chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ガチャ確率の正しい解釈の仕方と対策・2

    昨日の続きです基本、英傑鈴の排出確率はこんな感じに設定されてはいます金枠(コスト7・8)8%銀枠(コスト6)32%銅枠(コスト5)60%この数字を分母になる「英傑数」で割っただけのものが排出確率になります他のゲームで確認しても、おおよそのSSRが8~10%で頭割りになってました。この大当たりの8%の中で数が多いから排出確率が0.3とかになったりするんですねなかには、分母が増えたのだから当たる確率も減った!と、大騒ぎする人も居ますが、元々の考え方が、当たり8%の中から単純に当たりのコスト7・8からランダムですよってだけなんです。100枚や1000枚も引いたら体感で変わるでしょうけど、そもそもそんな枚数引くこともありえませんし、100枚も引けば10人に6人は恐らく希望の物が引けてるはずです逆のことを言えば、0.3%...ガチャ確率の正しい解釈の仕方と対策・2

  • ガチャ確率の正しい解釈の仕方と対策

    結構ゲーム内でも説明してるのですが確率統計が難しいようなのでツイートに纏めておきますhttps://t.co/i049e7fo3m目立つところに貼っておきます(ΦωΦ)色んなゲームのガチャの確率計算の参考に_(:3」∠)_・一番上が特定の枚数を1セットとして引ける期待値・真ん中が、上の項目に対する複数枚当たる期待値・一番下が、全くでない人が最低1枚引く確率—ゆりありす(@yuri_alice_ngk)July30,2020勘違いしやすいですが、公式の提供確率って8%の金枠確率に対しての頭割りの数字なだけで、1000枚引いて3~4枚しか引けないという解釈ではないですからね_(:3」∠)_体感でも分かる通り、欲しいものは全部は出ない設定で作ってあるんですガチャの確率計算機一度試してみてください。提供割合は確かに低...ガチャ確率の正しい解釈の仕方と対策

  • 【英傑】原虎胤の設定 -ピンチで大往生計画ー

    特化:僧兵固有:鬼美濃薙ぎ・いわゆる阿修羅槍・弐の強化版・敵の気合に現在気合の50%+生命に14000~のダメージ・喝破付き・修羅法力を入れると耐性も落とせる・気合効率はおよそ1/3なので連打するなら古か能が欲しいところ・ステータスは低いが、技能のダメージは大きいので使い方次第・できれば死人化させて悪霊退散・弐や悪霊殲滅などと組み合わせたい・概ね鬼美濃薙ぎ1発で蓄積満タン°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°概ね英傑を並べるようなダンジョンでは、能力的に一番低い銅枠になると想定。さらに、全体削り構成で組んであります。そして一応詠唱がルシアで考えています。参考程度にLV10でこのくらいさらに下位の僧兵である下間頼廉でこのくらい_(:3」∠)_実は何故か火属性が極端に低い珍しい僧兵なんです(ΦωΦ)※僧は基本火属性が高いはずな...【英傑】原虎胤の設定-ピンチで大往生計画ー

  • 新ダンジョンの告知(*'ω'*)

    ↑クリックで詳細に飛びます!ここに来て英傑家臣と進行するDの追加情報デスネ_(:3」∠)_新しい成長要素として「指輪」が追加される模様です。今までと同じ仕様なら、また彩色の意匠が活躍しそうです(*'ω'*)そこまで高いものでもないので買ってもいいのですが、これは自分で取りに行こう!って部分でもありそうですね(*'ω'*)道場コンテンツの延長のような扱いで、依頼札を使用して道場Pも稼げるようです。(経験値や覚醒も欲しいなぁ_(:3」∠)_)これにより、道場やN上覧の己以下にも人が増えそうですね(*'ω'*)・・・・けど、お供出せないの?(;∀;)・・・・P7じゃないとクリアできないコンテンツの追加は?(;∀;)格差を埋められるようなコンテンツの追加もいいですけど、そろそろ尖ったダンジョンも追加しないと。。。飽き...新ダンジョンの告知(*'ω'*)

  • 何かとネタにされるものに手を出してみた_(:3 」∠)_

    よくTwitterで使われるネタなのですが実はサワー系が苦手で手を出さなかったんです今まで。。。で、ネタで散々使ってるので試しに買ってみました_(:3」∠)_パイナップル大好きなので(*'ω'*)飲んでみた感想・・・確かに飲みやすい(*'ω'*)けど、これはヤバイ飲みやすいだけあって限界を軽く超えそう・・・・いつものペースが分からなくなり、回るのが確かに早い。。。よく見たらアルコールも9%でビールの倍。。。たまーに、こういうの飲みながらゲームしてる人いるけど、よく目が回らないなぁ・・・今、まさにこの状態。。。何かとネタにされるものに手を出してみた_(:3」∠)_

