chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あんまん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/27

arrow_drop_down
  • 【NPC】九州5レンジャイ

    九州の鹿児島城 九州の鹿児島城の両替商付近を散策していると、ふと、均等に立っているNPC達を発見。 以前は、「両替商」と「御蔵番」と「市司」しかいなかったような気がしますが・・・。 いつの間にか「医者」、「家臣酒宴役」が増えてる!( ゚Д゚) ・・・調べたところ、今年の4月のもののふ討伐録の際に、設置されたんですねw (4/29~:イベント開催に合わせて「府内城」「佐賀城」「鹿児島城」に、NPC《

  • 【見た目装備】本田忠勝に寄せてみる

    単体で爆裂なダメージを叩き出す英傑「本田忠勝」 単体で爆裂なダメージを叩き出す英傑「本田忠勝」が入手でき、眺めていたら、同じ格好をしたくなり、市や倉庫を探して、寄せに行ってみました(^^)/ 1枚目:左が英傑の本田忠勝 2枚目:左が英傑の本田忠勝 3枚目:右が英傑の本田忠勝 装備品 鹿角大脇立筋兜…全職装備可能。 真田赤備え…昔真田のイベントの時に配布されたもの。全職装備可能。 国人魂の槍…全職

  • 【安土への入り口:降神祈祷師】各街の入口(門)から神社まで時間は?

    住めば都 住めば都・・・。過去の偉人さんが言った言葉なのか、由来はイマイチ不明ですが。 まさしくその通り! 慣れ親しんだ街、すれちがう知人たち、いつもと変わらぬNPC達、少しくらいの不便さなど、、どこ吹く風!( ゚Д゚)<ピュ~ゥ たくさん付けてある目印しかり、目を瞑っても走れるくらいの人もたくさんいるかと思います(^^)/ 安土との往来が多い昨今、いつでも会いに行ってしまうNPC 「安土」と「

  • 【状態表示、状態の検索】赤、青、その他

    状態表示、状態の検索 状態表示・・・自身がどういう状態かを、名前の横にアイコン(マーク)を付けることで、不特定多数の人に訴えかけることができるもの。 勧誘希望 … 行きたいクエストがあるので、勧誘をしてほしい時に付与するアイコン(俗称:青) 党員募集 … 行きたいクエストがあるので、党員を募集しているアイコン(俗称:赤) 不在 … 不在にしているので、対話されても「いま不在っす」的なシステムメッ

  • 【蔵整理】《道具検索》機能があると嬉しい

    道具(アイテム)を見つけられないことがありませんか? 蔵がいっぱいある。これはとても助かる反面、任意のアイテムを見つけづらいことにもなっていると思います((+_+)) 分類とかをしてても、御蔵番などは拡張していると、200個以上のアイテムが格納されていることもあるので、 探し出すのが大変だなぁと思います。 そもそも、どこの蔵にあるのかが、わからないというところからスタートすることがあるので、「ここ

  • 【英傑】呪縛からは逃れられない【陰陽師】

    先日の「納涼福袋2020」のホラー 「納涼福袋2020」を購入すると、「等級四招喚鈴・ほ×1」(等級四確定)が内包されていると聞きつけ、先日購入したので、期待に胸と鼻を膨らませガチャンスと称して、開けたんです。 そう・・・開けたんです・・・。 あれは、いま思い返しても、ゾクっとしましたが・・・・。煌びやかに光るんです。当然ですが・・・。 各4%ちょっとだったので、当たりの英傑もそこそこいるので、た

  • 【討取の証】種別数の確認

    【討取の証】種別とその数を確認 「討取の証」系アイテムとは、アイテム名が「××討取の証」でなければいけないわけではなく、討取の証としてカウントされるものが該当します。 コレ↓(機能⇒週間獲得の討取の証) 区分 名称 討取の証種別数 備考 小計 各数 独眼竜の野望 77 人取橋 10 小田原の陣 32 関ケ原の陣 32 時の狭間 3 秀吉戦記 129 桶狭間の戦い 14 桶狭間の戦い・極 14 長篠

