chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キリンのライフハック術 http://giraffe-lifehack.com/profile/

大学も出ていないコミュ障でシャイなサラリーマンでも会社での成績は1位を継続 徹夜残業が当たり前だったけど仕事方法を変えてほぼ定時帰りを達成 ブログではそんな仕事・育児に役立つ考え方やライフハックを発信しています。

ユウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • あなたは完璧主義?完了主義?

    普段の生活の中で、選択をする場面はたくさんあります。 人生を左右する選択は1日、70回あるそうです。 小さなものから大きなものまで自分の選択によって未来が変わってきます。 自分が決めた選択によって後悔するかしないかはあなたがどちらの主義かで大きく変わります。 あなたは完璧主義ですか?それとも完了主義ですか? 自分がどちらのタイプに当てはまるかを意識するだけで今後の選択をより正確なものにして、 満足

  • 収入源が1つだと生活が破綻する時代

    新型コロナウィルスの影響で経済がストップし、収入が減っている家庭が増加しています。 今は特に影響を受けていないという人も今後、日本の経済がさらに落ち込んでいき自分の会社から新しい仕事や売り上げが減ってしまい、ボーナスが無くなったり残業代が無くなったりと収入が減るであろう理由はたくさんあります。 現状でも給料日も迎えた瞬間、手元の現金がほぼ無くなってしまう人も多いと思います。 給料日まであと10日以

  • 定時上がりをするメリット

    現在、サラリーマンで働いている僕は基本的に定時で帰っています。 会社が定時で帰りやすい環境だから・・・ではないです。 むしろ社内での平均残業時間は約3時間くらい・・・ 月で言うと60時間くらいはみんな残業をしているような環境です。 僕の場合は残業することがあっても30分から1時間程度 月で言うと10時間にも満たないです。 もちろん残業をすれば残業代は出ますし、残業をしていることを会社にも咎められま

  • 映画「ヴィンセントが教えてくれたこと」感想ネタバレあり解説 聖人とはなにか?

    表面的な礼儀やマナー、コミュニケーションなどは他人と生きることで不可欠な要素の一つ。 でもあなたは相手のすべてを知っているでしょうか? 本当にその人のことを知っているでしょうか? この映画はよくあるひねくれ爺さんが心を改めるような映画ではないです。 爺さんは初めから最後まで何も変わらない 変わらないからこそ人間味があって素晴らしいラストシーンに繋がります。 作品情報 監督 セオドア・メルフィ 主演

  • 3ヶ月無料で聴き放題!Amazon Music Unlimited

    様々なサービスを展開するAmazonですが、なんとAmazon music unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーンがスタートしています。 6月16日までの期間限定なんで気になる方はお早めにどうぞ! ※無料体験後は月額980円。いつでも退会できます。 Amazon Music Unlimitedのメリット ではAmazon music unlimitedはどのようなメリットがあるでしょうか?

  • 羞恥心の正体はなに?

    羞恥心って誰しも一度は感じたことがある嫌な感情じゃないです。 僕も何度も経験しています。 授業中に問題を当てられ、すぐに答えられない 改札で定期券をうまく入れられず、後ろに迷惑をかける プレゼンでうまく喋れず、笑われる 恥ずかしくて、一刻も早くそこから逃げ出したいですよね。 昔から人間は恥ずかしいという感情を持っています。 ではその恥ずかしさの発生源はなんでしょうか? 何をもって恥ずかしい、いたた

  • 作業効率を上げるためのショートカット(基礎編)

    仕事でパソコンを使う人は多くいると思います。 IT化が進み、どんな業種・職種でもパソコンを使うことが当たり前になりました。 作業が効率化されて、仕事が楽になると思いきや今度はパソコン作業が増えて皆さんの労働を圧迫しています。 慣れないキーボードでの文字打ちで逆に作業が遅くなっている人もたまに見かけます。 これはまさに本末転倒です。 作業効率のために導入されているパソコンが人々の労働の圧迫になり、余

  • Kindleでより良い読書ライフを過ごそう

    皆さんは読書をしますか? 現代は昔と比べて趣味趣向が増えて、趣味の代表格だった読書以外にもたくさん魅力ある趣味がありますよね。 Youtubeやスマホで映画を見たり、ゲームをしたり手軽にできるようになりました。 しかし、読書を電子化していない人はかなり多いなという印象を持ちます。 漫画などはアプリからも無料で見れるようになっているのでたまに見かけますが、小説や自己啓発本や教養本など活字が多いような

  • 新しい生活様式のまとめ

    新型コロナウイルスにより、世界的に緊急事態宣言・ロックダウンなどウイルスが蔓延しないように各国や各地方で様々な対策がとられています。 我が国でも緊急事態宣言により、仕事・学校・飲食・娯楽など普段何気なくしていることのほとんどが制限されて1ヶ月以上、自宅で過ごしている人も多いでしょう。 そんな中、2020年5月4日に政府の専門家会議で「新しい生活様式」がまとめられ、発表されました。 これは今までの生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウさん
ブログタイトル
キリンのライフハック術
フォロー
キリンのライフハック術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用