  • 連休最終日_(:3 」∠)_

    自粛ムード漂う4連休でしたので、しっかり育成できた人も多いと思います(ΦωΦ)星野山や中尊寺など、育成するのに避けて通れない過去のコンテンツを巡ったり、N上覧に行った人も多いと思います(*'ω'*)他の方の動きを見ても、「最強の装備の作り方!」とか「〇〇行ってきた!」みたいなのが増え少しづつ人が戻ってきて楽しそうな雰囲気になってきたのかなっていうのが多くみられました(*'ω'*)かというボクは今週はゲーム内でどこかに行こうと思ってたのに全部仕事でログインのみwログボ回収して終了デスネwただ、このログボ回収も意外と馬鹿にできなかったりしますモチベーション下がったらログボ回収のみ。これだけでも結果が変わったりします_(:3」∠)_実際、ボクは2年くらいほぼログボだけの生活でしたけど結構色々維持できてましたから...連休最終日_(:3」∠)_

  • 謎のアプデ中の小噺_(:3 」∠)_

    連休も仕事に駆り出される丈夫で元気だけが取り柄です。。。。やっと帰ってこれたと思ったら、PS4が謎のインストールを初めてまったく起動しないという。。。。なので、たまには違う視点から(ΦωΦ)Twitter眺めてると、なかなか面白いツイートがあったので(*'ω'*)不景気はそのような「社会の為に低下価格で」という人間から順に退場させて行くので、不景気になってデフレになったにも関わらず「社会の為に低価格で提供していた会社が潰れたので高いやつしかなくなった」という形で値上がりするそこに需要と供給の理屈は存在しない。あれは大昔の学屋のたわごとだ—砂鉄(@satetu4401)July25,2020ちょっと言い方に棘のあるツイートですが、この現象はたびたびのぼんでも発生していますね(*'ω'*)例えば、四つ葉の刺繍糸これ...謎のアプデ中の小噺_(:3」∠)_

  • 下間頼廉と原虎胤の固有の検証結果(*'ω'*)

    下間頼廉固有:金剛連撃・連撃に金剛力の付与(LV1)が付いただけ・付与効果も金剛力と同じと思われる・蓄積を付ける効果はない。施無畏与願印は入れないといけない。・増幅効果も付かないので施無畏与願印はやはり必須。・レベル1の付与なので無理して気合を使って撃つ必要がない。付与が切れて智拳が残ってるときに使う感じ?・ダメージは閻魔撃・参と同程度の4000・連撃なのでスカると付与が付かないという安定感がない技能・普通に閻魔3から破魔槍のほうがダメージが多い。破魔槍で8000くらい原虎胤固有:鬼美濃薙ぎ・敵単体に14000のダメージ・敵の現在気合を半分そぎ落とす。陰陽道との相性は抜群と思われる・喝破付き・ルシアと組ませる事により準備なしで大往生を使える手前、いざとなったときの大往生要員にするには最適・鳴らすと出てくるハズレ...下間頼廉と原虎胤の固有の検証結果(*'ω'*)

  • 稲葉一鉄の固有の検証結果(*'ω'*)

    固有:頑固一徹・青緑LV2付与+属性値上昇+全体の対し挑発系固定。ピンチで全釣りか、裏で痛いのだけ士の多勢釣りなおす工夫とかすれば面白い結果に。・付与時間LV2が120秒、LV1が10分を超える(15分まで待機させたが消えない)・被ダメが冥宮2Fの析雷で通常時7800が半分の4000程度に。結界と組み合わせると面白い。(不死結界は×)・体感での回避率は相当上がってる。・固定の確率は相当高い。冥宮2Fでは釣り漏れが無い。・LV2の時間を考えて2分おきにこれで釣れば丁度いい感じに。・ウェイトは比較的軽い。・・・・・癖が強すぎるが意外と有能かもしれません(*'ω'*)周天の無い術釣りにも有能デスただ、これで設定を組もうとすると相当悩む・・・・_(:3」∠)_かな?稲葉一鉄の固有の検証結果(*'ω'*)

  • もしかしたら僧兵英傑って(ΦωΦ)

