ポケモン剣盾でマックスレイドバトルにミュウツーが3月2日まで出現するという情報が出てました。2月27日のPokemoDayに合わせた格好のようです。 捕まえることはできないものの、バトル勝利するとぎんのおうかん、といった珍しいどうぐをゲットできる可能性があるそうです。 貴重などうぐをゲットできるチャンスイベントいう位置づけですね。
市販のドライブレコーダーに取り付ける常時電源ケーブル「ラクラク! オフタイマー常時電源ケーブル MRO-CAR01」が発売されました。
新型コロナウイルス治療にアビガンが使えるかを加藤厚労相が検討する方針を決めたそうです。もともとは新型インフルエンザの治療薬として備蓄しているものみたいです。 数日以内に効果を確認する臨床研究を始めるそうです。 現状、これといった治療方法が確立されていないので、その意味でこの動きは期待したいですね。
卓上で使えるウォーターサーバーがアスキーストアで発売されているそうです。2Lペットボトルをセットして使える小型のウォーターサーバーです。 製品名が卓上ウォーターサーバー SY-108です。 約80~95度の温水、約10~15度の冷水が常用できます。個人宅に最適なウォーターサーバーですね。
2月14日からPS Store「VALENTINE’S DAY FLASH SALE」が開催されます。期間は2月17日までなので期間は例年より短い印象です。 気になるソフトとか、ほしいソフトがある場合このセールはねらい目ですね。
サンコーから車のホイールタイヤ交換が簡単にできるインパクトレンチ「充電式電動インパクトレンチ SCEIW18V」が発売されました。 19mm/21mmのソケットが付いているのでこの型にはまるものが対象ですが、ボルト外しやボルト締めがおよそ2秒ほどで終わります。 バッテリー駆動式で1時間ほどの充電で35分程度稼働するそうです。ホイールタイヤのサイズはソケットに合う必要があるという制約はありますがそれでも2秒というの…
フィギュアスケート四大陸選手権、男子フリースケーティングが9日に韓国のソウルで開催され日本から羽生結弦選手、鍵山優真選手、友野一希選手が出場します。 ショートプログラムで羽生選手が世界歴代最高得点とされる111.82点で首位、鍵山選手、友野選手も自己ベストを出し、鍵山選手が5位、友野選手が7位と上位です。 今回のフリースケーティングにも注目されていますが、高実力者だけにこれも納得ですね。
同一アプリを切り替えて使用できるブラウザを見つけました。Biscuitというブラウザです。例えばgmailなどは複数アカウントを同一ブラウザで切り替えて使うこと自体はできますが、個別ページで同時に表示しながら運用はできません。 これがBiscuitだとできます。 →https://eatbiscuit.com/ja マルチタスクのように使いたい場合、かなり重宝しそうです。
AUKEYがQC3.0対応の4ポート急速充電器「PA-T18」を発売しました。さらにamazonで2月10日までの500個数量限定ですが、クーポンコード「AUKEYT18」を利用することで通常価格3,099円のところ、35%OFFの1,999円で購入できます。
星のカービィおなじみのキャラクターワドルディのねんどろいどが発売されます。各所磁石が利用されていて、自由なポージングができます。
「ブログリーダー」を活用して、とくさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。