自分を知り、自分のコントロールができ、目的や目標を定め、自分が思うように変わりだすことで、自由で自立した自責の人間として、自分が整う。そこに、コミュニケーションのスキルと、男女の原則、健康とお金の知識が加わると、自然と、仲よし夫婦となっていくのです。自分のあり方が定まり、やり方がわかると、自然と前に進めるようになるのです。人間同士、女性と男性がお互いに認め合い、尊重し合い、協力し合い、この社会を豊かにし、感動と感謝があふれる社会をつくっていくことができるのです。恋人や夫婦といえども他人です。子供がいて母や父になろうとも、夫婦は他人であることには変わりないのです。そして、血を分けた親子関係と言えども他人であるのです。コミュニケーションと男女の原則の学びで、子供との接し方も自然とわかるようになってきます。さらに、会...仲よし夫婦の価値観は違えど、人生観は似ている
PDCAは作っておしまいではなく、生き物。日々成長変化していくもの。
PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)の頭文字を取ったものです。Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)のサイクルを繰り返し行うことで、継続的な業務の改善を促す技法です。PDCAを導入することで3つのメリットがあります。1つ目は、目標ややるべき課題が明確になります。個人やチームの目標を明確にでき、その明確になった目標に向かって改善へのアクションを実行できます。目標があることで、得たい結果と現在地とのズレを確認することができます。数値的指標などを用いて明文化することで明確な目標設定を行い、また計測するものも明確にすることで、実行した内容の計測、そして評価や改善のポイントも明確になる大きなメリットをもたらします。2つ目は、行動に集中しや...PDCAは作っておしまいではなく、生き物。日々成長変化していくもの。
この宇宙の一部が自分であり、一霊四魂、肉体も含めてすべて宇宙の一部です。我の内の霊が宇宙と繋がっているといえます。魂は、その人の特性であり、4つに分類され、みんなすべてを持っていますが、人によって、その強弱が違います。この一霊四魂という考え方は古神道の概念と言われています。また、古神道自体が口伝も多く、この概念が広まったのは幕末以降と言われています。とは言え、この4つの魂の概念を理解すると人間関係のバランスがよくわかるのです。自分自身とパートナーを含む他人の理解を深めるときに、四魂の4つの分類があなたを助けてくれるのです。一霊四魂では、直霊(なおひ、金)が次の四つの魂をコントロールしていると言われています。一つの霊魂が四つの性質を持っているのです。その4つの魂の性質は次の通りです。プラス⇔マイナス和魂(にきみた...一霊四魂が示す、資本主義から統合の時代へ
科学的メンタル・ウェルネス入門の一冊。ネガティブ(マイナス)な状態の治療で、不幸の減少を目指すのではない。心の中のプラスの要素に注目し、何が幸福につながるのかを探求する。ポジティブ心理学の創始者の一人、マーティン・セリグマンは、幸せ、幸福に代わる言葉としての「ゥェルビーイング」(良好状態)の主要要素を「PERMA]と定義した。P、Positiveemotion、ポジティブ感情、楽観主義、喜び、感謝、安らぎE、Engagement、熱心にかかわる、熱中する、没頭R、Relationship、人間関係、人との付き合いを楽しめている状態M、Meaning、意味、意義、人生や仕事が社会に役立つということA、AccomplishmentorAchievement、達成、目標を自ら達成するこの各要素が互いに影響し、良い循環...ポジティブ心理学
何故か、人間や生き物には性があります。しかし、表立って語られるものでない扱いを性は受けていると思います。そのように表立って語られないことにより、人間は残り半分の異性のことがよくわからないまま生活をしているのです。これでは、共生社会はつくれないと思います。女性と男性がともに違いを認め、譲り合い、協力し合うことで人間社会は、より幸せな社会へと進歩すると思っています。これから男女の違いやそれに基づくコミュニケーション方法、そして、最高に深いコミュニケーションであるセックスについて考えていきたいと思います。男女関係は、勝ち負けではありません。上下関係でもない、対等な関係です。そして、平等ではありません。男女の性差は天が与えたもので、その差は善悪でもなんでもなく、ただ単に違う生き物、ということです。男女関係は公平であるも...性差を知ろう。区別は差別ではありません。