    TLに流れてきて、一番気になってるのがこのツイート(ΦωΦ)半月前のツイートですが(*‘∀‘)これホントに気が付いた人スゴイと思います英傑で詠唱といえばもう1人、光教寺顕誓さん。僧兵で自分に詠唱してどうするのアホじゃないの!とか思っててゴメンなさい深く反省しています。自分に詠唱して単体強力や大往生を準備なしにできるのでありだと思います。pic.twitter.com/JkQXo94lkH—べる(@bel_led)July6,2020使ってみようとする発想も、いろいろ試した部分もスゴイです(*ノωノ)そしてボクも同じで、僧兵で詠唱wwwとか思ってて深く反省。。。型にはめてたのはボクのほうだった_(:3」∠)_試しに動かしてみたら、ツイートの通りの効果でこんな感じでした・ルシアの魔導付与術の詠唱付与は、従来...もしかしたら僧兵英傑って(ΦωΦ)

  • 【育成】空き時間でやっとくと楽なこと・四聖獣の塔(青龍)編

    これは、秘石の青赤がまったく終わってない人向け、尚且つ道標が余ってるけど使う機会がない人向けの最大15分程度のランニング感覚の内容デス地図とかルートは画像や動画を上げてる人が多いので検索するとたくさん出てきますで、具体的に何するかというと・・・・倒しやすい雑魚倒して宝箱を開けて出るだけこれだけです(*'ω'*)青龍倒してもいいですけどね。。。なぜ青龍の宝箱を開けるのか?・百草翁の召喚符がドロップしやすい(これをたくさん集めて朱雀でインチキします)・敵が弱いので、灰塵おんもとか全体系英傑で一掃できる。水晶も狙いやすい。・ルート上に眷属が立ってたらこれも雑魚感覚で落とせる・鬼2+眷属3+宝箱で40~50個の欠片が勝手に集まる・仮に青龍やっても5分も変わらない空き時間の10分~20分でこれらが1キャラだけで全部...【育成】空き時間でやっとくと楽なこと・四聖獣の塔(青龍)編

  • 【夢幻城・冥宮】痺れ系英傑を使って上の階を目指すには

    ボクの設定はあくまで城150/冥宮70を上がることを目的に、英傑がそんなに揃ってないという仮説で進めているので、上に登れるくらい優秀な英傑を揃えると物足りないものになってくると思います(*ノωノ)全体系を多く揃え、痺れてる間に倒してしまおうというのが、上層階で勝つコツのようになってます(*'ω'*)開幕の真田パパや半兵衛の開幕行動をちょっと遅らせるだけで、攻撃回数が上がり倒しやすくナリマス。痺れ技能の前に待機4秒を置くだけです(*'ω'*)(黄色ネームなら。青の第六点魔王は自分で探してみてね♬)開幕の痺れのタイミングをずらす方法あとはP含め余計な行動をとらないように設定するだけなので、慣れてきたら自分で組んでやってみるのも(*'ω'*)【夢幻城・冥宮】痺れ系英傑を使って上の階を目指すには

  • 護法具を手に入れるには_(:3 」∠)_

    結構な割合で各所で質問に上がるのが護法具デスこれを手に入れる方法は確かにいくつかあります・イベントの報酬・・・難易度【易】→合戦系イベントなどのポイント交換で数量限定タイプ(ポイント数が心を折るレベルだったりします)と、討伐録系イベントだとランダムでドロップの2種類。なので安定感に欠ける傾向。手に入れやすいが安定して揃わず、イベントだけで揃えようとすると次のイベントまで待つサイクルを繰り返すことになることに。・熊本城の地図の欠片で交換・・・難易度【中】→熊本城の地図の欠片で甲が1000、乙が10万で交換。ここで乙を狙うとなると、理屈上延々とここを周回しないといけないことに_(:3」∠)_称号狙いのついでに乙狙いか、装備が揃ってない方が甲を欲しいと思ったら通うのが理想かもしれません・上覧武闘祭・戊撃破・・・...護法具を手に入れるには_(:3」∠)_

  • 今期の集印帳とコインアイテムの価値

    護符集印帳・上等・・・2年継続してるプレーヤーには不要。持ってないプレーヤーも討伐録系で集められるので悩みどころ。護符集印帳・極上・・・持ってなければ買うのもあり。集めにくい。武闘祭集印帳・・・最短で護法具乙が欲しければ買って進めるのはあり_(:3」∠)_武闘祭決勝の小槌で予選を飛ばせる霊神の朱筆・・・討伐の下位をノックする手間が嫌なら買って揃えるのはあり(`・ω・´)継承の姫糊・・・護符の作り直し用のアイテム。先日の軍神イベントで納得がいくものができた人は、護符作って今使用中の護符の価値を引き継ぐのが理想必要かどうかは各自の判断ですね(*'ω'*)今期の集印帳とコインアイテムの価値

