ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
都心上空を通って
ビルの間に轟音が響いたかと思うと、頭上を低空飛行の航空機がかすめていきました。
2025/06/30 23:00
編集記:2025年の前半戦
はぁ……もう2025年は折り返し地点なのですね。 カレンダーで確認しても時の流れの速さを受け入れられない自分がいます。
2025/06/29 21:28
未来都市
仙台市営地下鉄南北線がユアテックスタジアムの横を通って泉中央駅に向かっていきます。
2025/06/28 23:25
カッコいいラベルを作ろう|ダイモ ラベルキューティコン
英数字と6種類の記号だけしか打てない。でも、それが飛行機のコーションマークみたいでカッコいいです。
2025/06/27 22:15
また追いかけられて
今日は不安定な空模様。午前中は晴れていたのに、昼過ぎからはときおり強く叩きつけるような雨が降りました。
2025/06/26 23:15
後手になってます
自室で作業をしていたら調子が悪くなってきて……
2025/06/25 23:53
結局は定番
HACHIのハンバーグナポリタン。お子様ランチみたいなこういう一皿が大好きなオトナは僕だけでしょうか?
2025/06/24 21:38
捨てられない僕は
ひさしぶりに定禅寺通を歩いてみると、歩道の拡張工事が始まっていました。
2025/06/23 23:51
出島大橋を眺めに|出島大橋(宮城県女川町)
昨日に投稿した金華山黄金山神社へ参拝した帰り道、少し足を伸ばして出島大橋を眺めてきました。
2025/06/22 21:45
12年に1度の御開帳をお参りしよう|金華山 黄金山神社(宮城県石巻市)
いつか参拝したかった金華山。仙台で暮らして8年目にしてやっと訪れることが叶いました。
2025/06/21 23:15
AIの時代になっても
目に入ったのでサクッとスマホで撮っておきました。
2025/06/20 23:59
蝉が鳴きだせば
今朝は急に大雨が降ってきたと思いきや、1時間も経たずにあがりました。
2025/06/19 22:07
4月からの国際線
神戸空港には今年4月から国際線が就航していたようです。
2025/06/18 22:58
あと0.4℃
本日の仙台の最高気温は34.6℃。あと0.4℃だけ足りませんでした。
2025/06/17 22:56
なに見てんのヨっ!
2025/06/16 22:04
神の使いたち
ここは神様の島。 その使いである鹿たちは自由に歩き回り、私たち人間のことなど気にもかけていない様子でした。
2025/06/15 23:35
よくできたクルマでした|トヨタ シエンタ
先日、トヨタ シエンタを借りました。 たいした距離は走りませんでしたが、4泊5日も乗るといろいろと感心させられました。
2025/06/14 23:48
田水かがやく
水が張られた田んぼが夕陽を反射して、まるで鏡のように見えました。
2025/06/13 22:37
慣れてない道路
路面電車が走る道路は慣れてないと緊張してしまいますね。
2025/06/12 22:36
小豆島を目指して
小豆島を目指して岡山港を離岸していきました。
2025/06/11 22:26
なんか、似てる
なんか、似てる。
2025/06/10 23:33
こんにゃく現象
新幹線の車窓から写真を撮ると定期的に撮れてしまうこんな写真。
2025/06/09 22:02
レトロを愉しむカメラ|ニコン Zfc
先日、前々から気になっていたニコン Zfcを借りてみました。
2025/06/08 21:41
6月ともなれば
6月ともなれば朝6時過ぎでもこんなに太陽が高く昇っています。
2025/06/07 22:14
Pier 4
早起きできた朝はクルマを走らせて海辺まで写真を撮りに行きました。
2025/06/06 22:49
日々、手をかけて
さんさんと照らす太陽のもと、剪定作業が行われていました。
2025/06/05 22:26
光の柱
先日、飛行機の窓の外に目をやると、雲海の上に光の柱が見えました。
2025/06/04 22:03
雨が続く前に
次はどこへ出かけようかな?
2025/06/03 23:50
仙台の空気
「仙台は空気が綺麗だね」なんて言われることがあります。
2025/06/02 23:56
はじめての新神戸
いつも通り過ぎていたJR新神戸駅からはじめて新幹線に乗りました。
2025/06/01 20:03
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たいしょうさんをフォローしませんか?