下を目指していたときに甘言に惑わされた自分が悪い 大いに反省

  • QQQ全降り?

    週足チャート、大変参考になりました $QQQ 含み損6%でPFの11% 10年以上保有予定でしたが 日足チャートで 20EMAが200EMAにデッドクロス (VOOとは対照的に) 200EMAが右肩下がりになり20EMAの抵抗となっているので 次に上げたら(希望的には損益ゼロか若干プラス)ポジションを半分に落とす予定でしたが 解消を検討します QQQ VOO

  • 自分-2.50% > VOO-2.76%, YTD 52勝23敗1分

    自分-2.50% > VOO-2.76%, YTD 52勝23敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを上回ったのが19、下回ったのが6 週間: VOO-2.71% > QQQ-3.86% > 自分-4.34% 敗因 PFの5%分買付けたMARAが含み損34%。損失が拡大しないようタートルズ流に損切りラインを置くべきであった。つなぎ売りに関しては利確が早過ぎて、利益を伸ばせなかった。大いに反省して今後のトレードに活かそう YTD: 自分-4.34% > VOO-10.29% > QQQ -18.22% #マネックス 投資力診断: 4月分はSP500にわずかに劣後

  • 自分-1.45% > VOO-1.49%, YTD 51勝23敗1分

    自分-1.45% > VOO-1.49%, YTD 51勝23敗1分 NAT 新規買付

  • 自分-0.04% > VOO-0.07%, YTD 50勝23敗1分

    自分-0.04% > VOO-0.07%, YTD 50勝23敗1分 保有銘柄当落率 VOOを上回ったのが12, 下回ったのが12

  • 自分+0.36% < VOO+1.59%, YTD 49勝23敗1分

    自分+0.36% < VOO+1.59%, YTD 49勝23敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを下回ったのが14, 上回ったのが10 VDE, PFの1%分先週末終値に指値を入れていたのが(月曜は刺さらなかったが)本日刺さり買増し。含み益46%でPFの7.6% 現金比率2.1% UNG 逆Cカーブ形成していたので昨日終値から2ATR下で指値を入れていたのが決済($9,429利確)。空売りはサクソではできなかったので、再びlongのpositionを取れるかチャートを観察 TSLA つなぎ売り決済(損切り) QQQ つなぎ売り決済(ごくわずかの利確) UNG 逆Cカーブ形成していたので昨日終値か…

  • 自分+0.46% > VOO+0.02%, YTD 49勝22敗1分

    自分+0.46% > VOO+0.02%, YTD 49勝22敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを上回ったのが12, 下回ったのが12 GDX買増。含み益6.8%でPFの5.6%保有 ダンさんが推奨していたUWU決済(利確)。現金をPPLT買増へ回す QQQ PFの2%分つなぎ売していたが、大ストのちょい取りの基準を満たしたので1%分利確 QQQ PFの2%分つなぎ売していたが、大ストのちょい取りの基準を満たしたので1%分利確

  • 天然ガス投資に妙味あり

    天然ガス投資に妙味あり - 元clinician scientistによる米国株投資

  • 自分-0.90% > VOO-1.21%, YTD 48勝22敗1分

    自分-0.90% > VOO-1.21%, YTD 48勝22敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを上回ったのが17, 下回ったのが7 週間: 自分-0.24% > VOO-2.19% > QQQ-3.01% YTD: 自分-1.16% > VOO-7.80% > QQQ-14.93% マネックス投資力診断(図示) 収益率において4月, YTDともSP500に勝利 $MARA つなぎ売りしていたPF2%分を上昇を恐れて開場時成行で決済し利確。チャートの指標を冷静に観たり開場後の値動きを観たりすればその必要性はなかった。反省 $TSLA PFの4%分つなぎ売りしていたが、3%分を閉場間際でできるだけ…

  • 自分+1.89%% > VOO+1.13%, YTD 47勝22敗1分

    自分+1.89%% > VOO+1.13%, YTD 47勝22敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを上回ったのが18, 下回ったのが6 VAW, 1W, 1Mのperformanceは比較的良いのでポジションを減らさず様子見することに変更 USO空売り, 損切り UNG, 昨日終値に指値を入れたが買付できず。逆Cカーブ。急落注意。急落時には利確せず、つなぎ売りしよう

  • 自分+0.19%% > VOO-0.37%, YTD 46勝22敗1分

    自分+0.19%% > VOO-0.37%, YTD 46勝22敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを上回ったのが12, 下回ったのが12 MARA, 大ストでちょいどりサインが出ていたのでPFの(3%分つなぎ売りをしていたが)1%分決済し、利確 MARA, 大ストでちょいどりサインが出ていたのでPFの(3%分つなぎ売りをしていたが)1%分決済し、利確

  • 自分-1.40% > VOO-1.71%, YTD 45勝22敗1分

    自分-1.40% > VOO-1.71%, YTD 45勝22敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを上回ったのが17, 下回ったのが7 GDXを前日終値とBH買い気配でPF%1分ずつ買増し。含み益4%でPFの5% TSLA PFの4%分つなぎ売り。大ストの売りサインは週末に出ていたのを見逃していた BH買い気配・売り気配や開始直後成り行きはダマシが多いので今後は30分足のチャートを観て、できれば開始後30分まで流れを観て指値を入れる。もしくは終了前30分に TSLA PFの4%分つなぎ売り。大ストの売りサインは週末に出ていたのを見逃していた