  • 英傑鈴(ガチャ)の確率の解釈について

    先日、DMで「ガチャの排出確率について書いてほしい」ってのが来てて、次のガチャ出たときでいいんじゃないかな?と、思ってましたがちょっと手が空いたので書いちゃおうと思います(*'ω'*)これ、黄金のフレームのコスト7・8の確率です(*'ω'*)低いと思われがちですが、これ、解釈の違いなんですこの0.36%という数字を大名英傑16+軍師6なので全部足してください0.36×22=7.96およそ8%ですおそらく小数点丸めてるのでそうなるのだと思います(*'ω'*)で、こちらが夢幻城の初回報酬の鈴の確率デスなんで数字が変わるか?ですね召喚鈴・いこれは軍師が出てこないんです(*'ω'*)0.5×16=8%確率を下げたのではなく、大当たり判定の先の分母が増えただけなんですそうするとこういうデータが出てきますコスト7・8金...英傑鈴(ガチャ)の確率の解釈について

  • 降神祈祷師の固有に関する情報【まだ検証中】

    特化:古神(杖)固有:乙女の秘め事・敵単体に14000程度のダメージ+催眠・催眠は永続不動貫通・催眠時間は15秒・モーションがどう見ても乾坤一擲。妖術なの?・ウェイトは重い殴ってるようにしか見えないので、術結界持ちでも試してみないと・・・・_(:3」∠)_降神祈祷師の固有に関する情報【まだ検証中】

  • 7/15メンテで生き返ったまりちゃんと黒百合(*'ω'*)

    久々に戦闘系イベントがない週になりました(*‘∀‘)N上覧行こうって人もうれしいキャンペーンもやってますね(=゚ω゚)ノ完全に士枠を高橋紹雲に奪われてたまりちゃんと、御破算要員だった黒百合にも修正が入り、どこかに行きやすくなった感がありますね_(:3」∠)_で、新しく入った「降臨祈祷師」・・・・・?藤岡屋「ワイ、勤続12年なんだけど」茶屋娘「N上覧にも出てこないくせに!」物知り爺「年齢詐称じゃ!」うっかり五平「・・・・こいつはうっかりだ!大事な英傑枠を譲っちゃったぜ」伸介「このお姉さん何と思った?物知り爺さんに聞いてみたんだけどよ、年齢ごまかして枠ゲットしたらしい。じゃ、九十九巫女も実装する気か?って聞いたら、あいつはちょっとした件でヘイトがすごいからダメだったんだと」・・・・・_(:3」∠)_7/15メンテで生き返ったまりちゃんと黒百合(*'ω'*)

  • 【英傑】黒百合の設定 7/15修正版

    特化:演舞固有:黒百合の壮謡・7/15のメンテで「吉祥1+験気」が「吉祥2+験気」に変更。・これにより気合消費量が15%→30%軽減に変更・雑魚狩りの御破算要員としても、神職Pセットのアタ枠に入れても機能するキャラに進化・効果時間は180秒+長鳴・ガス欠になりやすい英傑の仕様上能古ばかり需要が高かったが、雅楽や神典と組ませる事でガス欠を起こしにくくなる効果も期待できる数字に°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°前回よりもシンプルにしてあります(*ノωノ)3は相手に術結界なければOFFに8と9は敵により使い分けてクダサイ【英傑】黒百合の設定7/15修正版

  • 【西王母】意外とアクティビティが多かったので【確率】

    思ったよりもアクティビティが多かったので('ω')ノ西王母の確率は4%。たったこれだけと思われがちの確率ですが、分数にすると「あ、こんなもんなの?」と思われがちな数字にナリマス(*'ω'*)25枚に1枚の割合なんです(*'ω'*)同じ確率で身近なものだと・・・・ピノのハートと同じくらいなんですね(*'ω'*)(およそ4%)平均、概ね22箱に1個と言われてますね軍神くじの話に戻すと、25回くじを引いて概ね1個の割合なので750×25=18750Pおおむねこのくらいでワンチャンある感じに('◇')ゞ出なければ運が悪かったなという事でもう一回って感じにナリマスただ、TL眺めてると全然出ないってツイートもちらほら・・・一応計算すると、99%の確率で西王母が出る確率の最低値が114回なんですね。(それでも出ないケースも1...【西王母】意外とアクティビティが多かったので【確率】