マニュアル通りでない対応をするときに、基本となる考え方がないと、行動に一貫性がなくなりバラバラになります。その決意と柔軟性を持った行動をとる基となるのがSCSEです。SCSE、聞いたことありますか。Safety、安全。Courtesy、おもてなし。Show、見せる。Efficiency、効率。のことを指します。この順番が、判断基準の順番でもあるのです。マニュアルで細かく定めても、接客業では、判断に迷うことも起きます。そんな時のために、事前に行動規範を決めておくのです。それがSCSEです。何か判断に迷うことが起きたら、1.安全を優先させる2.おもてなし、思いやりの氣持ちで接する3.見せる、清潔に綺麗に、カッコよく素敵に4.効率よく行う、の順で判断します。これは仕事でも、家庭でも使える行動規範です。香取貴信著「新版...マニュアルを超えるための行動指針はSCSE
近年、研究により動物の寿命を延ばす長寿遺伝子の存在が明らかになりました。デビッド・A・シンクレア/マシュー・D・ラプラント共著梶山あゆみ訳「LIFESPAN老いなき世界」東洋経済新聞社<https://amzn.to/3srPYKS>によれば、長寿遺伝子は、生体にストレスがかかると始動するという共通点を持ち、運動や絶食などによって適度なストレスを与えれば長寿遺伝子を働かせることができる。その適度なストレスとして、野菜や豆類を多く摂り、肉や乳製品や砂糖を控える。栄養失調にならない程度にカロリーを制限する。月に数日だけ間欠的に断食をする。肉類を制限し、代わりに植物性タンパク質を摂る。ということがあげられています。夫婦が末永く仲よしで幸せな関係性を保つ夫婦の長寿遺伝子とは何でしょうか。夫婦関係の適度なストレスとは、コ...夫婦の長寿遺伝子とは?
やると決めたらMUST思考でやり抜くのです。思い切った行動で100%の基準でやり遂げるのです。しかし、そこには柔軟性も必要なのです。やると決めたことでも状況に合わせてやめる。決めていなかったことでも状況に合わせてやる。こういう柔軟性も必要です。これは、マニュアル通りではなく、それを超えて行動することです。決めたこと=マニュアル通り、ではない対応をする、ということなのです。例えば、ディナーで鉄板焼きやさんへ行き、美味しい牛肉をいただくのですが、たまたま旬な松茸が手に入ったので、持っていき「これも焼いてください」とお願いしました。料理人は、嫌な顔をせず「当店の仕入れではないので、食材の保証は致しかねますが、よろしいですか」と尋ねてきます。もちろん「それで結構です」となります。そして、美味しく調理してくれます。断られ...決意と柔軟性でマニュアルを超える
自分のモヤモヤや思いを伝えたらどうなるのか。「嫌われたらどうしよう」「つい遠慮してしまう」「喧嘩したくない」と思っていませんか。言いたいことはあるんだけど、言ったら「またヒステリーを起こすかも」「倍になって返ってくるんじゃないか」「無言の冷戦が開始するかも」と思っていませんか。自分の思いをパートナーに伝えないことは、その関係性を静かに悪化させていきます。そのモヤモヤや不満を溜めていくと、溢れる時が来るのです。いきなり爆発したり、精神を病んでしまうこともあるのです。まずは自分のためにモヤモヤや思いはパートナーにIメッセージで伝えましょう。それがパートナーとの関係性を改善していくのです。Iメッセージの話を聞いてくれないパートナーがいたとしても、あなたは素晴らしい人なんです。パートナーの状態に左右されず笑顔でご機嫌で...まず自分と向き合う
やると決めたら、思い切った行動をするのです。80%や90%ではなく、100%の行動をとるのです。すると、自分の持てる能力に伸びしろがあることを感じられるようになります。昨日まで100%だと思っていたことが、実は80%であった。昨日の基準と比較すると今日は120%であったという成長がみられるようになるのです。そして、やると決めたら必ずやり切ると自分自身に誓うのです。必ずやり遂げるという思いがMUST思考です。この思い切った行動をとることで、あなたの欲も成長するのです。行動することで成長します。新たな結果を出せるのです。新しい基準の自分になるのです。この自分の成長とは、欲の成長でもあるのです。あなたの欲は、大志へと成長することができるのでしょうか。あなたの行動は、あなたの欲をどこまで成長させるのでしょうか。欲にもい...思い切った行動で基準を上げ続ける
