ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【青梅線沿線】学問の神様・菅原道真公を祀る神社
「学問の神様」とて知られる、菅原道真公。 青梅線沿線にも、菅原道真を祀る神社が点在します。 受験や就職の祈願に、気軽にお参りできる神社を紹介します。
2024/01/30 18:41
【新店】福生・洋食SAKA道|道を究めた、ホロホロ・ビーフシチュー
202年9月オープンの、洋食SAKA道(さかみち)。 JR青梅線・牛浜駅西口徒歩8分の洋食店です。 精肉のプロが選んだ牛肉を、トコトコ煮込んだビーフシチュー。 ドリンク付きのランチもお得です。
2024/01/27 13:54
2022年9月オープンの、洋食SAKA道(さかみち)。 JR青梅線・牛浜駅西口徒歩8分の洋食店です。 精肉のプロが選んだ牛肉を、トコトコ煮込んだビーフシチュー。 ドリンク付きのランチもお得です。
中華そばムタヒロ拝島店|駅構内の極旨ラーメン店
昭島市・拝島駅コンコースの「中華そば ムタヒロ 拝島店」。 駅構内ながら、本格ラーメンが味わえる店です。 モチモチ麺と出汁の利いた「煮干しそば」。 バリエーション豊かなメニューも魅力です。
2024/01/25 11:30
【青梅線沿線】朝便は間に合う? 西多摩から羽田空港へのアクセス方法
東京西端の青梅線沿線。ちょっと不便なのが、空港へのアクセスです。 朝は何時の便ならば間に合う? それとも泊まりが良い? 西多摩から羽田・成田空港への、アクセスの秘伝を一挙公開!
2024/01/22 07:30
青梅・MUKU CAFE|前菜も秀逸なイタリアン
青梅市・新町のMUKU CAFE(無垢カフェ)。 KIDS GARDEN MUKU(キッズガーデン無垢)内のイタリアンです。 パスタはもちろん、彩り鮮やかな前菜が魅力。 敷地内のトイパークは、木の温もりあふれた人気の遊び場です。
2024/01/19 17:30
【新店】羽村・マルフル食堂 |絶品! ショウガの利いたワンタン麺
羽村市・五ノ神の「元祖羽村ラーメン マルフル食堂 」。 2024年1月オープンのラーメン店です。 なめらかな薄皮とジューシーな餡が自慢のワンタン麺。 ショウガの香るスープも秀逸です。
2024/01/17 17:30
スマホで使える「のんびりホリデーSuicaパス」で小旅行!
東京近郊・休日のJR乗り放題キップ「のんびりホリデーSuicaパス」。 モバイルSuicaで使える便利なキップです。 使い方次第では、御岳・奥多摩観光もお得に楽しめます。
2024/01/15 07:30
CAFE YUBA|青梅・岩蔵温泉の山小屋風カフェの絶品ランチ
青梅市・岩蔵温泉のCAFE YUBA(カフェ ユバ)。 東京北西部の温泉地の、山小屋風カフェです。 テラス席からは、新緑・紅葉もまばゆい林と池の展望。 薪ストーブに暖をとり、ゆったり過ごすのも魅力なカフェです。
2024/01/13 07:30
青梅・河辺のチャコグリル|ジューシー極旨な炭火焼きハンバーグ
JR河辺駅南口・徒歩5分のチャコグリル。 炭火焼きハンバーグを手軽に楽しめるステーキ店です。 肉汁タップリなハンバーグと特製ソースが絶品です。
2024/01/10 07:30
大迫力「8色放水」が魅力の、青梅市消防団出初式|
地域を見守る青梅市消防団。 1月初旬に行われる出初式は迫力満点です。 8色に彩られた放水に、消防車体験コーナー。 子供も大人も楽しい出初式です。
2024/01/07 18:52
能登半島地震災害義援金・受付場所 〜青梅・羽村・福生・あきる野 etc
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」。西多摩各自治体でも、義援金を受付開始しました。 怪しげな団体の場合、義援金は中抜きされる恐れも… 確実に支援をしたい方は、自治体などの信頼ある団体へに寄付をオススメします。
2024/01/06 10:48
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」。西多摩各自治体でも、義援金を受付開始しました。 怪しげな団体の場合、義援金は中抜きされる恐れもあります。確実は支援をしたい方は、自治体などの信頼ある団体に寄付することをオススメします。
観光スポットが防災拠点に! 西多摩に「防災道の駅」を
全国に広がる「道の駅」。 近年、国土交通省では「防災道の駅」を推進しています。 観光スポットでありながら、地震・台風などの災害に備える「道の駅」。 東京にこそ欲しい「防災道の駅」について、考察しました。
2024/01/05 17:37
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おめ通さんをフォローしませんか?