  • 人は戻ってきてるが増えない募集(ノД`)・゜・。

    英傑効果は結構高いみたいで、帰参の方をよく見かけます(*'ω'*)ですが募集はそこまで増えていません。むしろ減っているという状態です。理由は簡単・英傑が居れば一部コンテンツ以外はソロで完結してしまう・詰め込みすぎた育成要素を達成する為に、あえて先に進まないで英傑と過去巡りが多いこんなところだと思いますそして、今残る英傑が出せない場所で行かないとならない位置づけなのが上覧武闘祭(N上覧)だと思うのです(*'ω'*)ただ、N上覧は覚醒・勇士の頃の「長い拘束時間とこれに絡む悪いイメージ」でみなさん敬遠するんですね('ω')ノ帰参の私設などでも、あれはもう人が集まらない・・・・拘束時間が長すぎて面倒・・・・護法具はイベント待ちが普通・・・などと言う言葉が飛び交ってるのをよく見ます(ノД`)・゜・。この流れを変えないと、...人は戻ってきてるが増えない募集(ノД`)・゜・。

  • もふもふの日・暑鬼払い

    鬼に氷をぶつけて、湖まで逃げつつ沈めるイベントですねー(*'ω'*)可愛いのか残酷なのかよくわかりませんwもののふ小町から「氷つぶて」を貰う→暑鬼に投げる→鬼が怒って追いかけてくるこれを利用して湖まで誘導して、水面に鬼の足が付いたらもう一度氷つぶてを投げると、湖に沈められます(`・ω・´)ある程度投げて誘導すれば、手違いで他の人が沈めてもポイントが入ります@@払った数で150で開運の抽選券、200で英傑の召喚鈴なのでもらっておくといいですお(`・ω・´)概ね10~30分くらいで鈴までいけます(*'ω'*)もふもふの日・暑鬼払い

  • 【英傑】斎藤道三の設定 20/07/10修正

    以前のよりも正確に動くように、なおかつシンプルにしました前のver.だと単体系の英傑を使用すると、後半に蝮の毒を連打してしまう不具合があるため、こちらに直していただけると幸いです(ノД`)・゜・。特化:槍僧兵特殊技能:蝮の劇毒・敵全体行動不能+生命呪詛(結構減る)・永続不動を貫通する威力・当たりとなる判定が、サイゾーの術命中した際のダメージ+痺れと違って、呪詛が入るかに付随したものなので、安定感が若干サイゾー半兵衛などよりも落ちます。・波が激しく思った以上に痺れないケースも。。。立ち位置的には前回と変えていません。変えた部分は・前回の指示では3体残しになると蝮の劇毒を連打してしまう状態だった・回復行動の比率を少々上げ、回復1でもそれなりに動くようにした・やや回復寄りに設定してるので、回復の%を減らしたりOF...【英傑】斎藤道三の設定20/07/10修正

  • 軍神の売れ行きに目が行くと思いますが・・・・(*'ω'*)

    軍神を出すと売れる、神具が高値で売れるこのような発言があちこちで聞こえてきます(*'ω'*)まぁ、バブルみたいな状態ですからね。。。(`・ω・´)メンテ明けに暴落は目に見えてますので。。。ですが、軍神が売れると相乗効果で意外なものが売れてたりするんですよね('ω')ノ指輪の材料、防具一式、付与石や宝玉などなど(*'ω'*)値段を追うと分かりにくいのですが、購買者の心理を考えると結構普通の事だったりします今もそうですが、軍神は「手を出しにくい上に時間が掛かり本腰入れてやるには腰が引ける、けど先に進むには絶対やらないといけない部分」の位置づけデス(*‘∀‘)これがいい線まで強化され、自分ならそのあと何やりたい?って考えると、今まで「軍神」を理由に行けなかったところに行こう!って思う人が多いと思います(`・ω・´)...軍神の売れ行きに目が行くと思いますが・・・・(*'ω'*)

  • 軍神が出来上がったら幽霊船で護符デスヨ(*'ω'*)