  • 【斜め読み】「家臣&英傑成長応援キャンペーン」内容

    「家臣&英傑成長応援キャンペーン」 家臣キャンペーンとしては、今年2回目ですかね(^^)/ 帰参者キャンペーン開始後に持ってきているので、今までの家臣から、作り直すいい機会にはなると思いますが、絆家臣は鎧家臣一択ですかね?(^^)/ ●期間としては、 2020年8月19日(水)定期メンテナンス終了後(11:30予定) ~ 9月2日(水)定期メンテナンス開始前(9:29予定) ●ログインすると、 時

  • 【昔はできた】ケータイから信書

    昔はケータイからゲーム内のキャラクターへ信書が送付できた ふと、信書ってケータイから送付できたよね?と思い出し、調べたのですが、今は、既にその機能が無いようです・・・。 当時、ゲーム内キャラクターへ信書が送付できた機能はコレ↓ 「@モバイル+@Web FP版※」 当時は、ケータイからゲーム内のキャラクターに信書と言う名のメッセージが送付できるというのが、結構、画期的だったかな~と思います(^^)/

  • 【築城】1日3回というのが少しキツイ

    築城やられていますか? 最近はLV12の人も増えて、更に高いLVの防衛施設の人も多いので、なかなか勝ちづらくなってきましたが、 兵士の補充時間がキツイです。。。 兵士を全部補充するのに、自分の場合は80分くらいかかります。 1日3回、攻城対戦の対戦数が充填されるので、 攻城対戦(1回目)>80分>攻城対戦(2回目)>80分>攻城対戦(3回目)>兵士補充・就寝 みたいな感じだと、特に平日だときついか

  • 【1丹】丹縛りからの解放【時短】

    1丹≒90分という縛り 今でも九光丹、仙は約90分の効果が持続していると思いますが、過去はみっちり1丹狩り!という募集がざらでした。 狩りということで遡ると、 泣き草で修得(技能皆伝のため)だったり 経験値のために九州へ狩りしにいったり 覚醒のために凶変ダンジョンに狩りへ行ったり 経験・覚醒のための週間依頼pt狩りだったり ・・・と90分狩りし続けるという、とてつもない作業?をやりこむ人がたくさん

  • 【アイテム】整理整頓…断捨離…

    常に倉庫も逼迫してますが…所持アイテムも… 常に倉庫も逼迫してますが…所持アイテムも…逼迫してるので、ちゃんと見てみました。 所持数…73個 アイテム 枠数 装備 43 食事 2 技法書 17 羽箱 1 羅針盤 1 卍手裏剣 1 マキビシ 1 万均丹 1 隠形薬 1 隠形薬・改 1 治身解呪薬 1 神速薬・改 1 治身露 1 九光仙 1 アイテム所持数拡張は数少ないオプション課金※を行っていますが

  • 【戦国格付/戦闘力】左右される環境条件について

    戦国格付/戦闘力 戦国格付や、ヘッドセットによる戦闘力計測は、気にしなければ気しないまま過ごす人も多いと思いますが、確認する時に少し環境条件をいじるだけで、変わってくる条件がいくつかあります(^^)/ 潜在能力 前回の記事で少し触れましたが、潜在能力の戦闘潜在能力に分類される「探検××」の項目を反映させるために、ダンジョンに行く。 忘却の魔境あたりで確認することが多いです(^^)/ これにより、格

  • 【潜在能力】今後の使い途は?

    潜在能力 昔は、潜在を貯めるための狩り等も盛んに行われていましたが、昨今は、帰参者キャンペーンの配布ランナップの「勇気の書」にて潜在能力は一瞬で、全ての項目をカンストできるようになっているので、各種戦闘時に入手できる熟練度は形骸化されているように思えます。 潜在能力は色々な言葉が散りばめられていて面白かった 潜在能力は読みづらい言葉とかや、見ただけではどういうものかわからないものも多かったけど、見

  • 【8月“もののふの日”は夏祭り!】灯篭花火、思ったより綺麗だった

    今月のもののふの日は、英傑信頼度アップとのこと 「灯篭花火」を打ち上げた人数によって英傑信頼度のボーナスが変わるという仕組み。 手持ちの信頼度が少ないな~という人には少しうれしいですね(^^)/ アジアンテイストな、「灯篭花火」 アジアンテイストな、「灯篭花火」(天灯、天燈、sky lantern)は、結構おつな感じのようです(^^)/ さっそく、もののふの日に参加っと・・・ ふむふむ。南蛮船の

