他の司書さんの記事を読んで生まれた疑問。
どうも。クロミミです。 最近他の司書さんの書いている文章を読むのにハマっているのですが、noteで気になった記事がありました。 その記事の中で、「もともとゆっくり読むのが好きで、作業的に読むことに疲れて本を読むのが嫌になった」 と言うような内容があり、引っ掛かりを覚えたのです。 元々読むのゆっくり→わかる!! 作業的に読むのに疲れて読書が嫌に→???? という感じで、脳みそがフリーズした。 いや。言っていることはわかるし、そうなるのが自然なような気もする。 わたしも元々読むのがゆっくりで、自分で読む本(漫画除く)は月に4冊くらい。月初めから始めて大体4冊並行くらいで読んだりする。 ただ、司書と…
2022/09/29 11:16