chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春の庭 2024-2

    みなさま、ごきげんよう。 各地のバラ園の状況が連日テレビなどで伝えられ、ブログ皆様のお庭のバラも軒並みシーズン真っ最中で、毎日楽しませて頂いております。 今日も写真中心に我が家のバラの状況をお伝えします。 ・ プリンセスアイコ 5月4日 プリンセスアイコ 房咲きのプリンセスアイコ 愛子さまと同様、元気で可愛らしく、魅力あふれるバラです。2020年夏に新苗として我が家にお迎えしました。その後どんどんと大きくなり、挿し木の成功率も高く、我が家にはたくさんアイコさまが微笑んでいます。房咲きなので上の写真のように2本ほどの枝を花瓶に生けても華やかでかわいいです。 ・ ブラスバンド 5月4日 ブラスバン…

  • 敦煌 色と形の変化を楽しむバラ

    みなさま、ごきげんよう。 今朝は小雨。夜は強風で帰宅したら鉢2つが転がっていました(涙)。 今日は「敦煌」というバラをご紹介します。 こちらは愛読させて頂いているブログの方と一緒のお名前だったので、一昨年に我が家にお迎えしました。2022年にバラの家の木村卓功氏が作出した品種。 名前の由来はシルクロードのオアシスの都市、敦煌の近郊にある世界遺産である仏教遺跡「莫高窟 ばっこうくつ」のそびえたつ姿から名付けられたそうです。 引用 https://www.dunhuangtour.com/cn/Buddhism/397.html 【大苗】バラ苗 トンコウ【敦煌】 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 …

  • 着物でお稽古に 61, 62 十日町紬の単衣

    みなさま、ごきげんよう。 私は仕事も遅いですが、ブログを書くのも遅いですね。 今日はお茶のお稽古とお着物の備忘録(これでやっと追いついた!)です。 明治記念館のお茶会後、すぐにお稽古がありました。 風炉の季節、夏のお点前の始まりです。最初はお濃茶平点前でウォーミングアップ。そして駅鈴の蓋置、槍鞘建水を用いて桑子卓のお稽古をご指導頂きました。 jardinage.hatenablog.com 昨年も3年前も端午の節句の時は同じお点前をお稽古していますね。ブログに書いてるお陰でお道具の意味はなんとか覚えていますが、お点前はかなり朧気になります。 お茶会後からは無理せずに単衣にしようと思っていました…

  • 春の庭 2024-1 (バラ編)

    みなさま、ごきげんよう。 なんだかんだでバタバタしています。 なんでこんなに余裕がないんだろうか。 しかし、現時点でレポートチェックが全部完了していてちょっと嬉しい(\(^_^)/) ブログのアップが遅れ気味ですが、我が庭のバラの状況を写真中心にアップします。 今日は全国的に雨。横浜も朝から雨。写真でバラを楽しもうと思います。 ・ 今年一番乗りはイングリッドバーグマン 我が家のイングリッドバーグマンは全て挿し木です。購入した苗はなぜか突然死してしまいました。挿し木はとても勢いがよく育っています。 2024年4月21日 イングリッドバーグマン ・ ダブルセンターの夕霧 名前の由来はまだ不明ですが…

  • Julia ジュリアがきれいに咲きました

    みなさま、ごきげんよう。 我が庭は春バラのシーズン真っ最中です。 今年はとても元気よく病気もほとんど見られず、今までの最高の状態かも。 育て方を特に変えたつもりはないのですが、年数回の師匠のメンテナンスと私が月一回肥料と薬剤散布、そして4月以降(気温が上がってから)毎朝の水やりと花がら摘みを行っています。 ご近所の方も「きれいだわ~」とたくさん声をかけて下さいます。今朝もご近所のおばあちゃまに5本ほど差し上げました。実家や職場にも持って行っています。 いくつかのバラは今年になってようやく形よくたくさん咲き出した苗もあります。 今日はその中でJulia (ジュリア)を紹介します。 とても上品な色…

  • 成人式プロジェクト 1 帯選び

    みなさま、ごきげんよう。 娘が来年1月に成人式を迎えます。数年前に地元の頑固な呉服屋さんから「ママ振袖でも準備として2年は考えた方がいい」と言われましたが、一浪してしまい慌ただしくなってしまいました。 そのため4月入学式を終え、すぐに「成人式プロジェクト」を開始しました。 私自身、着物を自分で着られるようになろうと思った理由の一つに娘の成人式がありました。振袖を準備するのに母親が何も知識がないのも大変ですし、お店の人の言いなりに買い物させられるのも嫌だったからです。何しろ初めての初釜の時、私は「帯枕」すら知らなかったのですから。 スタート時点 ママ振袖を着る。 娘は私より2cm背が高い。身丈と…

  • 着物でお稽古に 59 、60 大島紬

    みなさま、ごきげんよう。 GWも残り一日。 GW中の平日はお茶会がありましたが、祝日も娘の大学は授業!! (私が勤めている大学は平日も授業なしなのに)。私は庭仕事をしたり実家の手伝いに行ったり毎日動いていました。 今日は4月中のお稽古記録です。 3月に大島紬とご縁がありました。身丈が私には大きかったので和裁士さんにお直しをしていただきました。 古代染色純泥染の大島紬(証紙付)。縞柄って好きではないのですが、桜の柄が4月にはちょうどいいかな? お稽古仲間が「夜桜みたいで粋ですね~」と褒めて下さって嬉しい~ 初めて大島紬を触りましたが本当にツルツルしているんですね。帯は昨年㋱で反物を購入して京都の…

  • 着物でお茶会へ 58 母が褒めてくれた

    みなさま、ごきげんよう。 昨日は毎年恒例となったお茶会のため明治記念館に行って参りました。 今年も無事に母を連れてくることができました。 昨年の記事はこちら。 jardinage.hatenablog.com 私は今年はお仕事がなかったので、母や友人らとゆっくり楽しむことができました。 ゆっくりとはいっても、母を含めて6人をご案内したので少しバタバタしましたが本当に楽しい一日でした。 お天気は祈りが通じず雨。私は足腰の悪い両親を連れていかなければいけないので、昨年同様息子の学校に近い母のお気に入りのホテルに前泊しました。一番心配だったのは「着付け」。母は着物というのは美容院で着付けをして頂くも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fleur de théさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fleur de théさん
ブログタイトル
季節の草花と一緒にお茶でも
フォロー
季節の草花と一緒にお茶でも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用