オフィスの生産性を高めるためには、整理、集中、加速の3つのスキルが必要。特にデジタル技術に振り回されずにオフィスでの生産性を高めるのだ。ToDoリストにすぐ書く。本当に自分でするべきことなのか。パスすることも。優先順位を正しくつける。マルチタスクでかえって生産性が落ちる。メールを開くたびに、IQマイナス10。メールチェックは1日3回まで。雑音をシャットアウトする。仕事やプロジェクトにおいて、最速で、最高の成果を上げる、生産効率を高めるための実践的なスキルを学べる一冊。そして、大切なことは、より高く売ることである。2倍の価格で売るだけで生産性は2倍になるのだから。超速(最速で最高の成果を)ウィル・デクレール/バオ・ディン/ジェーロム・デュモン著、鹿田昌美訳https://amzn.to/3k1rFQi超速ウィル・...超速(最速で最高の成果を)
パートナーと一緒にいると幸せを感じられる。だから一緒にいる、結婚した、はずですよね。今、幸せを感じられないあなた、パートナーに関係なく、幸せを感じて見てください。えっ、無理ですか。そんなことありませんよ。あなたがあなたでいるだけで素晴らしいことなんです。小さなことでもいいので今あることに感謝してください。ないものに焦点を当てるから不幸せだと感じるのです。そして、不幸せを感じていると更に不幸せな事がらに焦点が行き引き寄せてしまうのです。今朝も目が覚めた、水が飲めた、ご飯が食べられた、息ができる、小さな今あることに感謝をしてください。今あることに感謝していると小さな幸せ感じることができます。幸せを感じるくせをつけると更に幸せを引き寄せていくのです。今あることに感謝して小さな幸せを感じて笑顔でご機嫌でいると、それがパ...あなたの本音があなたの幸せをつくる
やると決めたら、必ずやり遂げる、というMUST思考で行動することが大切です。できるかな、どうかな、と思って行動していると、結果はあまり出ないのです。自分で決めたことはやり抜くのです。最後の最後まで、やり遂げるのです。そして、万一できなかったときは、最後に、やりたくなかったんだ。と言って、次に素早く切り替えればいいのです。行動しているときに出来るかな、という迷いはいらないのです。やり遂げる、MUST思考で一貫性を示すのです。その一貫性に人は惹かれるのです。夫婦関係も夫婦である限り、夫婦としてやり抜くのです。レスもサレも関係性を悪くします。夫婦として相手を思いやり、ちゃんと向き合うのです。男女の違いを理解し尊重し、思いやりをもって接するのです。そして、お互いの本音を伝え合い、その思いを認め合うのです。仕事の上下関係...MUST思考の一貫性に人は惹かれる
自分が子供の頃の親の記憶が、家庭の記憶でもあり、今もその影響を受けています。男女の違いは、お互いに認め合うしかありません。相手が言っていることがわがままなのか、異性特有のことなのかがわかれば、その後の対処方法もわかってくるのです。男女ともに、本能からの発言や行動で、パートナーが不快になることがあります。お互いに本能からの部分は割り引いて受け取りましょう。男性がゴロゴロするのは、沈黙に癒されているからです。女性が目的無く話をしてくるのは、話に共感してもらうことで癒されるからです。男性が時に無謀と思える行動やバカな行動をとるのは、チャレンジ精神からです。女性がマイナスな話をするのは、労ってほしいからなんです。この男女がつくる夫婦が、家庭の基礎となるのです。家庭こそが愛を学ぶ場であり、愛を与え、愛を受け取り、子供たち...家庭が愛の学びの場
時間の効率化を図るには、計画を立てるときに戦略を持つのです。戦略のない計画は時間を浪費します。時間の効率化を図る3つのポイントがあります。1.ブロッキングは、計画を立てるときにスケジュールをできる限りまとめて、集中的に予定を詰めるのです。すると逆に空いている時間が長く多く取れることになります。仮に月曜日から金曜日で仕事をしている場合は、月曜日の午前中、もしくは金曜日の午後から予定を入れていきます。予定は月曜日と金曜日から埋まっていきます。すると週の真ん中の予定は空白となります。そこに大きな空き時間のブロックができるのです。その空き時間を使って、あなたは大きな夢に向かう行動をとれるのです。2.フォーカス、時間の効率化を図る秘訣は、より少ないことに絞る、フォーカスするということです。少ない時間でより多くのことをしよ...時間の効率化を図る3つのポイント
