chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外FX初心者 さぼてんの日記 https://fx-overseas.seesaa.net/

海外FXをやろうと立ち上がった私さぼてんが、FXすらやったことがないため基本的なことからブログに書いてます。

さぼてん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/25

arrow_drop_down
  • XM 出金 地方銀行

    XMの出金は地方銀行を使うことができます。 ただし、それには条件が1つつくんです。 さぼてんはXMが初めての海外FXだったので以前は知らなかったんですが、地方銀行のなかでSWIFTコードというコードを持っている地方銀行しかダメなんです。 SWIFTコードというのは、海外からの送金を受ける際に相手側(XM)が処理に必要となるコードのことで、このコードをXMに知らせる必要がある…

  • XM 出金 できない

    XMから出金できないっていう話がネット上には沢山あります。 人気のあるXMのような海外FX業者でホントにそんなことがあんでしょうかね? さぼてんは一度も出金できなかったことはないし、周囲でも聞いたことがありません。 超基本ルールですが「銀行以外で入金した場合は、利益分は銀行送金をつかなわいと出金できない」ってことを知らなかったら、すぐに銀行口座を登録して銀行か…

  • XM 出金 楽天銀行

    XMからの出金に楽天銀行を使うことはできます。 ただし、初回には以下の銀行情報を入力する必要があります。 まず、楽天銀行にて海外送金を受けるためにはSWIFT…

  • XM 出金 ゆうちょ

    XMからの出金にゆうちょを使うことはできませんでした・・ 入金なら使えるのに出金となるとダメなんです。 つまり、ゆうちょはXMへの入金専用の手段となるわけです。 銀行が使えるはずのXMでどうしてゆうちょがダメなのか? その答えは「SWIFTコードがない」からです。 海外との資金のやり取りをするには、SWIFTコードが必要となります。 …

  • XM 出金<br />XM 出金

    XMから出金をするには、大事なルールが1つあります。 それは、出金するときには入金した時と同額で同手段を最初につかわないといけないってことです。 入金額を超える利益分については銀行送金を使って出金しないといけないというわけです。 例えば クレジットカードで1000ドル入金したとします。 その後のトレードで1500ドルまで増え、全額を出金…

  • XM 取引時間

    XMの取引時間は日本の場合だと 夏時間月曜 6:05~土曜5:50 冬時間月曜 7:05~土曜6:50 です。 夏時間と冬時間はいつ変わるのか? (2020年の例) 夏スタートは3月29日 冬スタートは10月25日 このようになっています。 事前にXM側からもアナウンス…

  • XM 出金

    XMから出金するには複数の手段がありますが、どれを使うかによって出金の仕方も違ってきます。 そこでXMの出金ルールをまとめてみました。 ルールの前に、まずはXMの出金で使える手段からどうぞ。 ・銀行送金・クレジットカード・STICPAY  スティックペイ・bitwallet  ビットウォレット・BXONE    ビーエックスワン …

  • XMの入金方法

    XMは日本人トレーダーの登録が最も多いと言われる海外FXです。 ということは初心者にもおすすめということにもなります。 じゃあ入金方法は便利なものが揃ってるはず! ・銀行送金・クレジットカード(VISA・JCB)・ビットウォレット・ビーエックスワン・スティックペイ(XMでの手数料は全てナシ)(反映…

  • 海外FX 入金ボーナス 比較

    海外FX入金ボーナスがあるところを比較してみました。 いずれも共通しているのはもらったボーナスをそのまま出金はできないってことです。 FX名

  • XM アプリ

    XMにはアプリがありますが、MT4とMT5の違いが気になるところ。 で、調べた結果はほぼ差はないとわかりました。 ただ、使い勝手はあんまり良くない気がしますね。。 さぼてん的にはマイページと連動していることで口座の管理が便利だから使ってる感じです。 あと、前に比べて最近は接続スピードがサクサクと軽くなった気がします。 これは調べてみたら…

  • 海外FX XM デメリット

    海外FXではおそらく日本で人気ナンバーワンのXMですが、当然デメリットというものもあります。 と言っても、デメリットよりメリットが大きいからこそ選ばれているんですけどね。。 ちなみにデメリットとは・・・ 1.信託保全が全額じゃない2.スプレッドがわりと広め3.一定期間トレードせず放置すると口座の維持費が発生 一般のトレーダーにとって…

  • 海外FXのXMはスキャルピングできるらしい

    海外FXのXMはスキャルピングできるという話があります。 もし公式サイトでスキャルピングがOKとなっていれば1日にトレードできる回数が増やせるので1日の利益も期待ができますよね。 ただし海外FXにはスキャルピング禁止というのが一般的らしいんですよね・・・ もしXMが禁止ならやってしまうことで規約違反となり、アカウント凍結のリスクもあるので心配です・・・

  • 海外FXのXMは金融庁に登録してないけど大丈夫?

    海外FXのXMは金融庁に登録をしていないという話はそういったことを気にするしっかり者の人にとってはけっこう有名な話です。 げ?さぼてんはXMに登録も入金もしてるのに大丈夫なのかな?? やばくない?? と、後に知ってから焦りました。 でも、結果から言うとXMは海外FX業者だから日本の金融庁に登録をしていなくても違法で怪しいということにはならな…

  • XMの入金 ソニー銀行

    XMの入金手段に銀行がありますが最も人気があるのはソニー銀行だそうです。 他にも大手銀行は沢山あるのにどうしてソニー銀行が人気か調べてみたところ、出金の手数料が最も安いからでした。 他の銀行と比べると1回の出金で手数料が2,000円ほど安いようでした。 で、さぼてんはソニー銀行に口座を作ったことがなかったので早速作りました。 ソニー銀行のサイトでちょ…

  • XMにクレジットカード入金する方法(使える会社についても)

    XMにはクレジットカードで入金をすることができます。 ただし、どこのカードでも使えるわけじゃないんですよね。 VISAとJCBの2社だけがOKなんです。 なお、1回あたりの入金限度額は以下のようになります。 VISA 最低500円 最高80万円JCB   最低1万円 最高30万円 なお、VISAは1ヶ月間のトータル入金額に上限がありませんがJCB…

  • XMの手数料は入金でいくらかかるか?

    XMの手数料は入金でいくらかかるか? 手数料によっては入金手段はもちろん変えたいですよね。 ちなみにXMに入金する場合には銀行からの入金だけが手数料がかかりその他は無料です。 銀行送金も1万円以上は無料だけど1万円未満は980円かかります。 XMに頻繁に入金をするなら1万円以上にしないと手数料がもったいないですが、かと言ってさぼてんの場合にはビットウォレ…

  • 海外FXのボーナスは出金できるか?

    海外FXのボーナスは出金できるならそうしたい!という人も多いと思います。 そこで、もらったボーナスを出金できるかどうか海外FX業者を片っ端からリサーチしてみました。 以前はどこも出金させてもらえなかったですが、今はできるところもあるかも?と期待が高まりましたが・・・ 現実は、今もボーナスを出金できる海外FX業者はありませんでした。 ちなみに、調べて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さぼてんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さぼてんさん
ブログタイトル
海外FX初心者 さぼてんの日記
フォロー
海外FX初心者 さぼてんの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用