  • マネックスPF, 4月9日

    資産評価額$742,228 現金比率5.8%, 銘柄数25 1. 長期12 (52.7%) 50%を目指す 1.1.. ETF 9 (43.6%) VOO/VTI 12.6%, QQQ 11.5% > DBC 8.2% > VIG 5.1% > DBA 2.1% > EIDO 1.5% > EPI 1.5% > VNM 1.1%: 買増しはせずにつなぎ売りで利益を得ていく 1.2. 個別銘柄 3 (8.9%) TSLA 5.2% > AAPL 2.3% > RPRX 1.4%: 買増しはせずにつなぎ売りで利益を得ていく 2. 短期・中期13 (41.7%) 30%を目指す 2.1. ETF 8…

  • GDX 増し玉

    ゴールドよりも オペレーションレバレッジが効く金鉱株ETF $GDX 含み益8.4%でPFの3.1% Shindo line brakeで陽転2本目が出たので買増し (すべくAHで終値/買い気配に指値を入れたができなかった) 週明けにPFの1%分買増し予定 買いサインによってPFの5-10%まで買付て中期保有予定 下落時はつなぎ売り

  • マネックス投資力診断 20, 21, 22年のレーダーチャートの比較

    以前は豊富な知識を活かしてVOOを上回る運用を目指せるだろうにと思っていましたが 現在はぶれない姿勢を敬服しています 自分は 22年は年初来VOOを上回るようになりましたが 20, 21年ははるかに劣後していました 情報に踊らされて様々な銘柄を売買しまくってはいけない ことにようやく気づきました マネックス投資力診断 20, 21, 22年のレーダーチャートの比較

  • 自分-0.33% < VOO-0.24%, YTD 44勝22敗1分

    自分-0.33% < VOO-0.24%, YTD 44勝22敗1分 週間 VOO-1.15% > 自分-2.53% > QQQ-3.51% YTD 自分-0.91% > VOO-5.74% > QQQ-12.24% マネックス投資力診断: 4月の収益率, sharp ratioともSP500に敗北しているもののYTDでは勝利 UNG, 買増し VDE, DBC, つなぎ売りを損切り。USOはまだ保有 QQQは大ストが80%を割って下降トレンドで、大イドでステージ4だったので、PFの(12%保有しているがその一部の)2%分をつなぎ売り QQQは大ストが80%を割って下降トレンドで、大イドでステ…

  • UNG のぼり竜

    UNG, のぼり竜発生

  • 自分+0.17% < VOO+0.51%, YTD 44勝21敗1分

    自分+0.17% < VOO+0.51%, YTD 44勝21敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを下回ったのが16, 上回ったのが8 MARA, イド大でステージ4になったのを確認し、つなぎ売りの増し玉。直近安値付近$19.51で半分を利確すべく指値

  • 自分-1.67% < VOO-1.00%, YTD 44勝20敗1分

    自分-1.67% < VOO-1.00%, YTD 44勝20敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを下回ったのが14, 上回ったのが10 BTC下落に伴いMARA急落。昨日PFの1%分しかつなぎ売りしていなかったうえ、Shindo line brakeで2本目の陰線が出たので、さらに1%分short マネックスTradeStationの売気配値がTradingViewやサクソよりリアルタイムに表示しているらしい 明日からは、イド大5分足の流れを見てマネックス気配値で4:30に指値し、約定しなければ4:45に成行で MARA, ShindoLineBrake 日足とイド大30分足

  • 自分-1.87% < VOO-1.24%, YTD 44勝19敗1分

    自分-1.87% < VOO-1.24%, YTD 44勝19敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを下回ったのが12, 上回ったのが12 MARA, 大陰線で大ストの下降パターンからPFの1%分つなぎ売り MARA, 大陰線で大ストの下降パターンからPFの1%分つなぎ売り UNG, 直近高嶺を超えた

  • 自分+1.14% > VOO+0.85%, YTD 44勝18敗1分

    自分+1.14% > VOO+0.85%, YTD 44勝18敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを上回ったのが12, 下回ったのが12

  • 自分+0.40% > VOO+0.25%, YTD 43勝18敗1分

    自分+0.40% > VOO+0.25%, YTD 43勝18敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを上回ったのが16、下回ったのが8 DBC, VDEのリスクヘッジのためPFの1%ずつつなぎ売り、USOを2%空売り;精神安定作用あり 週間 QQQ+0.68% > 自分+0.11% > VOO+0.09% YTD 自分+1.65% > VOO-4.64% > QQQ-9.05% #マネックス 投資力診断: 3月とYTD図示 いずれにおいても収益率、sharp ratioともSP500に勝利

  • 自分-1.23% > VOO-1.37%, YTD 42勝18敗1分

    自分-1.23% > VOO-1.37%, YTD 42勝18敗1分 保有銘柄騰落率: VOOを超えたのが15, 下回ったのが10 $UNG 直近高値を終値で超えそうだったので予定通りPFの1%分買増し。これまでPFの3%分買い付けて含み益12%。短期投資目的だったがチャートしだいで中期保有

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんちゃんさん
ブログタイトル
医師研究者による 米国成長株投資
フォロー
医師研究者による 米国成長株投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用