ぶつかることは夫婦関係だけではありません。道を歩いていて人とぶつかることあります。道を歩いて、ぶつかるのは異性というあなた、夫婦関係も、よくぶつかりませんか。逆に同性とぶつかる人は、同性との問題を抱えていませんか。どちらもぶつかりにくくなる秘訣は、相手が男性の場合は、相手をよく見て相手の進路を見極めることです。そして、あなた自身の進路を一貫性で歩くのです。これで、ぶつかりません。ぶつかるかなと思うと男性はギリギリでかわします。相手が男性の場合は、1.相手の目的を見定め、それとぶつからない2.自分の一貫性を保つのです。相手が女性の場合は、相手の動きに共感して、よけるのです。女性は、立ち止まる人、左右にずれる人、相手が避けてくれると思い真っ直ぐ歩いてくる人に分かれます。女性は立ち止まる人以外は、男性とぶつかる事が多...男女で、ぶつかりにくくなる秘訣
計画を立てるときに、あなたは何を使いどんな単位で計画を立てていますか。1日、1週間、1か月間、1年、10年、それ以上、どんな単位でしょうか。計画を立てる単位が大きければ大きいほど、それに合わせて大きな夢も叶えることができるのです。スマホの予定表だと、1か月間までの予定は見やすいのですが、1年以上の予定は見にくいのです。スマホの予定表以外に、ビジョン、ミッション、アイデンティティなどとともに、1年、2年、3年、4年、5年、10年、15年、20年、30年、50年と長期の予定表をつくるのです。あなたの大きな夢をかなえていくのです。会社でも社長や上司が一方的に計画や予定をつくると、従業員は押し付けられたと感じます。従業員の自主性を尊重するためには、初めから一緒に計画や予定を作成するのです。部下を巻き込んで進めていくので...大きな計画をかなえる計画の単位
リーダーの言葉が変われば、組織の文化も成果も変わる。2015年に嵐で沈没した貨物船エルファロ。沈没の背景には船長の「今回は耐えるしかないな」という言葉があった。思考の頭の使い方を青ワーク、実行の頭の使い方を赤ワークと呼ぶ。仕事の効果を高めるには、思考と実行を行き来する必要がある。赤ワークでよく使われる言葉は、「やり遂げろ」「これを終わらせよう」「計画通り進んでいるか」。青ワークでよく使われる言葉には、「君はどう思う」「我々はどの程度準備ができているか」「もっといい方法を取れないか」リーダーシップは言葉から始まる。LEADER'SLANGUAGE L.デビット・マルケ著花塚恵訳東洋経済新報社https://amzn.to/3fCXTjpLEADER’SLANGUAGE言葉遣いこそ最強の武器L.デビッド・マルケ東洋...LEADER'SLANGUAGE
まだ結婚していない人は、結婚を決めるときの参考にしてください。男女の基本的な違いは、認め合うしかありません。そこで違和感を感じたり、モヤモヤを感じても、それは性差によるものなので、お互いに受け入れるしかありません。言い方を変えてもらうことは可能性があります。男女ともに受け入れやすい方法が本書には書いてありますので、夫婦で参考にしてみてください。男女の違い以外で、イライラやモヤモヤや違和感を感じた時には、それを明確にしてください。第1章のモヤモヤを探るレッスンをしてください。夫婦とは、お互いさま、自立した者の関係が望ましいのです。自立していないと、依存関係になり、クレクレの奪い合いになっていくのです。本来は自立した二人の与え合う関係が望まれるのです。しかし、慣れ親しんでくると、お互いに甘えや自分の希望が強くなりパ...自分が学び変わるとパートナーも変わる