    軍神はこのイベントでいいのが結構作れる人が多いと思います(*'ω'*)そうなると次は装備のところの一番左下の「護符」を作れるようになるのですが実は新規で作るのは、実装当時と違い今だと20分くらいで作れちゃうんですね(*'ω'*)以前だと道場に通い、道場P8000とかいう遠い数字だったのですが今だと幽霊船でたったの3戦なんです(*'ω'*)依代の断片というアイテムが幽霊船のポイント700で1枚交換できます。これを10枚交換して使うと、分霊の依代に変化するんですよ(`・ω・´)7000P必要なのですが、たまーに募集とかである、黄金7を3ノックするだけで9000もらえます(*'ω'*)実はこの黄金7、慣れてる人だと1戦闘90秒で終わるボスなのです軍神さえ作っちゃえばすぐなので、ここも忘れずに作ってくださいね(`・ω...軍神が出来上がったら幽霊船で護符デスヨ(*'ω'*)

  • 七代雑魚家臣の作り方って誰も書いてなかったのね(*‘∀‘)

    誰も七代雑魚家臣書いたものが無い!ちらっとTLに流れてたのでまとめておきます基本的に雑魚専用なら七代の神罰これと満月祭儀・弐この2個で十分デスまずはこの家臣の神典の使い道が雑魚限定なのかボスでも使いたいのかによって、初期能力の振り方や訓練回数が変わるという部分です☆雑魚限定なら育成の基本になる40-40-40にこだわる必要は全くありません。・生命50-腕力ー50-耐久20でいいくらいです。追加訓練が余ってるなら別ですが。☆ボスでも使いたいなら、連れて行く場所次第で・腕力器用型・腕力魅力型などにして、訓練をそれぞれ生命40-(タイプ)40-腕力40にする必要がありますそして、七代の基本的な技能の使い方(これはP神典でも言える事ですが)この技能、・全体間接で敵全体に必中・ダメージは攻撃力ベースで蓄積を使うので...七代雑魚家臣の作り方って誰も書いてなかったのね(*‘∀‘)

  • 軍神十箇条(*'ω'*)

    1・キャンペーンでは的を絞れ2・源はキャンペーンではそこまで使わない3・勾玉は貯めておけ4・課金したくなければマメに作っておく5・一気にやるから心が折れる6・当たりはずれは覚悟の上7・能力評価の不利は餌次第8・本気なら奉納具も手を抜かない9・信じて入れ続ければ本当の神になる10・信onより早く軍神はこの世にあった心は神にささげてもよい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°1・・・絵巻目的・称号目的かメイン軍神作成かをきっちり分けて挑まないと心が折れます2・・・源キャンペーンで使う量は普段の10%だけど、全部をこの二週間でこなすのは無理があります。お勤めなら尚更。3・・・勾玉は育成中は売らずに貯めるほうがいい。キャンペーンでの値上がりは当たり前だから。源をセーブできても軍神で大赤字なら意味がありません。。。4&5・・・一気に...軍神十箇条(*'ω'*)

  • 【軍神番外編】天照の使い方【実は有能】

    今回は、色んなところで最近配ってる「天照」の効果的な使い方です(*'ω'*)多分既存プレーヤーでも余らせてたりする人も居ると思います(*'ω'*)ステータス系がSSに届かなくて意外と使えない、だが天照、お前はダメだ!って人も居ると思います。。。ですがこれ、使い方次第でとてつもなく有効ナンデスコスト8の魅力Cの軍神にSSの餌を入れるとSSに届きます魅力Bの軍神にA+の餌を入れてもS+止まりで使って後悔したダメだった経験は、こんなところだと思います(*'ω'*)これ、振り幅が大きく評価の数字が変わりにくいコスト8特有の現象ナンデス逆の現象で、織姫彦星クラスを使ったはずなのに評価BにSS入れても届かなかったという経験はありませんか?振り幅が小さいけど評価が変わりやすいコスト3の特徴なんですコレ実際、織姫とまでは言...【軍神番外編】天照の使い方【実は有能】

  • 目立たない系軍神の用途

    絵巻対象としか思われてない軍神も意外な使い道がアリマス(*'ω'*)玉祖・・・間に合わせで回避装備の能楽に。余裕が出来たら餌に再利用弁財天・・・修などの水属性の調整。後に餌にも使えます。大禍津日、大物主・・・知力の伸びはいいので仙論で使えます。餌としても属性が上がるので使い勝手は結構良いと思いますお四神・・・これ、演舞の餌に使うと(*'ω'*)演舞で欲しい腕も知もそれなりに上がるんですよね摩利支天・・・器用と火属性を補填する餌に最適吉備津彦・・・耐久以外の武士道が欲しがる要素が実は詰まってます。ちなみに、ちゃんと育てると、コストが低めの曲者たちはワンポイントで使えるくらいの能力に(*'ω'*)能力評価だけ見ると低く見えても、コスト8と違って振れ幅が少ないので派手に影響しないケースや、餌次第で評価の割に大化けした...目立たない系軍神の用途