  • 【逢魔幻影館】金品奪還

    金品奪還 <試練達成条件> 余剰な米を4個入手する 上等な反物を4個入手する 輝く小判を入手する 多貫仁衛門を倒す NPC最低討伐回数:1回 金品奪還 マップイメージ 金品奪還 手順 イメージ ①外側の「鍵なし扉部屋」4カ所を見て回り、「黄葛篭」を開けて「金鍵」を入手。 ②(金鍵入手後)「金鍵扉部屋」4カ所を回り、「黄葛篭」を開けて「銀鍵」1個、「瑠璃色の小鍵」1個、「余剰な米」4個を入手。 ③内

  • 【逢魔幻影館】利休と唐獅子(実際に3種類やってみた)

    利休と唐獅子 トライアルダンジョンの幻影館、そのままとはいえ、条件等が違うかどうかは全部やってみないとわからないですよね(^^)/ 寄合の情報はあくまで、トライアルダンジョンのそれなので、、、。実際、全パターン確認してきました( ;∀;) <試練達成条件> 千利休に話しかける 吉衛門に話しかける 唐獅子/闇唐獅子/逢魔唐獅子のいずれかを倒す 幻怪鬼を倒す 吉衛門に話しかける 千利休に話しかける

  • 【逢魔幻影管】変化の館

    変化の館 <試練達成条件> 変化の葉を1枚手に入れる 変化の葉を2枚手に入れる 変化の葉を3枚手に入れる 古狸太郎を倒す NPC最低討伐階数:4回 変化の館 マップイメージ 変化の館 手順 イメージ ☆ざっくりいうと、ひたすら「怪しい旅人」に話しかけ、正解なら戦闘をし、「変化の葉」を3枚ゲットし、「古狸太郎」を討伐する。 ①スタート地点から、外側の「鍵なし扉部屋」4カ所をササッと見て回り箱を開けて

  • 【逢魔幻影館】強欲領主

    強欲領主 <試練達成条件> 多貫仁衛門を倒す 古狸太郎を倒す 強欲領主 マップイメージ 強欲領主 手順 イメージ ①スタート地点から、外側の「鍵なし扉部屋」4カ所をササッと見て回り箱を開けて「金鍵」入手。 ②外側の「金鍵扉部屋」4カ所うち、直近の部屋を金鍵で開けて、廃屋番犬・火、廃屋番犬・水、廃屋番犬・風、廃屋番犬・土のいずれかを倒す。 (1匹でOK) ③廃屋番犬を倒すと、宝箱がでるので、開けて

  • 【逢魔幻影館】村に平和を

    村に平和を 条件はトライアルダンジョンのソレと同じという形のようで、 <試練達成条件> 多貫家忍者兵を4体倒す 多貫家忍者兵を6体倒す 多貫家警護を2体倒す <追加条件> 多貫仁衛門を倒す 多貫家出入商を倒す という形なのですが、 おそらく、昔にもやったことはあるとは思いますが、まったくおぼえておらず、、、。 やってみた所感 雑すぎるイメージ図であれなんですが( ;∀;) ①赤色は、1周目のイメー

  • 【イベント】帰参者CP・もののふの日・フリータイム・逢魔幻影館

    帰参者キャンペーン開始 2020年8月5日メンテ後~2020年12月9日メンテ前 英傑枠が新規追加 夢幻の召喚鈴・い 2000pt 上限10個まで 夢幻の功績帳・壱 500pt 上限50個まで もののふの日 ・打ち上げ花火の人数により、戦闘毎にもらえる獲得英傑信頼度 がアップする模様 ・安土の琵琶湖で花火大会も開催(20時、21時、23時) ・浴衣がゲットできる(遊技メダル、信長コイン) ※信長

  • 【プロデューサーのツイート】バッテリー駆動時に赤リング【で思い出した】

    信on・PCの動作遅延、動作不良 色々な原因で信onの動作やPCの動作が遅くなるってことありますよね((+_+)) 川又Pも、ふと思ったのかもしれませんね。。 あんまんも過去から動作不良することが結構あったのですが・・・ もともと使用していたノートPCは、10年は行かないと思いますが、結構ガンバって動作していてくれて、信onも1アカなら、動作してくれていました(^^)/ しかし、何故か、一時期、動

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あんまんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんまんさん
ブログタイトル
あんまんぶれいく
フォロー
あんまんぶれいく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用