人生で有限な時間をうまく使うことでより多くの行動がとれます。世の中は公平に誰でもこの地球では1日24時間、1年365日を使えます。その中で差が出てくるのは、時間の使い方にあるのです。より多くのことを成し遂げている人は、時間の使い方が上手いのです。とはいえ、寝ずに行動するのはお勧めしません。やはり睡眠をきちんととることで、身体のバランスもとれ、より効率のいい行動がとれるのです。普段なら30分でできる仕事が、眠いと2時間かかることもあります。寝不足は身体も心も蝕んでいきます。その寝る約8時間以外の時間をどう使うのかが問われているのです。時間管理の第一歩は、無駄な時間をなくすことです。自分の無駄な時間がわからないという方は、自分の行動を3日間計測してください。朝起きてから寝るまで、何にどのくらいの時間を費やしているの...時間管理の一歩は、まずは計測すること
男は笑顔でご機嫌な女性が大好きです。険しい顔、怒った顔、泣いていたり、ぶすっとした顔は嫌いなんです。妻が男性顔負けの男性のエネルギーで、男性と張り合おうとすると上手くいきません。妻が女性として女性のエネルギーでいることがとても大切です。家に男は、夫一人いればいいのです。夫は「お手玉4つのステップ」で教育して手のひらで転がすものです。張り合うものではありません。街中でも、笑顔の女性がいると目が行きます。やはり男は女性の笑顔に惹かれるんです。妻の自立とは、精神的な自立です。妻が自分で稼ぐという意味ではありません。夫が話を聞いてくれなかったり、無口だったり、不機嫌だったりしても、夫が存在しているだけで、私はとても幸せ、というメッセージを発信し続けることです。笑顔でご機嫌でいるのです。これで、家庭の雰囲氣が良くなります...笑顔でご機嫌が妻の自立
物事を成し遂げるためには、行動が欠かせません。今までに様々なセミナーに参加しましたが、突き詰めると「行動」せよ、ということです。「やる」のか「する」のかどっちなんだ?ということです。思考が現実化するのは、思考に基づいて行動するからです。思考して、その思いを抱えているだけでは、現実化しないのです。思考することで無意識に刷り込まれ、その思考の対象が視覚や聴覚でとらえられやすくなります。思考することで氣付き易くなるのです。なぜ行動することが大切なのでしょうか。頭の中で考えているだけ、思っているだけでは、他人に伝わらないからです。商売・ビジネス、人間関係、男女関係でも同じです。いくら「私はこう思っているよ」と言われたところで、行動が伴っていなければ、その人のことを信じることができません。言っている事と行動が違う場合は、...思考だけ、言うだけじゃ足らない、行動が信用や成長の源
男女ともに、男性のエネルギーも女性のエネルギーも持っています。女性でもバリバリ仕事をしていると、男性のエネルギーが高まっています。共感志向ではなく、目的志向で戦士のように突き進んでいけるのです。女性の中の、男性のエネルギーと女性のエネルギーのバランスは、個人差があります。同じ人でも、学生時代は、女子女子してたはずが、働きだしてから、目的志向が強くなり、企業戦士となっている場合は、本来の自分のバランスとは違う、男女のバランスとなっています。本来の自分のバランスと違う状態が続くと、疲れやすかったり、ストレスがたまることも多いかもしれません。そんな時は、休みの日に女子女子してみてください。可愛いぬいぐるみをもふもふしたり、お花やフリフリしたもの、綺麗なモノやいい香りに囲まれるのです。男性でも、物静かで、おっとりとした...男女のエネルギーバランス
あなたは自分を深く掘り下げ、新たな自分を発見できるのです。おめでとうございます。そして、発見しただけでは、人生は変わりません。発見したことをもとに行動をすることで変わりだすのです。そして、日常生活では、無意識が今までと同じ生活パターンを繰り返そうとし、実際に今までと同じ生活パターンを繰り返してしまう人が多いのです。あなたの欲、大志、言葉、世界観、人生観、価値観、五感、痛みと快楽、身体、健康、食べ物、ビジョン、ミッション、信念、インカンテーション、アイデンティティ、質問は明確ですか。しかし、明確になったばかりでは、これらをあなたの無意識は、まだ受け入れられていません。無意識にこれらを覚えさせるためには、意識的に覚えさせるような行動をとり続ける必要があります。その為に、前項の朝の質問や、朝の誓い、夜の振り返りがあり...朝の誓い、夜の振り返りで自立する