  • 軍神のステータス上昇の基本

    軍神のステータス系の伸びは・元軍神の能力評価・餌軍神の能力評価で、伸び率が変わる模様(*'ω'*)極端な例を出すとイザナギC+←日本武Bの腕力の伸びとイザナギC+←金刀比羅Bの腕力の伸びはイザナギC+←荒覇吐Bの腕力の伸びは実は派手な差はありません。このケースで差が出る部分は、日本武の器用がC、金刀比羅の器用がF+、荒覇吐Cなので金刀比羅セットの器用だけ大きく差が開きます。コストの違いはあれど、日本武と荒覇吐は餌として使うと腕器の伸び率はそこまで変わりません源の消費量とかを考えて、日本武(餌)←荒覇吐(餌の餌)とするのが理想なのがこのあたりだと思いますこのような感じでメイン軍神(伸び率重視)←最後の餌(欲しいステータスの評価が全般的に高い)←餌の餌(特化させたい能力が高い)←餌の餌の餌(生命盛り目的。ここでも特...軍神のステータス上昇の基本

  • 金枠にしたときの軍神ステータスざっくり計算法(*'ω'*)

    何となく買った軍神からステータスを想像する方法デス最終的にどこまで伸びるかは初期能力と餌次第なので、大雑把に購入前のメインステの計算の役に立てれば・・・(*'ω'*)コスト×最終能力評価+補正(奉納具など)=ステータス能力評価(生命気合以外のステータス)SS=5S=4A=3B=2.5C=2D=1.5E=1F=0.7G=0.5奉納具価値15で九光五輪で1.5、単独で3の数字からランダムなのかなぁ?何度かやってみてコスト8で4は付いてステ44になったことがあるけど、それ以上付いたって人教えてクダサイ(ノД`)・゜・。ここだけは全く分からない・・・生命気合の伸びの計算法コスト×下記の固定値=SSの生命目安コスト8=116コスト7=114コスト6=112コスト5=110コスト4=109コスト3=108コスト×奉納具...金枠にしたときの軍神ステータスざっくり計算法(*'ω'*)

  • 【軍神】西王母を成長させてみた

    今回の追加軍神の西国母デス路線がだんだんアズレンっぽくなってきた気が(*‘∀‘)基本データです知魅が高いがそれなりに属性も高く、陰陽や薬師、古などに向いてそうですねほぼ想定通りのステータスに(*'ω'*)後衛職で知魅が欲しいなら、そのままコレを設定しちゃってもいいかなぁという仕上がりです(*'ω'*)【軍神】西王母を成長させてみた

  • 【設定枚数】4柱がいいのか5柱がいいのか6柱がいいのか

    色々情報が出てますが手持ちを組み合わせてやってみました(*'ω'*)4つだとこのくらい5にすると生命は上がりますコスト6を3と3に変えてもそこまで変わりませんでした6も試したのですが生命は上がります他がやはり下がる傾向デスコスト低い軍神はどこかが尖ったのが多いですもんね(*'ω'*)傾向として・柱を増やすとステータスはどんどん尖る(メインステ2個と一部属性が飛躍的に上がるが他が下がる傾向)・ボーナスの恩恵は生命気合だけが大きく変化する。柱を増やして4柱を6柱にした結果の下がったステータスに対しての穴埋めにはならない。結果として尖るところがどんどん尖り他が下がる。・求めるステータスが多いなら4柱、バランス重視で5柱、一部に特化したいなら6柱と考えたほうが悩まなくて済む・生命のボーナスは柱が多いことによる総合能力...【設定枚数】4柱がいいのか5柱がいいのか6柱がいいのか

  • 【軍神】伸びが悪いステータスはどこまで伸びるのか

    以前からボクが好んで使ってるのがコレなのですが(*‘∀‘)器用と知魅の相性が悪い軍神が多い中、器用と魅力が伸びやすいので以前から使ってます('ω')ノまぁ、餌の餌とか世間では言われてるみたいですけどね(`・ω・´)知力がE+なのでそこまで伸びないだろうと考える人が多いと思われますが、結論はこうです(`・ω・´)餌は織姫3枚使ってみました軍神は餌に似てくる傾向があり、理論上メイン軍神の能力評価D以上なら餌次第でSSまで届く可能性があります(`・ω・´)画像の知力は出来すぎな結果かな?これ、餌が彦星なら腕力SS届くかなぁって出来になるかな?そんな感じデスネ同じ理屈で鬼子母神も同じ餌でやってみます('ω')ノウム、餌に似てきたな('ω')ノ知力は期待値にちょっと足りなかったが(ノД`)・゜・。結論:結局餌に似てく...【軍神】伸びが悪いステータスはどこまで伸びるのか