意思がないのに事業を始めてはならない。ゆるぎない意志なしには、困難は乗り越えられない。コロナウイルス感染症による商機と勝機の大量発生、チャンス到来。行動することで勝機を掴む。顧客から考える。勝ち筋=勝利の物語+勝利の方程式勝利の物語=事業の成長、成功の肝を文章化勝利の方程式=事業の成長、成功の肝を数式化失敗し尽くした先に学びがある。チャレンジする前に読む一冊。起業は意思が10割守屋実著講談社https://amzn.to/3fFs7C8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご質問やお悩み募集中ですこちらから、 LINE(https://lin.ee/vuIMfgG)かメール(hayashi@anpark.co.jp)で。男女関係、夫婦関係、人間関係、商売、ビジネス、などのモヤモヤ、しん...起業は意思が10割
夫婦には様々なパターンがあります。最近増えていると感じ、実際によく見聞きするようになってきたのか、妻が稼ぎ専業主夫が家事や子育てという役割分担をしている夫婦です。夫が稼いで専業主婦が家事や子育てという役割分担であったとしても、仲よし夫婦は「お手玉4つのステップ」で妻の天下泰平であることには変わりありません。妻が決断できれば、「お手玉4つのステップ」で専業主夫と家庭を築いていくのも上手くいくのではないかと思います。妻の天下泰平で家庭がよく治まり、穏やかに何の心配事もなく、子供にも愛を注げるのです。私がよく知っている夫婦も子供ができてから専業主夫が家事と子育てをしています。最近は、生涯未婚率が上昇し50歳を過ぎても、男性は4人に1人、女性は7人に1人は一生独身であるのです。これは女性の所得が上がってきているからです...稼ぐ妻に専業主夫
何かあった時、判断に迷った時ではなく、一日を始めるにあたって、自分に質問をする方法もあります。毎朝新たな一日を始める前に、朝の質問を自分にすることで、その日一日の行動の中で、自分が意識しエネルギーを注ぐところを明確にすることが出来ます。その朝の質問の参考例はこちらです。この例以外に考えてもいいですし、数も数個でもいいと思います。Q1.私は、今何を感謝しているか。Q2.誰が私を愛してくれているか。Q3.私は誰を愛しているか。Q4.今生活の中で何が素晴らしいのか。Q5.最も大切なことは何か。今日一つしかできないとすれば、何を選ぶか。Q6.どうやってそれを楽しむか。Q7.今日、誰を助けるか。Q8.自分の人生が人にインスピレーションを与えるとしたら、今日そのためにどのように成功の技術を生かすか。Q9.今日をOutsta...朝の質問で、集中するところを明確にする
余裕がある日本男児とはどんな男なのでしょうか。一時的に女性にモテるだけではなく、結婚して家庭を育んでいく夫としても魅力的な日本男児とはどんな男なのでしょうか。ここで魅力的でモテる日本男児の特徴を3つにまとめてみました。題して「モテる日本男児3つの柱」です。1.包容力がある。これは、女性の話を聞いて共感する能力です。「そうなんだ」「大変だったね」「頑張ったね」「君にそんなことを言わせて悲しい」などと女性の話を聞いてその感情に共感をするのです。決して、意見したり改善策を話しません。女性は自分の話に共感してもらうことで癒されるのです。意見なんかされたら嫌いになります。2.清潔である。爪がきれいに切ってある。顔色もいいし肌も綺麗。髪も清潔感を感じる。着ているものも清潔感がある。センスが良ければなお良い。フケや目ヤニや鼻...モテる日本男児3つの柱
自分への質問です。何かあったときに、判断に迷ったときに、この質問が生きてきます。例えば、「これ楽しい?」「今笑顔?」「幸せ感じられる?」「状態高い?」などです。ふと、これでいいのかな、と思ったときに、この質問を自分に対して投げかけるのです。そういう質問をあらかじめ用意しておくのです脳は質問をされると、答えようとする修正があります。あなたの脳にしっかりと働いてもらうための質問です。夫婦で喧嘩しそうになったらする質問を決めておくのも面白いと思います。商売・ビジネスをしている人は、個人と商売・ビジネスのものを分けて作成してください。また、会社で従業員を巻き込んで、仕事用の質問を一緒に作ると従業員も受け入れやすくなります。例えば、仕事で迷ったときに経営陣から従業員までが使える質問として、「今笑顔?」「利益大?」などがあ...自分たちへの質問でより良い結果を導く
「ブログリーダー」を活用して、シゲさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。