  • 織姫・彦星はどのくらいの軍神と同じ価値か(*‘∀‘)

    こちらが最強の餌軍神・織姫のステータスデスこれ、どのくらいの育成度の軍神を餌にするかという部分で考えると知魅に特化させた餌で月読クラスのコスト8軍神を4世代かけて育成したものとほぼ同じと考えるのが無難デス属性まで考えるとそれよりも上かも知れません(*‘∀‘)そのまま使いたいくらいの内容デス普通に月読をここまで育成するのは相当手間がかかると思います。。。続いて彦星彦星は同様に、時食らう神を4世代と考えるのが無難デス(*'ω'*)そして、織姫を3枚使って神産巣日を神格成長させるとだいたいこんな感じにちなみに、普通にここまでの神産巣日を作ろうと思ったら作れない(ノД`)・゜・。それこそ時間が掛かります。価値としては、天下夢幻・覚醒の頃の人が相当時間を掛けて作って設定してたコスト8の軍神を餌に使うのと一緒、と思...織姫・彦星はどのくらいの軍神と同じ価値か(*‘∀‘)

  • 英傑信長のダメージUPに伴う用途の拡大

    英傑信長(古セット術アタモード)概ね16000くらいのダメージとなり、政宗のような使い方も出来るようになりました(*'ω'*)消費気合は相変わらずなので、能なら従来通り、古なら神気招福を入れて術アタとして使う方法も(*'ω'*)英傑信長のダメージUPに伴う用途の拡大

  • 【ポイント】今回のイベントPTの稼ぎ方・特にキャラ育ってない人向け【酷い】

    今回のポイント数と稼げる数字に落差があり、上手く稼げないとブーイングの嵐デスネ(*‘∀‘)・徒党人数が多いほうが稼げる・だけど英傑居ないとボスで苦しい・英傑居ないとやりにくい仕様このあたりがポイントになってるみたいですね(*'ω'*)しかしながら、今回のイベントは良く計算されてると思うのです・・・英傑の揃った人はボスをノックしやすい反面、少数徒党になるので稼げない。徒党を組むと殲滅が遅くなり稼げない。・・・・では、何が稼げるか(*‘∀‘)実はギリギリまで徒党人数増やして雑魚を狩るのが効率が一番いいのです(*'ω'*)P5英傑2かP4英傑3が理想かも(*'ω'*)151F、雑魚1戦で33~38P確認しています徒党で雑魚ってのも味気ないかもですが、151~155Fで1500は軽く貯まったので、雑談しながらワイ...【ポイント】今回のイベントPTの稼ぎ方・特にキャラ育ってない人向け【酷い】

  • 今週とっても売れる金策(*'ω'*)

    高天原の奉納具これを使って強化してから使う人が結構多いですが、城下町で沢山余ってる神具の欠片、これ使って降神巫女ってNが売ってる奉納具を強化すると(15以上が理想)これ、イベント中は結構売れますからね欠片がたくさん余ってて、ギャンブルしたい人は挑戦してみては?(*‘∀‘)今週とっても売れる金策(*'ω'*)

  • 【七夕だから】軍神の育て方【シンプルに書いときます】

    予想通りの七夕イベントですね(*'ω'*)TLを眺めると意外と細かい作り方が分からないって人がちらほら(*‘∀‘)細かく書くとキリが無いんです。そして、作る作業も纏めて行うと面倒、そしてミスも多くなる・・・・なので、シンプルに書いておきます(`・ω・´)まず種類!軍神一覧ボクの主観でこれいいよ!とは言う気が無いので、寄合見て探してみてください(*'ω'*)CとかB+とか書いてあるのが伸びやすいステータス(生命気合は、ほぼCで統一。鬼子母神だけがちょっと生命伸びやすいです)例として凶変伊邪那美耐久A知力がC+で能楽ならちょっと欲しい軍神かなーって思う人もいるはず(*‘∀‘)他の耐久と知力が高い軍神をどんどんつぎ込めばいいだけなのです。。。凶変伊邪那美(奉納具使用)←大物主3個3セット←田霧姫3個3セット←金山姫...【七夕だから】軍神の育て方【シンプルに書いときます】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりこさん
ブログタイトル
詠唱さんのひとりごと
フォロー
詠唱さんのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用